goo blog サービス終了のお知らせ 

わりづけ を作る

2015年11月11日 17時21分20秒 | 僕のレシピ
    

昨日友人から彼自作の大根を3本いただいた。今年は出来がよかったらしい。彼は誕生日が僕と1日違い。東京で定年まで勤めて、こっちに定住した男。農作業が楽しいようだ。
良くできた→土が年々良くなってる→肥料を入れてるからか を自慢げに聞かせてくれた。「秋田のにせ有機肥料じゃないだろうな」とちゃかしてやった。

さてもらった3本どうするかと考え、「わりづけ」にしようと思いついた。
簡単な漬物。写真のようにタンザクに切る。塩と昆布と唐辛子を混ぜて重しをかける。これだけでできる。
過去にも何度かここで作った。道の駅に1本100円でりっぱなやつが出てくると3本4本買ってきて作ったものだ。
風呂場(今は物置)に重しをかけておいてある。明日朝にはしっかり水があがってるはず。
そして今度来る2週間後にはおいしい漬物になってるはず。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山燃える(写真追加)

2015年11月11日 07時06分05秒 | 白州の四季
      

やっと快晴が期待できる朝が来た。朝7時の山。まだ光が弱いが。
左が八ヶ岳、右の写真は家の北西方向、上半分が輝いてるやが日向山。

今日は町内の木を2本伐採するのと、友人の「甲斐駒写真展」を見に行く予定だ。
外気は8℃、快晴だと放射冷却も進む。キリリとしてる。

11時陽射しが強くなってきたときの同じカットが以下。

      
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする