東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

本日は条件付き

2020-07-13 07:39:23 | 2014~2020青ヶ島
 7月13日月曜日。本日の船は、条件付き出航が決定されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうど1年前・・・

2020-07-13 00:00:06 | 2019_夏_小笠原
 令和元(2019)年7月の小笠原はとてもよかった。1年後の2020)年7月。まさか、そのような事態になるとは誰も予想はしなかったはず。

 ちょうど職場に髪型がアマビエにそっくりな人がいて、ひそかに「アマビエさま」とニックネームをつけたのは6月の終わり頃。6月29日に出勤したら、あれ!?アマビエの髪型ではなく、ぱっさりと切り落としている!!前のアマビエさまのほうがすごく似合っているのに、もったいないことと思っていたところ、7月に入ってから雲行きが怪しくなり・・・今はもう緊急事態宣言が出てもおかしくないくらいの数値。職場のアマビエさまが髪をぱっさりと切り落としたからそのようになったのはたまたまの偶然なのかも知れませんが・・・
 (※アマビエ=厚生労働省が疫病退散に御利益のある「アマビエ」のイラスト付きで宣伝しているので、多くの方々が目にしているはずだと思います)
 伊豆諸島や小笠原諸島では、7月から来島者自粛を緩和させたばかりだというのに、今の状況を見るとやはり危険な状態になっている。

 1年前の小笠原。もう梅雨が明けているので、今はこのような風景になっているに違いない。

 このようなからっとした暑さになるまで数日後になりそう。

 コロナなんかに負けるな!コロナ退散!!

 この近くにあったコンクリートの小屋。これも戦争中に使われていたもの。

 ということは、この付近でも電気は来ていたということになります。碍子(がいし)と言い、電線から漏電があってもここでストップ!電車もパンタグラフにも必ず取り付けています。これがないと車内に電気が流れて乗客が感電してしまう恐れあり。特に交流区間は2万ボルト。直流区間は1500ボルト。

 ここでも瓶、食器のかけらを当時のまま保存中。

 あんまり聞かない油の名前だけど、何だろう??

 なぜか、ここでも一升瓶。70年経っても、その状態のまま。


 連続発射が可能な機関銃(?)がまだ残されていました。

 タイヤも70年経つのに、その状態のままなんですかっ!車のタイヤは4年前後または走行距離4万キロに達したあたりで交換するんですけど・・・。まだまだ続きはあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール