goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダーキバ 第36話「革命・ソードレジェンド」

2008-11-01 22:39:00 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーキバ第36話「革命・ソードレジェンド」


1986年
ブラッディローズ完成と、真夜のための曲を奏でる音也。ゆりはその現場を忘れるかのようにラットファンガイアに立ち向かう。ファンガイアも倒せず、恋人も奪われて、ゆりの扱いがなぁ・・・

過去のキング初登場。どっかで見たような気がする。


2008年
この世恐怖症だった第1話に比べて、随分成長した渡。

深央に他に好きな男がいると知り、苛立つ太牙。渡は「知らない」と言うが、この発言がまた波紋を呼びそうな・・・

遂に神にまで命令し始めた名護さんwwおみくじを引くと凶2連続。3回目は大凶が。「寄越しなさい・・・小吉を寄越しなさい!」小さい、小さいよ名護さんww相変わらずこの人は面白い。

深央は健吾と再会。恋愛の話をし、健吾は深央に再度告白し抱きしめる。その様子を見ていた太牙は健吾と一触即発の危機に。渡が割って入るが、結局健吾に痛い目に合わされてしまう。どこまで嫌な奴に成り下がるつもりだ。

またも次狼さん普通に登場。渡にザンバットソードを抜こうとさせるが、抜くことは出来ず。
群れを成すラットファンガイアとの闘いの最中、遂にサガとの直接対決。何でガルルセイバー使わないかな。周囲に水もあるんだからバッシャーマグナムでも良いだろうに。

そして深央は太牙が見ているとも知らず、渡が好きと告白。


相変わらず、何か勿体無い感が漂ってました。
コメント

GP-34「悪魔ナオンナ」

2008-11-01 22:16:37 | スーパー戦隊シリーズ
炎神戦隊ゴーオンジャー第34話「悪魔ナオンナ」

早輝の姉・早苗登場。タイトル通り、悪魔のような女です。早苗の可愛さに走輔、蓮、範人、さらには古代炎神もメロメロ・・・
あのさ、どこら辺がどう可愛いんだ?全く魅力を感じないんだが。早輝の方がよほどマシ。

唯一まともに接した軍平により早苗は改心したかに見えた。

今回の敵はヒートバンキ。焼き鳥の手伝いしたり、ドライヤーやったり関係ないこともしてる、何か憎めない敵。
巨大戦でやられっぱなしのエンジンオーG9。今回も美味しい所はキョウレツオーに持ってかれました。

一件落着かと思いきや、ヨゴシュタインがホロンデルタールを目覚めさせてしまう。あの家族がこっちを掘り当てなくて良かったなぁ(汗
更には早苗がギンジロー号を売り払ってしまう。全く改心してない。最低な女だ。

あまり面白く無かったです。
コメント

仮面ライダーキバ 第35話「ニューアレンジ・飛翔のバラ」

2008-11-01 21:59:08 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーキバ第35話「ニューアレンジ・飛翔のバラ」


1986年
まだバイオリン作ってます。相手にしてもらえないゆりは涙を流す。次狼は音也に忠告しに登場。音也の目に輝きが感じられない。段々音也の面白みが薄れてきてる。

バイオリンに込めた音也の祈りは「人の心の音楽を守りたい」
とのこと前にも、似たようなこと言ってたような。


2008年
負傷した名護さんは、イクサシステムを健吾に取られてしまう。こんな健吾イクサなんて見たくないよ。早く負ければ良いのに。

ブラッディローズの修理は完了したが、音が前と違うという渡。私には同じに聞こえるのだが(汗。足りないものが何か分からない渡の前に現われたのは、何と次狼。出れないのでは無かったのか?そういえば初対面か。次狼曰く「祈り」が足りないという。

様々なファンガイアの力を得たホースフライファンガイアは、神田博士を殺害。更に力を得るため深央をさらう。さらわれた深央を助けるため、渡は太牙に深央が好きだと言う事を告白。良く言った主人公!渡を認め、握手する太牙も良い。

間一髪、渡の助けが入り、キバ対ホースフライファンガイア。意外と通常フォームで善戦してます。その様子を見ていた太牙により召喚された大蛇ククルカンに、キバは苦戦し、変身も解けてしまう。その時ブラッディローズが鳴り響く。
渡は父の祈りを知るため、ブラッディローズを弾き始める。。「僕は僕の音楽を見つけたい。そうすればもっと強くなれるから。僕の音楽で皆を幸せにしたい」

新たな祈りがこめられたブラッディローズ。キバはキバ飛翔体として更なる覚醒。映画だと植えつけられた力のせい(?)だったけど、TVでは本来の力ということかな。圧倒的な力でククルカンを粉砕。でも昼間だったのでイマイチ・・・ザンバットソードも唐突に出現。
サガも地味に敵倒してました。


渡が1つ吹っ切れたのは良かったが、何か色々忘れられてますよね。キャッスルドランと言い、ブロンブースターと言い。飛翔体があればキャッスルドランいらないじゃん。後イクサのフェイクフェッスルと全く出番が無いシュードランとパワードイクサー、各フォーム、そしてドガバキフォーム。全武器が使えるエンペラーフォームがあれば意味は無いけどさ、全く活躍してないぞ。
コメント

GP-33「原始エンジン」

2008-11-01 21:33:14 | スーパー戦隊シリーズ
炎神戦隊ゴーオンジャー第33話「原始エンジン」

黄金の龍の正体は、キャリゲーター曰く古代炎神らしい。珍しくキャリゲーターが喋った気がする。スピードルが受けたダメージも大きいとのこと。エンジンオーの頭部がやられてるっぽいな。

ふてくされたドリルバンキと、相棒を傷つけられて怒るゴーオンレッドの戦い。その最中またも古代炎神が現われ、ドリルバンキを吹っ飛ばす。ゴーオンレッドはそのまま飛び乗って着いて行く。

古代炎神をおびき出すため、喧嘩をすることに。お芝居とはいえガンバルオーVSセイクウオーが見れるとは。手加減は要らないという言葉がきっかけで、軍平と大翔は本気で喧嘩し始める。お前ら降りてからやれwwダメージ受けてるのは炎神だぞww

喧嘩の最中にイライラのドリルバンキ登場。残されたエネルギーではガンバルオーもセイクウオーも歯が立たず、合体解除。

走輔とスピードルは古代炎神たちと話し合い。人間を知らない古代炎神は人間の言葉を話せないという。蛮機獣と戦って欲しいと頼むが、人間が気に入らないと拒否。走輔が去った後も、人間たちの心の熱さを説くスピードル。相棒がいるからこそ戦える。そんなスピードルの熱意が通じ、古代炎神たちは走輔の元へ。

必死に戦う走輔の元へ現われた古代炎神キシャモス、ティライン、ケライン。走輔の喧嘩のやり方を認め、共に戦うことに。乗っている時は言葉が通じ合うとの事。
強大な列車の王・キョウレツオー!チューンナップ!

桁違いのパワーでドリルバンキを圧倒。「到着だぜ!ディスティネイション!」の掛け声と共に、キョウレツエクスプレスで見事勝利。伸びる鼻が何か可愛いw
キシャモスたちは走輔を新たな相棒と認めた。が、2番目の相棒と知り驚く3体wそして一番と言われ照れるスピードルw

キョウレツオー初登場。玩具だったら前に倒れそうで心配。ミニプラ早く発売しないかな。
コメント

仮面ライダーキバ 第34話「ノイズ・破壊の旋律」

2008-11-01 21:09:37 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーキバ第34話「ノイズ・破壊の旋律」

1986年
バイオリン作りに励む音也と真夜。それを見て哀しそうなゆり。


2008年
渡は自分の失恋パーティを開くことに。いつまでもウジウジ悩んでいるよりはマシだが、ネガティブすぎるだろ。開き直っているのはちょっと嫌い。まぁ私もまだ引きずってますがw
「君が振られて実に嬉しい。こんなに嬉しいのは3年ぶりだ」名護さんww3年前に何がw

渡、太牙、深央の3人のデートの最中に脱獄犯登場。名護さんが駆けつけるが、やられてしまう。そこへ現われたのは・・・誰?あぁ健吾か。随分とワイルドになって帰ってきたな。気性も荒くなり、名護さんはおろか、渡にすら暴言を吐くように。凄まじく嫌なキャラだ。

そんな不安定な渡の精神がブラッディローズに影響し、壊れてしまう。

進化生物研究所の神田は、ホースフライファンガイアを捕らえ、他のファンガイアのパワーを移植。ファンガイアでファンガイアを倒そうと言う作戦。

渡とビショップが初接触。スワローテイルファンガイアとしての姿を現し、渡に襲い掛かる。意外とカッコいいなビショップ。
ライジングイクサが戦うも、ホースフライファンガイアが現われ、イクサライザーを奪いライジングイクサを圧倒。一方のキバはビショップと戦闘。毎度のようにやられてはエンペラーフォーム。もう最初からエンペラーフォームで戦えば?
名護さんの危機に、ビショップを投げつけて危機回避。しかしどちらにも逃げられてしまう。イクサを助けるキバというのは新鮮だ。中々良かった。

クイーンを辞めたいという深央は、先代クイーンである真夜に対面。その右目には眼帯が。クイーンの力を奪われたときに失ったものか?どうやって生きているのだろう。


過去はもうバイオリンだけ。現代は渡の心境の変化。迷いにどう決着をつけるか。
コメント

GP-32「秘宝ヲサガセ」

2008-11-01 19:57:25 | スーパー戦隊シリーズ
炎神戦隊ゴーオンジャー第32話「秘宝ヲサガセ」

今回の敵はドリルバンキ。口調が似ているということでスピードルに目の敵にされます。だがドリルは良いものだ。目的はかつて恐竜たちを滅ぼしたのは伝説の蛮機獣・ホロンデルタールを復活させること。


走輔たちは山で黒岩一家と知り合う。父親の六郎は子供たちの夢を叶えるため、宝探しをしていた。最初は拒絶した六郎だが、走輔と範人が金は入らないと知り、一応受け入れた模様。新しい家を買うための宝探しだそうだが、普通に働いたほうが良いと思うんだ。夢を叶えるなら、もっと堅実に。親の勝手すぎる。
そんな父を応援するため、子供たちは、走輔たちのような山に入る人間を邪魔していたとの事。

ドリルバンキを追って、細い洞窟に入ることになったゴーオンジャー。一番細いということに「文句あるの?」とシルバーに言われ「さ、行くよー」と言うゴールドww

遂に黄金の龍を発見。巨大化して掘り出そうとするドリルバンキに対し、エンジンオーG9で対抗。中々の強敵っぷりを発揮するドリルバンキだが、ゴローダーGTの攻撃を喰らいダウン。とどめをさそうとしたエンジンオーG9。
ゴローダーストライクを遮ったのは蘇った黄金の龍・・・ではなく、古代炎神キシャモス、ティライン、ケラインだった。何で既に番号が入っているのかは謎w
ゴーオンジャーもガイアークも関係なく吹っ飛ばした古代炎神は、どこかへ去って行った。

黒岩一家は黄金の龍を目撃した。え?それで良いのか?宝の夢は消えたが、本当の宝は子供たちだと六郎。ありがちなパターンだ。最初から気づけ。


次回はいよいよ4台目の巨大ロボ・キョウレツオーの登場。
コメント

仮面ライダーキバ 第33話「スーパーソニック・闘いのサガ」

2008-11-01 19:35:03 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーキバ第33話「スーパーソニック・闘いのサガ」

1986年
真夜は自分がファンガイアだと明かすことに何の抵抗も無いようで。ドッガが完全に当て馬だったのが残念。

2人でバイオリン作りを始める音也と真夜。折角幸せになったと思ったのに、恋人を取られてしまったゆり可哀想。


2008年
太牙の手ほどきにより、渡と深央の間に亀裂が。渡は深央が好きなのは太牙だと勘違い。でも弁解くらい聴いてあげなよ。

風呂で休んでいると何故か名護さん登場。さすが名護さん、堂々と他人の風呂に入ってくるwwwさらに「女の尻を追いかけてる場合ではない。君はキバなんだ。もっと自覚を持ちなさい」と名護さん。まずあなたは服を着るべきだww

落ち込む渡の下へ太牙登場。渡の好きな人を取った男に会わせろと言う。じゃあ鏡を見ろ。

ムースファンガイアがトータスファンガイアを処刑しようと試みる。そこへキバ登場。ムースファンガイアと戦うが、例によって苦戦。そしてエンペラーフォームへ。今回はドッガハンマー引きずって登場。久しぶりだなこの武器も。ではお決まりの。
ドッガハンマァァァァァ!!ムースファンガイアよ!光にぃぃぃ・・・なぁぁ・・・あれええ???
・・・一本足打法で光弾打ち出すとは思わなかった。ハンマーの使い方違うだろ・・・

逃げたトータスファンガイアは太牙が変身するサガと対峙。見た目はカッコいいのだが、技が地味。何というか、必殺仕事人だっけ?もっと派手な必殺技が良かったんだけどな。


過去と現在での恋愛の異変。どっちも3角関係。これ子供が見ていて楽しいのかな。
コメント

GP-31「歌姫(アイドル)デビュー」

2008-11-01 19:07:00 | スーパー戦隊シリーズ
炎神戦隊ゴーオンジャー第31話「歌姫(アイドル)デビュー」

G3プリンセス!!
今回はかなりの異色編ですww

サウンドワールドからやってきたロムビアコ。コロンビアの並び替えですかね。珍しく他の世界からやって来た存在。人間世界の雑音を聴き、青のゲージが高まると、巨大化してしまうという。世界が無くなったら困るのはガイアークも同じ。なので今回は共同戦線。

ガイアーク3幹部、大翔、キタネイダス&ヨゴシュタインの順に歌うも、効果なし。大翔・・・って言うかもう徳山さんですよねww普通に上手かった。ゴーオンジャーを心配するヨゴ&キタには笑ったw

早輝、美羽、ケガレシアの3人はアイドルの特訓。「ケさみ」はねーよww
何故か制服でジェットコースター。お前ら世界の危機を思い出せww
続いて色気が必要と、アイドル要請のセクシーポーズを取ることに。ケガレシアが色気と言うと洒落にならんwww
華麗な身のこなしが必要と、バレーボールを避けることに。


皆のピンチに遂に登場G3プリンセス・・・スマイル担当・ラブリー担当・セクシー担当の3人。何だこの気合の入り具合はww

小さくなったロムビアコ。
スマイル満開!ゴーオンイエロー!
キラキラ世界!ゴーオンシルバー!
惚れなきゃ後悔!ケガレシア!
お前もかケガレシアwwメットオンまで。力を合わせたプリンセスキャノンボールで見事撃破。せめてサウンドワールドに返してやれよ。

楽しんでいたケガレシアだったが、今度会うときは敵同士。ベアールはMステを狙っていたのかwEDも乗っ取り、さらに宣伝も忘れない。


何とも凄まじい話でした。面白かったので良いけど。
コメント

仮面ライダーキバ 第32話「新世界・もう1人のキバ」

2008-11-01 18:31:34 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーキバ第32話「新世界・もう1人のキバ」


1986年
ルークを倒した一同。音也とゆりもラブラブ。しかも「奥さん」になるとまで言い始めたゆり。・・・親子2代でバカップルですか、そうですかw

ルークが一件落着したと思ったら、今度は音也が真夜の正体がファンガイアだと知ってしまう。こっちはピンク色か・・・青の方が良いな。


2008年
互いの正体を知らないキバEとクイーンの戦い。負傷する渡と深央は包帯の巻きあいっこ・・・このバカップルがw

今回は渡と太牙の再会がメイン。
渡と名護さん。バウンティハンターをやっている理由を問われた渡は「ボタン集めのためですか?」と回答ww正しくその通りだろうww見事な回答。

言われるがままに強盗犯を追う渡。しかし意外と強い強盗犯。そういやキバじゃない時の渡って弱いんだっけ。たまたま駆けつけた太牙が何とか場を収める。でも強盗犯逃がしてますけどw

そして渡と太牙の再会。幼い頃遊んだ2人。初めての友人との再会に感動する渡。
きっちり犯人を捕まえた名護さん。そんな名護さんを無視して砂遊びをする渡&太牙。子供に譲れw

太牙のキングとしての仕事は、人類の進化に貢献しそうな人間を抹殺すること。付き人のムースファンガイアがその役目を果たす場合も。ムースファンガイアのデザインは好きかな。

ムースファンガイアは進化に貢献する人間を始末。そこへキバ登場。いつも通り歯が立たないキバフォームに代わり、いつも通りのエンペラーフォーム。その戦いを見つめる新たなライダー・サガ・・・



遂に登太牙が本格登場。これから渡と深央、太牙の3人の恋愛ドラマが始まります(苦笑。戦闘がおまけに見えてきてしまうのが非常に残念。サガも毎度のように少しだけ登場し、来週から本格登場。
深央はファンガイアが人間を愛することに疑問を持ち続けている様子。

ところで、深央とビショップが出会う場所は決まってるんですかね。2回ともあの場所だったのだが。

過去・現代と繰り広げられる恋愛ドラマが幕を開けた32話でした。
コメント

ONEPIECE第520話「ゴルゴンの眼」

2008-11-01 13:36:01 | 本・音楽
ワンピース第520話「ゴルゴンの眼」

ギア2発動により、サンダーソニアとマリーゴールドを圧倒するルフィ。「八岐大蛇」とか「サラマンダ」とか、この2人の技名は結構好き。
動きを先読みできても、追いつくことが出来ないサンダーソニア。空島のサトリ戦ですかね。一方のマリーゴールドは何故か炎を操る。JETバズーカを跳ね返そうとするも、あまりの威力に弾き切れない。

蛇姫に怒られて、焦る姉妹。しかしルフィに勝てるはずもなく、JET銃乱打でルフィの勝利。おまけに尻尾を結ばれてしまい、離れられない2人。どっちかが悪魔の実の変身解除すれば良かったんじゃね?ルフィにしては意外と頭脳戦。たまに頭使うなぁルフィって。

・・・ところで客席のパンダマン、あれは女装か?それともパンダウーマンとかがいるのかw
コメント (2)