goo blog サービス終了のお知らせ 

ニキ・ド・サンファルを観る

2015年11月16日 18時45分17秒 | 絵画鑑賞
       

国立新美術館に「ニキ・ド・サンファル展」を観に行ってきた。TVで紹介されたのを見て、どこか楽しくしてくれそうなので興味を持った。

おもしろかったが、作家のもの凄いエネルギーを感じて疲れた。このての作品は疲れる。でも好きだね。
もっとも有名な「ナナ」シリーズと呼ばれる作品群ははじけてた。晩年の作品群で彼女がここに至るまでの変遷が理解できたような。
草間彌生さんと同じエネルギーを感じた。草間さんは影響を受けたんじゃないかな。
得た教訓は「やりたい事をやり続ける」ということ。その先に何かがあるらしいということ。

写真 左 「ブッダ」               高さ 3.2m
    右 「翼を広げたフクロウの椅子」  高さ 1.8m   この2点だけ撮影可でした。

ウィークデイだというのに高齢者、特に女性が多かったのには驚いた。みなさん楽しい気分を求めてるのかな。
来月14日までやってます。おもしろいから行かれてはどうですか。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする