

朝5時発で丹沢山中の「護摩屋敷の水」まで天然水を汲みに行ってきた。明後日から白州に行くので、普段通り白州からお持ち帰りでもよかったのだが、今朝の時点で在庫が4ℓになっちゃった。これでは明日の分すら怪しい。てなわけで、丹沢ドライブもかねて久しぶりに登ってきた。
早朝だから道路はガラガラ。所要1時間。今日はだれも汲みに来てない。水場独占で汲む。
20ℓポリタン2つ+5ℓポリタン2つ+4ℓペットボトル13本 計 102ℓ を運んできた。
これで3週間ほどは大丈夫。
山の方はもう少し秋の気配みたいなのがあるかと思ったが、まだまだ。 そうだよな、まだ9月の頭だからな。景色も良くなかった。800mほど登ると雲の上に出たんだが、その上にまだ雲があって富士山は全く。下は下で雲海がかかってて相模湾も見えず。写真撮る気にもならずだった。
さすがに帰りの246号は混んでた。行き1時間で帰り2時間。ウィークデイだからしょうがない。想定内のこと。8時半に無事着いて、今日のメイン作業完了。これで今日1日を有効に使える。
もうひとつ23日懇親会の件、お店と打ち合わせして内容確定する作業を済ませたい。