徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

上信電鉄・下仁田の古い倉庫

2012-01-08 22:05:51 | 関東近郊、JR特定線区外と私鉄

今週は「山手線に新駅構想」として田町-品川間に新駅が予定されることがマスコミで大々的に取り上げられ東北縦貫線建設も広く知られるところとなってきました。

以前から先達の方がネットで予想されているとおり山手・京浜東北は東側の新幹線側に移動されるようで新駅もそこに設けられるようです。

このマスコミ発表についてJR東は何もコメントしてないようですね。根回しが終わったんでリークしたのか・・・何れにしても一気に有名になりました。これからますます楽しみです。

さて去年はずっと基地祭ネタ、久々鉄道ネタが未だに去年のハナシです。

S2011_10290208

って10月の話。上信電鉄に行って来ました。この時期なら紅葉の「わ鉄」や吾妻線も行きたかったんですが10月中ならフリー切符が普段より少し安いとのことでセコくここにしました。

S2011_10290001

高崎で次発は運良くヤマト電車。

S2011_10290005

右の金網の向こうはJRのホーム。上信は使ってないようです。

S2011_10290009

車内のラッピングも半端じゃありません。

S2011_10290022

この電車に乗って最初の下車は上州福島。交換可能駅で配線的には1線スルーの見本みたいですが通過運用は今はありません。

S2011_10290019

GMからキットが出てそうな駅舎。

S2011_10290014

構内に留置(放置?)の国鉄風に言えばテム。石灰輸送用の鉄製貨車ですがスムとの違いは何やったかいなぁ~

S2011_10290021

もう一つの注目は古風な変電所。

S2011_10290025

裏から見るとフランケンシュタインでも作っていそうな雰囲気。

S2011_10290029

側面は壁を見ると、昔何か別の建物が隣接していたようです。

S2011_10290035

この変電所の向かいには有名な蒟蒻菓子の会社が。蒟蒻もここら辺の特産品ですね。

S2011_10290043

テムの側には今は物置になってますが昔は保線詰め所だったような建物。

S2011_10290047

ホームに戻ると丁度件の蒟蒻菓子会社の広告電車が来ました。配色が斎場のようでちょっと不気味です。

S2011_10290059

続いて山名駅。ここも素敵な駅舎です。

S2011_10290071

山名から終点下仁田まではこのゼブラ電車でした。個人的には999電車より好きです。

S2011_10290075

この駅に限りませんが上信電鉄では架線の横方向の支持が路面電車のようにワイヤーになっているところがあります。

S2011_10290078

改札口を見て30年以上前に初めて来た時も確かこんなだったなと思い出しました。当時は7月に高校を廻って翌春の就職希望者を捜していました。で、今回はやっと2度目の訪問。

S2011_10290079_2

下仁田といえば蒟蒻より葱の方が有名です。このお茶はどんな匂いか。

S2011_10290082

駅前のこの味のある建物は

S2011_10290084

マル通の事務所のようですが二階の造りが何となく駅前旅館のような感じです。

S2011_10290106

構内全景、良いでしょう。背後の山は勝手に妙義だと思い込んでいましたが違ってました。かつては貨物輸送が盛んだったようで右奥にはここにもテムがいます。右側にタイトルの古い倉庫群がありますが、先に左手の白い倉庫。

S2011_10290116

見えにくいですがホーム側にはやはりマル通のマークが入っています。

S2011_10290119

この会社は炭酸カルシウムのトップメーカーのようです。ネットで調べていたら、この先に炭酸カルシウム乾燥用の巨大な木造構築物(ネットでは乾燥小屋と書いてありますがどう見ても小屋ではない)が何棟もあるそうです。見てみたかった。

S2011_10290145

さて本題の古い倉庫。貨物ホームの横に何棟もあります。

S2011_10290092

切妻、入母屋と形は様々ですが木造の質感がいいです。

S2011_10290093

パレットも朽ちています。ウィキによると同鉄道の貨物廃止は1994年となっていました。ということは多くの私鉄貨物を廃止に追い込んだ国鉄による1984年の大粛正は生き残ったんですね。

S2011_10290096

煉瓦造りの倉庫もありますが近づけません。

S2011_10290138

禁水ということは石灰石の貯蔵をしていたんでしょうか。テムが居るのはそのせいかもしれません。

S2011_10290097

映画のセットのようです。ひと気は全く無し。

S2011_10290100

倉庫ではないですね。入り口の造りからすると診療所?

S2011_10290102

琺瑯の電話番号表示。二桁とは戦前のものでしょうか。実家に初めて電話が引かれたときは楕円形の表示板でした(4桁、算用数字の横書き)。

S2011_10290103

まさか現役ではないと思いますが消防ホース格納箱。

S2011_10290132

懐かしいタイプのゴミ箱です。実家も幼稚園の頃は木製でしたが小学生の頃にはこのタイプになっていました。

S2011_10290135

水道・電気・NHKと昔は玄関先に必ず貼られていました。

S2011_10290111

線路を挟んで遠景。下仁田には葱が良く似合います。

S2011_10290114

ここにテムやワムが居るとほんと様になるんですが。

S2011_10290123

路地のようですが中央通り。洒落た街路灯も整備されています。ここのB級グルメはカツ丼でした。

S2011_10290128

戦災を受けなかったような町並み。

S2011_10290155

高崎より軽井沢の方が近いようです。

S2011_10290164

日野製の電車、ではなくて広告のスポンサー。この正面一枚ガラスの電車は登場時に鉄道ファンの表紙になったのを憶えています。

S2011_10290173

運行中の同電車。何か変だと思ったら運転席が右側です。

S2011_10290192

最近雑誌で紹介されていた上信高崎駅改札脇にある立ち食いそば屋のラーメンを帰りに食べました。

S2011_10290193

私は特にラーメン好きではありませんが、まぁ普通でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24.3改正の牟岐線増発列車... | トップ | 年末年始、合間に300系を »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

関東近郊、JR特定線区外と私鉄」カテゴリの最新記事