goo blog サービス終了のお知らせ 

霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

支援物資

2011-03-23 20:40:21 | 仲間
電話が復旧するに連れて親戚、知人、友人等の具体的な被害状況が入るようになった。
山形時代の同僚だったKさんは石巻の留守宅でお母様と奥様が津波に襲われ、車椅子生活のお母様が犠牲となってしまったという。
不幸中の幸いで、奥様は津波に流される途中で辛うじて木に掴まり濡れたセーター一枚で寒い夜を凌ぎ切って翌日救助された。

今は同様に家を失った奥様のご両親共々単身赴任先の仙台の社宅に避難しているという。
仙台も物不足状態にあり、ガスも復旧していないので風呂にも入れない日が続いているようだ。


(厳美渓のつり橋)

「何か不足する物は」との問いかけに対して「ガソリン、野菜それにお酒」とのこと。
お酒は週末に予定しているお母様の通夜の席で使いたいとのこと。
ガソリンはこちらも手に入らないし万が一入っても送る手立てもないので勘弁して貰い、米、野菜、モチ、味噌、卵それにお酒を三つに分けて梱包し郵便局に持ち込んだ。

「ゆうパック」は荷物の引き取りや配達はしないが相手局までは運搬するとのことだった。
通常時と異なり翌日届くとは限らないようだが、何とか通夜の席に「間に合って欲しい」と祈りながら送り出した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする