昨日午前中かみさんが「どうも冷蔵庫が冷えなくなってるようだけど」と言い出した。冷凍保存の食品がなんとなく柔らかい、野菜の傷みが出るらしい。扉を開けた時に出て来る冷気を感じない。庫内の温度も何か高めな感じ。冷凍、冷蔵温度をMAXにしても機械がうなるような音がしないし、冷えても来ない。
もうこの時点で「故障、廃棄、交換」をほぼ認知。取説を持ち出して調べるも購入年月が書いて無く、解らない。かみさんと記憶をたどる。どうも20年は経てるようだ。「うん、もう寿命とも言えるな」と合点して、次の行動に。
かみさんが「大きさも形式もこれと同じでいい」と言うので、今の冷蔵庫の仕様を確認する。容量は350リットル。扉・引き出しが4つ。大型電気店の最近のチラシを引っ張りだし、同じ型式が10万円程であるのを知った。
昼飯後早速会員になってる近くの電気屋へ。チラシで見た商品があるかを確認。あった。もう他は見ない。これでいい で店員さんを呼び、交渉。最も重要なのは納期。コロナ、ウクライナで今物流が地球的に滞ってる。そうそう、半年前に湯沸器が壊れ、交換となった時、納期は3ヶ月と言われた経験もあったな。まずそこを聞いてみた。「在庫があって、明日納品できる」という返事。「お~ 助かる」と感激。 次、この商品には色が2つあって、かみさんに「色はどうする?」と聞いた。そのとたんに店員さんが「この色なら在庫あるんです。別の色だと1か月後を覚悟かも」と横から答えてきた。まっかみさんも今見てる商品の色でいいと思ってたようだからこの点もクリア。 となれば問題なし。 即契約することにした。
うん、ばたばたはしたけど、最短でリカバリーできることになった。今回の教訓は「善は急げ」ということ。躊躇せず、決断し、行動したことでこんな最善な結果が得られたのはほんとにラッキーだった。 それと、ここ数日涼しい日が続いてるのも運がよかったか。
そうそう、これには余談が。5月8日に自家製ヨーグルトの話を書いた。先週土曜14日朝朝食にヨーグルトを準備してる際、かみさんが「今のヨーグルト 緩くて、何か臭うんだけど」と言ったんです。製造者として思い当たるふしが無くもなかった。いつもは9時間保温なのを誤って10時間通電したんです。こうすると、緩いヨーグルトになるケースは経験してました。だからそれが原因だろうで済ませてました。当然「臭う」ことの原因は追究もされずにです。 いやいやあの「臭い」は「冷蔵庫不良」が原因だったんですね。そのヨーグルト、今朝2人で顔をしかめながら頂き、あと1皿分は捨てて、新しいのを製造に入ってます。
そんなこんな、午後には新しい(エコ機能が進歩した)冷蔵庫がやってきます。いや~今年はこんな家系のメンテ費用半端ないな。
もうこの時点で「故障、廃棄、交換」をほぼ認知。取説を持ち出して調べるも購入年月が書いて無く、解らない。かみさんと記憶をたどる。どうも20年は経てるようだ。「うん、もう寿命とも言えるな」と合点して、次の行動に。
かみさんが「大きさも形式もこれと同じでいい」と言うので、今の冷蔵庫の仕様を確認する。容量は350リットル。扉・引き出しが4つ。大型電気店の最近のチラシを引っ張りだし、同じ型式が10万円程であるのを知った。
昼飯後早速会員になってる近くの電気屋へ。チラシで見た商品があるかを確認。あった。もう他は見ない。これでいい で店員さんを呼び、交渉。最も重要なのは納期。コロナ、ウクライナで今物流が地球的に滞ってる。そうそう、半年前に湯沸器が壊れ、交換となった時、納期は3ヶ月と言われた経験もあったな。まずそこを聞いてみた。「在庫があって、明日納品できる」という返事。「お~ 助かる」と感激。 次、この商品には色が2つあって、かみさんに「色はどうする?」と聞いた。そのとたんに店員さんが「この色なら在庫あるんです。別の色だと1か月後を覚悟かも」と横から答えてきた。まっかみさんも今見てる商品の色でいいと思ってたようだからこの点もクリア。 となれば問題なし。 即契約することにした。
うん、ばたばたはしたけど、最短でリカバリーできることになった。今回の教訓は「善は急げ」ということ。躊躇せず、決断し、行動したことでこんな最善な結果が得られたのはほんとにラッキーだった。 それと、ここ数日涼しい日が続いてるのも運がよかったか。
そうそう、これには余談が。5月8日に自家製ヨーグルトの話を書いた。先週土曜14日朝朝食にヨーグルトを準備してる際、かみさんが「今のヨーグルト 緩くて、何か臭うんだけど」と言ったんです。製造者として思い当たるふしが無くもなかった。いつもは9時間保温なのを誤って10時間通電したんです。こうすると、緩いヨーグルトになるケースは経験してました。だからそれが原因だろうで済ませてました。当然「臭う」ことの原因は追究もされずにです。 いやいやあの「臭い」は「冷蔵庫不良」が原因だったんですね。そのヨーグルト、今朝2人で顔をしかめながら頂き、あと1皿分は捨てて、新しいのを製造に入ってます。
そんなこんな、午後には新しい(エコ機能が進歩した)冷蔵庫がやってきます。いや~今年はこんな家系のメンテ費用半端ないな。