キラメイジャーの危機に突如出現した白い巨神。それは充瑠とガルザにだけ見えている幻影だった。ガルザの動揺、更にレーネツダガメスのエネルギー切れの隙を突き、何とかキラメイジャーは危機を脱することが出来た。
ヘトヘトになって倒れた充瑠は、夢の中でオラディン王と邂逅し、一緒に絵を描くことに。その絵は現実の充瑠も描いており、それに気づいた充瑠は絵と同じ光景を探して病室を飛び出すが、そこへガルザも現れて・・・
感想
「人を助けるのに、理由がいるかね?」どこぞの高校生探偵も同じようなことを言っていた記憶。
さて今回は前回頑張りすぎた充瑠が倒れてしまったために、冒頭からキラメイジャーは大ピンチ。間一髪難を逃れたものの、充瑠が倒れたことに対して「もっと鍛えなきゃ」とまだ張り切り過ぎてしまう為朝たち。
そんな彼らに対して、黙っていられなくなったファイヤが説教するのが良かったですね。また、博多南の「誰だって自分の時間が必要なんだよ」という言葉も印象的です。
キラメイジャーといっても、充瑠は普通の絵を描くのが好きな高校生。多分為朝や瀬奈もeスポーツや陸上に勤しむ時間が無ければ、きらめきは失われ、ガス欠を起こしてしまうでしょう。最初に充瑠が瀬奈のことをきらめきを無くさないよう、彼女が陸上に努める時間を用意したことは、こんなところにも繋がっていたんだなーと。
為朝たちも充瑠のためを思いすぎるがあまりの行動を反省し、ちゃんと謝る一幕が描かれていて良かったです。対するの充瑠の「気にしてくんなきゃ」「文科系の体力の無さ、甘く見ないで欲しいよ!」という返しがまた良い。言いたいことを言い合えるのって良いよね・・・
充瑠を想う気持ちに嘘はなく、充瑠を支えたいという思いにもまた嘘はない。一度はピンチになったものの、結果がオールライト!とオラディン王の口癖も受け継いだようで。
そして充瑠は仲間の元にいち早く駆け付けるべく、マブシーナが地球にやってきた時の宝石を魔進エクスプレスに変化!更に巨大戦ではスモッグジョーキーと強制合体を決行し、キングエクスプレスに!どうやらオラディン王は白の宝石をジョーキーが悪の手に落ちた時の安全装置として組み込んでいたようで。そういえばジョーキーって王室専用列車なんですよね、あの見た目で(汗。如何にも敵感あふれているので忘れがちですが。
合体中はガルザの操縦は殆ど受け付けず、バーンブラッカーを放とうとしたら、それを利用される始末。キングエクスプレスのスピードや左手のチェーンソーを生かしたキックなどはカッコよかったですね。
てっきり今回ジョーキーを奪い返すものかと思いきや、ジョーキーは未だガルザの手に。しかしピンチになったらまた返してもらうと余裕の充瑠。そんな充瑠に苛立ちを覚えたガルザはジャメンタルに覚醒・・・でもまた次回、ジョーキーは奪われるようです(汗。
これ、カブタックのマイトバーンとマイティワンダーでしたっけ、あの2種の合体パターンのあるやつ。みたいに、キングエクスプレスをガルザ主導で動かすバージョンのロボットがあっても・・・あ、それがスモッグジョーキーか・・・1体で列車、恐竜、ロボ、更に敵にも味方にもなれるとか、面白いロボですねぇ・・・
戦闘が終わった後は、充瑠先生の絵画特訓。「いわゆる画伯ですね」「論外です」と容赦ない評価をたたきつける充瑠の特訓が一番厳しそうだったところで、次回は着物瀬奈お嬢様!可愛い・・・