goo blog サービス終了のお知らせ 

「むかご」から発芽 (シュウカイドウ)

2022年05月02日 08時37分55秒 | 白州の四季
新しい発見。 「むかご」には発芽する能力があるんだ。 実験成功。
昨年の11月にシュウカイドウの種とむかごをプランターに撒き、発芽するかの実験を試みた。

     ⇒   
    昨年 11月           今( 5月02日 )

写真 プランターの左側半分にむかご、右半分に種が撒かれてます。 右の写真を観てください。左半分 むかご側ではいっぱい新しい芽が出てます。 凄い、「むかご」には発芽する能力有りが証明された。 一大発見。
ところで、種側は変化してないんですが。どうなってるの? どう考えればいいのかな?

ついでに、 右の写真の右半分には「ロウバイ」の種が5つ入ってます。ちょっと度忘れぎみなんですが、多分昨年の早春に花つけて、秋に枝に残ってた種を採集、撒いたんだと思う。それも2つが根を出してるんです。まっこれはこれから大きな木になって、花咲かせるわけで、僕が存命のうちには咲かんだろうと思う。でもロウバイは過去3回挿し木を失敗(挿し木では生き延びないと判断してる)した経験ありで、今回発芽したんだから育ててやるつもり。 今日キチンと植え替えてやろう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする