goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

HUGっと!プリキュア 第48話「なんでもできる!なんでもなれる!フレフレわたし!」

2019-01-20 09:04:33 | HUGっと!プリキュア
HUGっと!プリキュア 第48話「なんでもできる!なんでもなれる!フレフレわたし!」

 久しぶりのはな単独のアバン。OP前の「なんでもできる!~」の台詞もいつもより気合が入っているように感じました。

 そんなわけであっという間の最終話一歩手前。初っ端から戦闘シーンの動きがスゲーイ!更にはなの再変身がチョーイイネ!普段の変身シーンではなく、煙が晴れたら変身済みでもなく、徐々に立ち上がり、変わっていく様が素晴らしかったです。そこからの4人復活&名乗りも良かったですね。
 
 トゲパワワがあれば、アスパワワもある。生きるのは苦しいかもしれないけれども、それは決して1人の悩みではない。だからはなはそれを応援したい。それこそが超イケてる大人のお姉さん、はなのなりたい野乃はな。
 赤ちゃんをみんなで育てるように、1人じゃ未来は育めない。1人1人の声が小さくても、集まれば大きなエールになる・・・序盤こそ赤ちゃん要素多めで、アムール&マシェリあたりからは控えめだったかと思ってました。しかしここに来て、上手いこと赤ちゃん=未来とし、未来は1人ではなくみんなで助け合い、育みあっていくものだと上手いこと繋げてきたなーと。

 そして、プリキュアは選ばれた人間だけがなれるものではなく、みんながなれるもの。なりたい自分になれる。「みんなの心にプリキュアがいる!」と、アンリのみならず野乃家みんながプリキュアになったり、チャラリートたちもプリキュアになったりとなりたい放題な展開には驚かされました。
 きっとみんなが変身したプリキュアは、巨悪と戦う伝説の戦士ではなく、「それぞれのなりたい自分」のイメージなんでしょうね。みんなの心になりたい自分=プリキュアがいて、子供でも大人でもプリキュアになることができる。そんなメッセージが贈られていたかと。


 クライとの決着を迎えた後、崩れるビルの中へとクライを迎えに行ったはな。未来に絶望しているというクライでしたが、そんな彼に「本当に未来を信じていないなら、どうしていつも私に『またね』って言うの?」というはなの一言が衝撃的でした。「またね?」は何気ない一言のように聞こえますが、クライの心の中にも未来を信じたい気持ちがあったんですね・・・

 で、そんなプリキュアたちの最終決戦を見ていたのは・・・トラウムらしき人物と、クライらしき人物でした。トラウムたちは未来から来た人間ですが、もしかするとはなたちの時代からそう遠くない未来なのかもしれません。で、大人になったえみるとルールーが再会、といった感じですかね?

 次回、遂に最終回・・・あ、さあやちゃん髪切ってる・・・!

コメント    この記事についてブログを書く
« 隠さない、隠せない | トップ | 仮面ライダージオウ 第19話... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。