goo blog サービス終了のお知らせ 

年末ジャンボ

2015年11月25日 08時51分23秒 | つれづれなるままに
今日から恒例の宝クジが発売だそうで、新聞の1面を使って宣伝してる。
今年のジャンボ 1等が7億円、2等の前後賞が1.5億円、合わせて10億円の宝クジだそうだ。
こんな風にここに書くと、「えっそうかよ。ひとつ買うか」と腰をあげちゃう人がいるかもしれん。僕は決して国の回し者でも、「みずほ銀行」の営業でもない。単に今回の当選金に驚いてこれを書いてるだけ。

ちょっと冷静に考えよう。10億円って実感湧きます? もし当たったら何に使います? 僕の感覚では1億、3億くらいまでならそれなりに使い道考えられそう。それが10億になったらもうだめ。余生15年として使い切れるあては考えられない。残るね。
今働き盛りの40歳台の人は「これ当たったら一生仕事しないで暮らすんだ」なんだろうか。10億円でも40年は暮らせないというのかも。
まっともかく、宝クジで10億円は多過ぎると思うのだ。ここまで来ると「庶民に麻薬。マインドコントロール。ガス抜き。うさばらし。」そんな意図が働いてるのではと疑いたくなる。1億10本にしたらいい。
「じゃ買わないのか」というと、この宣伝見ちゃったからね。目に入って、思いだした時だけ遊びで買う程度の付き合い。こんな記事も書いちゃったから今回は遊ぶかな。
でも10億円は狙わない。小庶民にちょうどいいミニの1等7000万が分相応。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする