ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

手軽にゲット

2014-06-05 05:45:03 | ポケモンシリーズ
先日いただいたコメントで、そういえば手元のポケモン人形って、たまにD-arts関連で引っ張り出すか、ごちゃごちゃしたのしか紹介したことが無かったなーと思いまして。てなわけで手持ちの中からいくつかを紹介。

まずトップ画像のはガチャポンで当てたポケモンたちです。買い物帰りにサンダーを当てたのを覚えています。確かポケモンの名前などが記入された札みたいなのもついていたのですが、「遊ぶのに邪魔」という理由で取りました(汗。
それと、ドードーが当たらなかったので、「ドードーにしちゃえ」という理由でドードリオの右端の頭を・・・(汗。


何個入りだったかは定かではないのですが、3個入りだとすると何か1つ無くしているんですよね(涙。


色は私が持っているのだと緑、青、赤、紫、黄の5色です。これが後にフルカラーで再登場した時は驚きました。が、結局初代151匹は集められませんでした。ミニリュウ、ハクリュー、カイリューは1つも持っていません。ハクリューはカードでも手に入らなかったし、とことん縁の無いポケモンでした。
また、同じポケモンでも色が違う場合もあります。



で、単色系をガチャポンで集めていた時、たまたまおもちゃ屋でクリアカラーの商品セットを見つけまして。大きなフシギバナ、リザードン、カメックス、サンダー、ミュウツーがついてくるセットをそれぞれ買ってもらいました。1セットあたり、大よそ18匹前後入っていたかと。大きなヤドランのセットもあったはずですし、1セットあたりの数を考えると、もう1セットあったかも・・・カイリューだっけ?
大きなポケモンは複数のパーツで構成されています。サンダーは頭、胴体、翼2枚、尻尾の5つ。フシギバナは本体、草、花の3つで構成されています。ただ、私の持っている大きなポケモンのうち、リザードンは首がいつの間にかもげてしまい、カメックスに至っては遊ぶたびに両手と甲羅、それに大砲パーツが無くなっていきました(涙。


基本的にはガチャポンと同じですが、足裏の穴があるか無いかという違いがあります。ちなみにこのポケモン、だーれだ!・・・そういえばアニメの「上から見たプリン」には笑ったなぁw


ただこのセット、1箱買えばそのポケモンの進化系全てが手に入るというものではなかったと思います。クリアのガラガラやピジョット、ドククラゲで遊んだ記憶がありません。


また、ガチャポンに入っていたのはポケモンだけではありませんでした。今でも自慢できるアイテムが、このオムナイトと「かいのかせき」です。何とこのオムナイト、すっぽりとこのパーツに収まります!当たった時は本当に嬉しかったです。



クリアセットについてきたモンスターボール、ピッピ人形と。ピッピとちゃんと作り分けられていました。


ガチャポン以外だとこんなのも。どれが何の商品で当たったのか覚えてねぇ・・・(汗。



で、そんなこんなでいつの間にかフルカラー版が発売となりました。確か緑や茶色の台座もついてきて、どんどん繋げられたと思います。
サンダーは単色、クリア、フルカラーと揃っている唯一?のポケモンでした。



時にはクリアバージョンも出たり。また、画像のフリーザーの右足や、写してはいませんがクラブのハサミ、ストライクの鎌、ニョロゾの足など、パーツが折れてしまったポケモンも何匹かいました。イワークのクリアバージョンは、クリスタルのイワークを思い出します。
真ん中のミュウツーは、何故首をかしげているのか疑問でした。そして大きなミュウツーは頭が大きすぎじゃないかと・・・


そのうち技を放っているシーンが再現されたのも発売されました。もしかしたら既に金銀編に突入していたものもあるかもしれません。
以前、D-artsのカメックスを撮影した際、このスターミーのエフェクトを使用したと見抜かれた方がいらっしゃいました。正直、心底驚きました(汗。


メタモン3変化。


何故こうもファイヤーに縁があったのか。





そうこうしているうちに、ルビサファ編に突入して、でかいカイオーガが当たったり、サイズ差を考慮した進化セットなども売っていました。ただ、全盛期が小学生の頃だったので、中学生以降はたまーに回すぐらいだったっけ。一番新しいのでホワイトキュレムです。ピカチュウと比べると、大きくなったなぁと改めて思います。

以上、主に小学生の頃、ガチャポンで手に入れたポケモンたちの一部でした。昔からずっと、祖母からもらった手提げ袋に入れてあります。多分この先もずっと。この袋を開ければ、いつでもポケモンがいる。大切なポケモン袋です。
コメント (7)