団塊世代MACCHAN(まっちゃん)の、<人生これから>だよ!

リタイア後16年、人生を日々面白がる楽しみを綴ります。健康と家族と友人を大切にする、年金生活爺さんの「残日録」です。

風呂場の仕上げ(その3)

2013-08-06 | 「遊び小屋」を遊ぶ
風呂場の仕上げが進んでいる。この夏中にも皆で薪で焚いた風呂を楽しもうと思っているが、実際はなかなか細部に時間がかかって思うようには捗らない。例えば風呂の出入口がまだ出来ていなかったし、風呂の煙突も仕上げが必要だし、長府製作所の薪がまは点火時は灯油使用推奨なので安全装置や電気系統の設置も必需だ。

今週最初の「遊び小屋」オフォシャルデーは、エントリーがあったうーさん&ふくちゃん、そして総監督のなべさんも来てくれた。うーさんは先週から始めた「郵便受け」の製作、ふくちゃんは、網戸仮留分の仕上げに入ってくれた。

なべさんは全体のチェックに目を光らせ?ながらも、昼食炊事用の薪かまどの面倒をみたりこの数日の雨でまた勢いを増した雑草をとったり。Macchanは風呂場出入口の仕上げに入り、建具枠とスイッチ位置の取り合いに気を配りながら細工を施す。

明日から本格的な酷暑が到来するそうだが、今日も真夏日は確かでなかなかのもの。休みと水分はたっぷりとって、互いに小屋建築DIY最終ステージに入った一つ一つの作業をじっくり味わいながら取り組んでいる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の介護当番始まる | トップ | 母の介護当番始まる(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「遊び小屋」を遊ぶ」カテゴリの最新記事