goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

機動戦士ガンダム00 Ⅱ 第6話「傷跡」

2008-11-09 17:35:18 | 2008年アニメ
機動戦士ガンダム00 Ⅱ 第6話「傷跡」

「あの色は・・・まさか!」
「そうよ・・・そのまさかよ!」
先週は気にしなかったけど、何でこの2人の会話が成立してんだw

アロウズに襲われ、負傷者・死亡者共に多数出てしまったカタロンの基地。その様子を見て怯える沙慈を取り調べるティエリアは、真実を知り「彼らの命を奪ったのは君だ」「無自覚な悪意」と沙慈を責める。沙慈に悪気があったわけではないけど、沙慈のせいになってしまうのだろう。
一方のスメラギさんは過去のトラウマを思い出して気絶。どうやら誤情報により、友軍同士の戦いとなってしまった。カティはかつてのスメラギさんと知り合いの様子。
それにしても刹那とマリナの2人、帰ってくるの早いな・・・あれ?サーシェスと何も無かったのか?


セルゲイとソーマの養子話。ソーマは改めて自分が兵器だと想い、幸せを手放すことを決意。ちょっと前に涙腺が緩む漫画を読んでいたので、ソーマが泣きながら決意するシーンで、涙腺が(涙
もしかしてヒロインはソーマなのか?「ピーリスと呼ばれていたことを忘れたくない」のだったら大佐がソーマに婿入りすれば良いんじゃね?



ソーマとルイスの会話。一発で「貴方無理している」と見抜くソーマ。脳量子波って便利。そこへ大佐の息子登場。「・・・乙女だ」ておいww
Mrブシドー(ONEPIECE思い出す)は、肩に二個のGNドライブを持つダブルオーガンダムを相手すると勝手に宣言。どこまで自由なんだよこの人はwwだがそこが良い。他の人も「羽根つき」で判断するとかw


カタロンを守るため、スメラギさん抜きでアロウズと迎え撃つことに。
ブシドー機は予告どおり刹那と対決。射撃の上手さを誉めました。しかしブシドー機てww
沙慈は自分の償いのため、砲撃を担当する事に。しかしまだ迷いを吹っ切れない沙慈は撃てず・・・相手はルイス。さてどうなる。
Mrブシドーの強さに圧倒され、刹那はトランザムを起動。アレルヤもソーマと対決。アリオスガンダム良いとこ無いなぁ・・・


沙慈は自分のしたことの大きさに改めて気づかされたようです。その償いとして戦おうとするも、戦うことは誰かを傷つけること。これまで自分が刹那たちに言ってきたことが、自分に対しての言葉として返ってくる。「自分と関係無い」と思っていた世界と正面から向き合う事に。その葛藤を打ち破ることは出来るのでしょうか?

残念だったのはアバンでのサーシェスとの出会い。一悶着あるのかと思ったら、何も無かったので逆にビックリ。わざわざ1週間引きずった意味はあったのかと。

それにしても、ブシドーは自由ですね。作戦説明中に堂々と割り込んでくるとかw
そして大佐の息子の「乙女だ」には笑わされましたよww


次回はソーマが人格を取り戻すっぽい。予告の「あなたの娘になりたかった」が切ない。このままアレルヤと行動を共にして、大佐と離別するのか?
コメント

仮面ライダーキバ 第39話「シャウト・狙われた兄弟」

2008-11-09 08:30:59 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーキバ第39話「シャウト・狙われた兄弟」

1986年
もうガルル、バッシャー、ドッガがやられ役すぎて可哀想。アームズモンスターしての役割も無いし・・・扱いが(涙。
真夜=ファンガイアだと知ったゆりですが、果たしてどうでるか。



2008年
母がファンガイアだと知った渡は、生き方に迷いを感じる。真夜は「ファンガイアでも人間でも関係ない。紅音也の血が流れている」「お父さんを超えることを願っている」と優しく声をかける。

渡は青空の会の人々に自分がキバだと明かす。何か普通に明かしたので逆にビックリだよww名護さんの太鼓判により、キバは安全だと保障される。
更に自分が半分ファンガイアだと明かす渡。それをあっさり信じた嶋さん。さすがの名護さんもショックか。
「人間とファンガイアの架け橋になる」と渡。嶋は一見協力的な姿勢を見せるが、過去に太牙と何かあったようで、ファンガイアとの共存などあり得ないと1人想う。太牙の育ての親が嶋なのか?

太牙は渡に「ファンガイアになれ」と告げる。一方の深央は渡がファンガイアだと知って嬉しい様子。そんな深央のお願いは「太牙を倒して」というもの。確かにキングとクイーンが結ばれるのだから間違ってはいないが・・・幾らなんでも酷い。
太牙はビショップに渡のファンガイアの血を目覚めさせるつもりで、青空の会は渡るを殲滅するつもり。色々と板ばさみ過ぎるぞ渡。

狙われると知りつつも、母を助けるためキバに変身した渡。相変わらずのエンペラーフォームとザンバットソードです。いきなりウェイクアップして雑魚一掃。さらにマンティスファンガイアも瞬殺。やられるの早すぎだろ・・・

で、今度はキバVS健吾ライジングイクサ。さっさと倒してくれないかな健吾イクサを。遠くから狙い撃つ名護さんと恵。しかし恵は撃てず、名護さんは「手元が滑った」と健吾イクサに撃つ。さすが名護さん。あなたは裏切らないと信じていたよ。

そこへ現われた太牙とビショップ。ビショップによりファンガイアの血を覚醒させられたキバは名護さんと恵を狙い・・・


色々と苦労している渡。来週は自分自身のファンガイアの血の事で悩みそう。何とも大変な主人公だ。
こんな時でも名護さんはさすがです!w渡を撃つかどうかで評価が決まるとこでしたが、見事「手が滑って」健吾イクサを攻撃してしまいました。
どうでも良いけど、こんだけ動けるんだったら健吾はもうギターぐらい弾けるのでは?

ようやく物語が恋愛編を抜けたようなので、良かったです。深央がちょっと嫌な女性に見えてしまったが。過去編は大して話が進んでないような・・・


次回はいよいよ名護イクサ復活の予感。
コメント

GP-38「乙女のホンキ」

2008-11-09 07:59:31 | スーパー戦隊シリーズ
炎神戦隊ゴーオンジャー第38話「乙女のホンキ」

今週の敵は酸性雨を降らせるシャワーバンキ。これぞ害水属って感じの敵。だが勝敗は一瞬で決し、ゴーオンジャーの勝利。しかし戦いが終わったゴーオンジャーの男性陣は固まってしまう。走輔は何度固まれば良いのかw

酸性雨の中に、男だけを固まらせる成分が入っていた模様。ゴーオンジャーどころか、炎神たちまで固まってしまった。さらにはキタネイダスまでww
動けるのは早輝、美羽、ベアールVのみ。そう言えば女性炎神ってベアールVだけだっけ。

何だかんだで頑張る早輝に対して、戦おうとしない美羽。早輝は美羽に活を入れて、戦う気を取り戻させる。早輝はペーパードライバー。そんな人物がベアールVを運転していたのかw

「箸」と「橋」のイントネーションは確かに違うな。

ギンジロー号の中で男たちを叩くウガッツたち。しかしそれはマネキンだった。本物の男たちは・・・女装させられてディスプレイにww幾らなんでも酷すぎるw
さらにベアールVが入ったゴローダーGTも参戦。動きが嫌だw
再度結成ゴーオンプリンセス。女性陣の華麗な攻撃で一気に決着。

今度は巨大化したシャワーバンキ。そこへ駆けつけたゴーオンジャーと炎神たち。スピードル、バスオン、ガンバルオー、セイクウオー。新たな炎神武装ガンバルオージェットラス&セイクウオーガンパード。最近は新しい組み合わせが多いな。

「最近俺固まりすぎじゃないか?」全くですw
コメント

かんなぎ 第6話「ナギたんのドキドキクレイジー」

2008-11-09 06:25:57 | 2008年アニメ
かんなぎ 第6話「ナギたんのドキドキクレイジー」。
原作の「ナギたんのドキドキショッピング」と「あの娘はクレイジー」を合わせたタイトルですね。


つぐみとナギの買い物
休日、つぐみの元へ仁から買い物に付き合って欲しいという電話が。喜んで出かけるつぐみだったが、相手はナギでしたwそれはそうと、鏡に自分の姿を写すつぐみのシーンの左側にいる人物って、もしかしていつまで経っても原作最新刊もアニメ2期の時期が発表されない涼宮ハルヒですかwwいい加減出せよと・・・


高価格と胸
仁から貰った1万円で身の回り一式を揃えようとするナギだが、それは無理な話でした。確かに大学に入って、初めて自分で服買うようになった時、あまりの高さに驚いたっけな。「服1着=ウルトラマンのDVD1本」的考え方でしたからw
下着を買いに行くと、今度は自分の胸の薄さに嘆くナギ。試着室での声は別人w
見栄を張ってしまったつぐみ共々落ち込むナギ。さらにやたらと発育の良い中1まで現われて、結果、3ランク上の下着を買うことに。
当然違和感ありまくりでしたwwwこれがPADというものか。
ところで、「数少ない女性視聴者」が動画サイトでこのアニメを見ていたのだが(汗


ここからはメイド喫茶編。話の移り変わりが唐突過ぎるので、アイキャッチの1つでも欲しかった。


秋葉のオタク論
また語ってくれてます。正論だから困る。マスコミが1部の人間を全体のように扱ってるのは本当だし。そもそもオタクだからってメイド喫茶に行くわけでも無いし、「萌え」何ていう人は本当に観たこと無いぞ。そもそも、そういう人のいる場所に行ったこと無いけど。メイド喫茶もなぁ・・・コスプレはちょっと(汗
貴子には「腐女子」という単語が「今は」通じなかった模様。


ナギとつぐみのバイト
入ったメイド喫茶では、コスプレイベントらしきものが開催中。さらにはナギとつぐみも偶然バイトで来てました。後、某ジブリの監督らしき人物も・・・?
ナギのアルゼリードは似合ってる。アニメならコスプレも見れる気がする(苦笑。そもそも限定空間でやってくれれば良いんだけど。
ところで店長は大塚芳忠さんですかw


仁の叫び
ナギのコスプレに見惚れっぱなしの仁。焦る仁の目には螺旋力w
貴子が近くに連れて来たため、さらに顔は真っ赤に。コスプレ姿で迫るナギに対し「お前の格好が、あまりにもかわいくてやらしくて直視できないから、寄るなって言ってんだよ!気づけバカー!!」と絶叫。これは恥ずかしいww周囲からは笑われ、ナギも照れ、自分も照れ、さらには奥のつぐみを落ち込ませ・・・
最後は置物のカエルに八つ当たりw秋葉と紫乃は、つぐみの仁への想いに気づいてるみたいですね。

仁とナギ
帰り道、仁は「写真を撮られるのは嫌」とナギに告げる。するとナギは「仁がそういうならやめる」と笑顔で答える。もうカップルだろ、この2人wwしかし原作は修羅場のようで・・・
オチはざんげちゃんと店長でしたwこの後しばらくざんげは働かされる事に。この豪腕店長、ラムダドライバでも搭載してんのかw


原作でも好きな話だったので、特に改変されることも無く面白かったです。普段から苦労人なつぐみが、さらに色々と悲惨な目に合っていましたが(汗。報われる日は来るのだろうか。

1クールだとすると、大体半分終わったわけですが、どこまでやるんでしょうね。3巻くらいがキリの良い所だと思う。それ以降は新展開だし。2クールやるには原作が足りない気も・・・

次回は「キューティー大ピンチ!激辛ひつまぶしの逆襲(後編)」いつ前編やったよww
コメント (2)