goo blog サービス終了のお知らせ 

ドングリが屋根をたたく

2021年10月29日 07時21分04秒 | 白州の四季
3週後に切り倒される運命の我が家に被ってるコナラ(これまでクヌギだと思って来た。今ドングリを調べてコナラと判明)がちょうどドングリを落とす時季なんです。

       ベランダに落ちたどんぐり

これが夜半に、静寂な夜半にですよ、屋根をたたくんですよ。その音がまた凄いんです。屋根のスレートが割れるんじゃないかと思うほどの音。たぶん風が吹いたときに落ちるんだろうな、鳴らない時は鳴らないんですが、鳴りだすとやたらあっちこっちでカンカン、キンキンやりだす。
切られるのを察して、あわてて子孫残しに動いてるのか、僕への最後のいやがらせなのか。
僕だって殺したくはないよ。でも家が壊れたんじゃ困るんだ。わかってくれよ。ちゃんと薪として往生させてあげるから。
ちなみにドングリの違い クヌギは丸い、コナラは写真のように細長い。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする