goo blog サービス終了のお知らせ 

山燃える(写真追加)

2015年11月11日 07時06分05秒 | 白州の四季
      

やっと快晴が期待できる朝が来た。朝7時の山。まだ光が弱いが。
左が八ヶ岳、右の写真は家の北西方向、上半分が輝いてるやが日向山。

今日は町内の木を2本伐採するのと、友人の「甲斐駒写真展」を見に行く予定だ。
外気は8℃、快晴だと放射冷却も進む。キリリとしてる。

11時陽射しが強くなってきたときの同じカットが以下。

      
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜スープ | トップ | わりづけ を作る »
最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おーーーーーーーたなびいている (kanou37)
2015-11-11 07:45:41
霞か雲か、青いたなびき。遠くに歩く白き作業服。頂の上の空が晴天の約束。運動会のような空だ。空は見上げる場所によって新鮮さが違うのはどうしてだろうか。ろくでもない日常の連続で見上げる空は、心のせいだ。心が清々していれば、この横浜の中部の空もすがすがしいのか。そのへんがわからん。

 こちらも晴れそうです。作業、久しぶりなのではないですか? 集中!
返信する
マチャしく定点観測、ありがとう (sky)
2015-11-11 08:08:56
思いがけない、朝のお目ざ。道端の赤が季節の移ろいを語っていますね。八つの山肌もよく見える。空気がおいしいせいか。この2枚、A4で、観ますので、よろしくおねがいします。お仕事のお帰り後で結構です。今日は、インフルの予防接種、この冬をアクティブに立ち向かうために。
返信する
いい1日だったな ()
2015-11-11 17:09:55
お2人さん いい日でしたね。寒くなく、暑くなく、表仕事日和。午前中で木の伐採を終わらせ、来シーズンの薪にすべく処理してきました。改めて、チェーンソーの力に納得。すごい力ですわ。あっという間に倒して、切って、整理完だからね。その分危険な道具でもあって、人間の足だった簡単に切断するだろうね。
昨夜の飲み会で友人から彼が作った大根を3本いただいた。さっどうするか、で思いついたのが「わりづけ」にすること。おふくろがよく作った漬物、この白州でも何回か作ったことがある。別日記に書くか。
それから友人の写真展を見に行って、その足でお風呂に行って戻ってきた。
天気がいいだけで充実した1日になる。なんと単純な生き物なのか。
返信する
強い陽射しの2枚も、ありがとう (sky)
2015-11-11 19:25:27
「その陽射しが私に・・・」という、ロマンチックな詩を、昔読んだけれど、その先、何がどう書かれていたか、まったく思い出せない。これは、私の頭と心のライブラリーから、出て行ったか。なんとか、外注で探したい。私も、私のライブラリーの中を駈けずり回って、コメントしてますのや。のんびり書いたことなんか、ありゃひまへんえ。
強い陽射しを浴びて、一段と美しい定点観測。私もそうなりたいものだ。さて、定点観測の印刷です。プリンターのロールにクリーニングシートをかけたので、厚手の光沢写真用紙が、綺麗に出てきた。ソファーで、ごろ寝読書中の夫とサンに見せた。八ツが好きなおっととさんも、写真の美しさに感心していました。それから、夫婦会話の始まり、八ツに魅せられたのは19歳の時だったそうな。岳さんはおいくつの時でしたか。
この定点観測の場所、白州のお宅から離れたところに、わざわざお出ましでしょ。ご苦労様です。左の麓が小淵沢の町で、八ツは中央線の右側にあるので、白州からどのくらいで、ここに来るのかな、とか、話題が盛り上がりました。
母のところに、いとこの妻のケアマネさんが来たので、一緒にランチ会、その後、インフルの予防接種、HPまで行ったので半日仕事になって、いささかお疲れなれど、確かにお天気だと忙しいけれど、仕事は進む。人間は、太陽の下、働くようにできているのだ。
定点観測の写真も前回と合計で3枚。うれしい。以前、ブログにお邪魔デビューのころ、少し遡って見た、田んぼが稲刈り前の黄色い定点観測の写真、思い出したら、くださいませ。すると計4枚になります。(しゃあないな、くれてやっか)ありがとね。お待ちしてます。
大根のつけもの、野菜スープ、お庭の4枚写真&私の写真歴、コメント3つ、少々お待ちを。



返信する
写真がない ()
2015-11-11 21:31:18
skyさん こんばんは。夜9時前で軽い酔い気分。
まず昔の定点写真を探した。たぶん9/11の記事に貼った写真だとおもうが、ここに無い。大和かも知れない。ちょいお待ち。
「その陽射しが私に・・・」について「外注で探したい」とは「探してよ」ってこと? 韓国のドラマじゃないか? そんなのがNETにあるぜ。
定点観測してる場所はうちの横です。全く労の無い場所。葉っぱの落ちた木々越しに八つを見て、「今いい感じ」を確認してから行けばいいのです。
僕の八つか 想像以上に遅いと思うよ。僕はそんなに山屋じゃなかったからね。30歳前後じゃないかな。何がきっかけだったかも覚えてない。45くらいの時に山に遊び場がほしいと思ったときには八つが見える所でないととなってた。土地を探しだしたころから本格的に登り始めてほとんどの道を歩いたかな。
9時半 もうだめだ眠たくなってきた。冷えてもきたし。
明日は家周りの冬仕度だ。
返信する
お手数をおかけしました (sky)
2015-11-11 22:39:41
メールも拝見しました。お疲れのところ申し訳なかったです。外注とは、妹が持ってきた書き物だったので、そこらへんから探します。出てきたら、ご披露しましょう。韓国ドラマのそれは、最後まで、観ました。高校同期の女性の影響から、近くのTUTAYAでレンタル、殆ど見て、韓国語の勉強もしました。「約束」は、カラオケで歌えます。
定点観測、うちの横とはすばらしい。いいですね。八つ歴も35年ですね。
笑われそうな質問。Eメールのリターン、白州のお家のPCに届きますか。You gat a mail なんて音が出る場合は時間を考えなくてはいけませんので。good night
返信する
届くよ ()
2015-11-12 08:28:59
skyさん おはよう。
メール届くよ。 outlookのようなプロバイダに制約されるソフトは使えません。神奈川と白州で同じように使いたいからね。jcomのメールサーバを使わせてもらって、そこを「Webメールサービス」という機能でのぞいてます。こうしておけばどこでも、他人のパソコンからでも使えるからね。
別の問題。今ここのパソコン 一部の動画が見れなくなってる。Youtubeが見れないのが困る。OSがXPだからが原因かと思うと調べる意欲がなくなる。
返信する
カラヤンのトロバを観る予定 (sky)
2015-11-12 15:27:58
変更余儀なくされて残念ですが、もう金曜日の夜はには、大和でご覧なればよし。それより、16日(日)の0:10から4:10、BS3で、ザルツブルグ音楽祭、2005、ウィーン・フィルで、前半演奏会、曲はわかりませんが、アンネ・ゾフィー・ムターのバイオリン、後半「椿姫」です。タイトルロールは、アンナ・ネトレプコ、先日観たメトのトロバより10年前ですので、今ほど肥えてなく、元体操選手の美しい姿が楽しめそうと期待しちゃいます。15日納骨で、きっとお疲れでしょうから、録画をお勧めします。私もマチャ叔父の四十九日納骨なので、宵っ張りといえども、つらいものがあります。
XPがんばっていますね。マイクロソフトが、XPはもう直さない、など宣言しましたっけ。ヨドバシのPC売り場を覗いていたら、10はまだは勧められないと言われました。出始めのころはいつもそうです。今夏モデルの8を売りたいのが見え見えです。A3プリンターは、出力のみと、出入力の値段は、そんなに変わらず、いいかなと思いきや、場所を取るのし、インクが4色が気に入りません。今は6色使用ですものね。PCは、壊れるまで使う、プリンターは暮れモデルの動向を確認してか
ら、考えましょう。今回の八つの定点観測、A3でプリントしたいです。

返信する
情報は入ってた ()
2015-11-12 19:12:35
skyさん 「椿姫」の情報は仲間が「専用情報交換サイト」にあげてくれてたので知ってました。
「椿姫」 乾杯の歌を歌いますが、全体のストーリーは知ってません。「トロヴァトーレ」といっしょ。 これを機に録画するかと考えてます。ご存知の通り、当日は岩槻まで行って、かつお酒をいただいて帰ってくるわけで、夜更かしなんて無理です。
アンナ・ネトレプコ ってそういう女性ですか、がぜん興味がわいてきた。絶対摂るぞです。
返信する
稲穂写真の行方不明と原紙(原子)不滅の法則 (sky)
2015-11-14 10:08:12
どこぞで、融合してはるか。まあ、ええわ。
来年、また撮影しておくれやす。
お帰り早々、小さい事件おこして、ごめんやっしゃ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事