公園のゴミ箱に市指定の資源ごみ(アルミ缶)を大量に捨てた人がいて、反省を促す行動に出た話までは書いた。続きがあって、今朝「いい話」につながったんです。そこで報告。
公園のゴミ箱清掃は月曜日と木曜日の朝来ます。月曜日の早朝には僕が数日前にごみ箱から出したビニール袋4つ分の缶がありました。清掃のおじさんが来て、ゴミ箱清掃してった後に、それがなくなったんです。「あっおじさん持ってっちゃった」と解釈しました。「ほっといてほしかったな。2週間始末されなければ、僕が資源ごみに出すつもりだったのに」とちょっと不満。
今日木曜日 朝また清掃車が来たので、おじさんと会話。「月曜日にあの缶ゴミ持ってった?」 「いいえ、朝無かったですよ」の返事。えっ ということは月曜日の早朝(6時~8時)に誰かが処理したんだ。実は月曜日は「ビン、缶類の資源回収日」でした。いい方に考えれば「捨てた本人が反省して、資源ごみに持って行った」ということになります。それ以外無さそう。他人が出したごみだけど、公園の景色が悪いからと始末した人がいるとはちょっと考えづらい。あえてこんなお仕置きをするのは「岳さんだろう」と近所の人は解ってるはず。だから手出しはしないはずというのが僕の読み。だとすれば、「お仕置き成功」ってわけだ。
きちんと反省してくれたかな。 二度と社会ルール違反をしない人間に変われたかな?
公園のゴミ箱清掃は月曜日と木曜日の朝来ます。月曜日の早朝には僕が数日前にごみ箱から出したビニール袋4つ分の缶がありました。清掃のおじさんが来て、ゴミ箱清掃してった後に、それがなくなったんです。「あっおじさん持ってっちゃった」と解釈しました。「ほっといてほしかったな。2週間始末されなければ、僕が資源ごみに出すつもりだったのに」とちょっと不満。
今日木曜日 朝また清掃車が来たので、おじさんと会話。「月曜日にあの缶ゴミ持ってった?」 「いいえ、朝無かったですよ」の返事。えっ ということは月曜日の早朝(6時~8時)に誰かが処理したんだ。実は月曜日は「ビン、缶類の資源回収日」でした。いい方に考えれば「捨てた本人が反省して、資源ごみに持って行った」ということになります。それ以外無さそう。他人が出したごみだけど、公園の景色が悪いからと始末した人がいるとはちょっと考えづらい。あえてこんなお仕置きをするのは「岳さんだろう」と近所の人は解ってるはず。だから手出しはしないはずというのが僕の読み。だとすれば、「お仕置き成功」ってわけだ。
きちんと反省してくれたかな。 二度と社会ルール違反をしない人間に変われたかな?