goo blog サービス終了のお知らせ 

深刻に見てる学者もいるぞ

2021年10月02日 09時33分11秒 | つれづれなるままに
ともかくちょっとそれてくれて、被害がなかったのでほっとしてる。台風16号だ。
今仙台の沖400kmあたりにいるそうだが、まだ970HP、最大瞬間風速50mの勢力をたもってる。昨日午後3時頃房総半島の沖に達した時点では940HP、最大瞬間風速60mだった。この緯度まで北上してもこれだけの勢力、八丈島あたりでまだ成長してた。恐ろしい台風が近づく状況になってきてる。
これで今年も怖い台風は終わったと思うし、そう思いたいんだが、ここんとこ毎年ヒヤヒヤさせられてるように思う。近々930HP、風速60mなんていう台風がまともに上陸することがあると想像できるし、しておかないとまずい。そんなの想定して生活スタイル作って無いんだから。
昨日横浜国大の先生を中心に台風を研究するグループが作られたというニュースが報じられてた。「このままでは甚大な被害がでるぞ」の危機感が科学者の中にもあるということでしょう。ただし研究範囲はコントロールする事(=進路を変える、減衰させる)にとどまらず、利用することも対象にしてるらしい。ここが面白いな。頭の柔らかい科学者なのかな。
まっ「利用」の方は後でもいいから、「管理」の方急いでくださいよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話しないで、行ってきました

2021年10月01日 11時25分09秒 | 白内障手術
さっきのBLOGで 「電話して、どうしても来いというなら行くか」位の思いを書いたんだが、
 ・おそらく、「来い」と言われる内容の今日だろう と推測
 ・朝一なら濡れることも少ないだろう
 ・始めるんだから 積極的にこっちから動いていたい
外の風雨を見ながら、こんなことを考え、「すぐ行こう」と動き出したってわけです。

さすがにお客さんは少なかったな。検査員の女性に「ところで、僕の今日の通院は絶対今日来なくちゃいけない内容なの?」と聞いたら「そうです。明日朝から点眼開始ですから」とキッパリ。やはりな。
明日の朝から当日の昼まで日に4回計14回 感染防止の抗生剤のようです。さらに当日 14時半手術開始なんですが、12:00、12:30、13:00、13:30の4回 瞳孔を開いてしまう薬を入れろの指示をもらってきました。

医師からの指導の前に、いつもの検診があり、納得の事実を知りました。例の「C」マークみたいなのを見て「どこが空いてますか?」の検査。当然矯正レンズを入れて、検査するんですが、右目の検査が終わってから左目検査に移った時、右だとぼやけて見えるのに、左にした瞬間鮮明度が上がったように感じたんですね。そこで「鮮明なんですが」と聞いたら、「それが白内障なんです。裸眼視力は右がいいです。でも右は白内障が進んでて霞むんです。これはレンズでどれだけ矯正しても無理なんですよ。左は裸眼視力悪いんですけど、まだ水晶体の濁りが少ないので矯正度が合ってくると、矯正した右より見えるんです」。 すご~く納得する話じゃないですか。 手術数日前に納得する話かよ? ではあるけど、バッチリ腑に落ちたね。
会計時に 手術当日の細かい注意、手術費用、術後のケアまで細かい指導 もうベルトコンベアに乗った感で帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前途に不安

2021年10月01日 08時37分37秒 | 白内障手術
さて今日から10月。 今年も2桁の月になっちゃいましたね。残り3か月ですよ。
今月は「白内障手術月間」と決めて待機してるって言うか、期待と不安が入り混じったひと月になる予定です。
早速今日からその計画がスタートです。5日の右目手術に向けて、術前の診察日 検査というより、手術準備として点眼薬を処方されるだけらしいんですが。「5日手術だから1日夕方から点眼」という厳密な事ならきちんと今日行って、薬もらってこなくちゃならないのだが。
あいにくと只今台風16号が北上中。まさに今日関東に最接近のよう。予報では午前中は風はそうでもないが、雨がドッサリ降るらしい。午後3時頃になると雨は小降りになるが、風が強くなるという。どうしたものやらと悩むね。病院は家から歩いて10分ほどの所だからそんなに苦ではないけど、こんなのにばっちり当たると、この手術の前途多難を予兆させるものじゃないかと考えちゃうよな。嬉しくない。せめてスタートははつらつと「よし、やるぞ」の気分にさせてくれる空であってほしいな。
9時になったら電話をしてみよう。 点眼処理がそんなに厳密な物なのか? 明日でもいいのか? いや、「今日来てください」と言うなら、風より濡れることを避けて、3時頃に行くとするか。 ともかく、余計な心配はさせんでほしいな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする