goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダー555 第39話

2020-01-13 08:40:31 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー555 第39話

 北崎の興味が逸れたおかげで命拾いした木場のもとへ、草加から連絡が入る。2人は村上社長=ローズオルフェノク撃破を試みるも、村上社長は薔薇にまぎれて姿を消してしまった。
 真理はその場にいた巧と再会するも、巧は自ら真理たちと距離を置く。一旦里奈と三原を連れて家に戻った真理は、そこで流星塾の同窓会の日に自分たちを襲ったのは巧ではなく、北崎=ドラゴンオルフェノクであることを草加に語る。草加は真相を確かめるべく澤田に会いに行き、追ってきた真理と共に同窓会で何があったかを知ることとなり・・・

感想
 木場さんのピンチを救ったおもちゃの飛行機・・・北崎が北崎で良かったというべきか、そのおもちゃの飛行機で遊んでいた子供たちの安否が心配になるというか・・・

 さて今回は遂にファイズ・ブラスターフォームが終盤ちょっとだけ登場!しかしまさか、パワーアップアイテムの入手経緯が「謎の人物が段ボール箱に入れて啓太郎経由で真理に渡した」というものだったとは思いもしませんでした(苦笑。唐突に草加から巧に投げ渡されたファイズアクセルといい、ファイズブラスターといい、ファイズのパワーアップは突然というか、パワーアップアイテムが唐突に登場しますねぇ・・・
 その本領発揮は次回以降となりそうですが、巧が再びファイズに変身する経緯もまた良かったですね。里奈でも変身できるデルタと違い、ファイズはオルフェノクしか変身できない。それでも、変身エラーで吹き飛ばされながらも懸命に戦おうとする真理に心動かされるというのがまた熱い。

 そんな巧ですが、やはり流星塾の同窓会の日、塾生を襲ったのは彼ではなかった様子。襲ったのは塾生の中に紛れていたスロースオルフェノクであり、そして北崎=ドラゴンオルフェノクであったと。となると、同窓会自体が大掛かりなオルフェノク適正テストみたいなもんだったんですかね。
 で、そこへたまたま通りがかった巧がスロースオルフェノクをワンパンで倒したものの、ドラゴンオルフェノクには敵わず気絶。その後真理が襲われそうになったのを見た澤田が彼女の盾になろうとするも吹き飛ばされ、真理は命の危機に・・・というところまで明かされました。

 しかしそれが真実だったとしても、巧は澤田のようにいつ人の心を無くすか分からないと怯えていました。久々に出てきた当の澤田ですが、何やら戦っている最中に灰化が進んでいました。次回ラッキークローバーに反旗を翻すっぽいところを見ると、残る僅かな時間で再び人間の心を取り戻して、塾生たちの復讐を果たすのでしょうか?
 巧に悪影響を与えた澤田が、今度はまた人として生きることが出来ることの証明になったりするんですかね。


 それにしても草加が目に見えて孤立していきますね・・・今回のローズオルフェノクとの戦いにおいては木場さんに助けを求めていましたが、こういうところがまた嫌われるんだと思います(汗。木場さんも人命がかかっているから草加への嫌悪感を理由に断ることなんて出来ないでしょうし、ましてや近くに真理がいる、今は巧から託されたファイズであることを考えれば猶更でしょう。
 真理にはもう巧に近づくなと言っても聞いてもらえず、里奈も巧は命の恩人だからと草加の意見を信じず。澤田も草加に話せないことも真理には話す・・・どんどんドツボにはまっている気がしますが、でも次回は三原と巧と共に3人同時変身を披露。でも、全く「和解したんだろうなぁ」と思えないのは何故でしょう(苦笑。

 三原は三原で戦意や自信を喪失してしまっていました。以前の戦いで覚悟が固まったかと思ったらこの有様・・・とはいえ、人間そう簡単に変われるものでもないでしょうし、命がかかっているとなれば恐怖心を抱くのも当然。ある意味、一番人間らしいといえば人間らしいですね・・・


 ブラスターフォームも登場したところで、また次回。何だかんだであと1クールぐらいですか。早いもので。
コメント (2)