保護猫と暮らす隠居爺の“自然農法”野菜作りとスキーの日記

5~11月は自然農法による自給用野菜作りと冬に備えた体力作り、12~4月はスキーに明け暮れ、保護猫活動は1年中無休です。

サツマイモが根付いた

2024年05月18日 | 自然農法による自給用野菜作り
これまではサツマイモの苗が根付く確率が低いので
今季は3~4日に一回は潅水(水やり)しているためでしょうか
40本植えたうちの半分程度がすでに活着しています。



万が一このままであっても茎を切って新たな苗として
増やしますので50株以上には出来ると思います。

なにせ私はもちろんですが女房、娘、孫の6人がサツマイモ好きな
女性ですのでそれなりにプレッシャーを感じていまして。。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本格的な雨で畑が潤った | トップ | 弟のライフ(JC2)のユーザー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然農法による自給用野菜作り」カテゴリの最新記事