今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

本屋大賞2023決定!

2023-04-12 | 図書館
今日、全国の書店員が「いちばん売りたい本」を選ぶ「本屋大賞2023」が決定しました!
(画像は本屋大賞公式HPより)
全国の書店員が年に1度、出版業界活性化のために(切実!)「一番売りたい本」を投票だけで選出し、
第20回目の今回は2021年12月1日〜2022年11月30日の間に刊行された日本の小説が対象です。

記念すべき第20回大賞に選ばれたのは、凪良ゆう 著『汝、星のごとく』(講談社)
第168回直木賞の候補にも選ばれ、昨年刊行された累計発行部数は40万部のベストセラー。
私も候補作10作品の中でも強く心に残り、熱い思いを記事にもしました。
大人が読んでも心に沁みる恋愛小説です。
凪良ゆうさん初の単行本『流浪の月』は2020年本屋大賞を受賞し、映画化もされて、
先日発表された「第46回 日本アカデミー賞」では6部門で優秀賞を受賞しました。
今、とても勢いのある作家さんです!

候補作10作品の結果は以下の通りです。
このブログ記事で紹介している作品にリンクを貼りました。

1位 『汝、星のごとく』 凪良ゆう (講談社)
2位 『ラブカは静かに弓を持つ』 安壇美緒 (集英社)
3位 『光のとこにいてね』 一穂ミチ (文藝春秋)
4位 『爆弾』 呉勝浩 (講談社)
5位 『月の立つ林で』 青山美智子 (ポプラ社)
6位 『君のクイズ』 小川哲 (朝日新聞出版)
7位 『方舟』 夕木春央 (講談社)
8位 『宙ごはん』 町田そのこ (小学館)
9位 『川のほとりに立つ者は』 寺地はるな (双葉社)
10位 『#真相をお話しします』 結城真一郎 (新潮社)

私は全10作品を読了し、4位までの作品はどれも面白かったです。
私としては1位作と甲乙つけがたいほど良かった『ラブカは静かに弓を持つ』は2位でした♪
6位作の小川哲さんは『地図と拳』で直木賞を受賞しましたが、前作との作風の違いには驚かされました。
生徒たちにも是非読んでもらいたい作品が多いので、図書館だよりでも紹介します。

新入生オリエンテーション

2023-04-11 | 司書室より
今日は、中学校の新入生に図書館のオリエンテーションを行いました。
2クラスあるので、1クラスずつの2回開催です。

新中学1年生は、きっと初めてのことばかりでドキドキの毎日でしょう。
スクールバスに乗って登校するのも、自分の目的のバスを見つけて下校するのも、
きっと大冒険!
緊張の顔つきや、校舎内を迷ったりと、高校生と比べると幼い感じが微笑ましくなります。
高校の新入生も、パリッとした制服や顔つきですぐにわかります。

まず初めに、中学校・高校図書館の開館時間、利用方法、利用上の注意、等を説明し、
次に、オンラインでの蔵書検索・予約方法の説明。
中学校・高校の図書館は貸出・返却や、検索等すべてコンピュータ処理で、
アナログ対応だった小学校の図書館と比べて、驚いていました。
少しの間閲覧してもらい、今日から貸出可能と伝えると行列になってしまい、
残念ながら時間切れで明日のお昼休みに来てもらうことにしました。
読書家であろうという中学生が何人かいて、この先楽しみです♪

今日から、中学校・高校ともに貸出可能となりました。
図書館だよりのオンライン配信、図書委員への連絡等、
ICT担当の先生方のご協力で、今まで通りのことが出来るようになりました。

明日、高校は6時間目まで学力テスト、明後日は4年ぶりに全体で集まっての図書委員会、
みんな迷わずに8階の図書館へ来れるかなぁ?!
年度当初の学校が少しずつ軌道に乗り始めました。

図書館便り「Library News4月号」

2023-04-10 | 司書室より
今日から学校は1学期が本格始動しました。
この1週間はガイダンス、学力テスト、健康診断、等で落ち着かない日が続きます。
それでも、今日から早速お昼休みや放課後に、
常連さんをはじめ生徒たちが図書館を覗きに来たり、学習利用したりと、嬉しいです。
中学生も高校生も、今年は大いに図書館を利用してくださいね。

私はなるべく早く図書館を開館できるよう、先週からデータの入れ替え等鋭意奮闘中!
新しい学校オンラインシステムに四苦八苦の末、
今日、図書館だより「LibraryNews4月号」を、中学校高校全生徒に配信完了でき、
ホッとしました。
今月号には学校独自のデータが載せてあるのでアップできませんが、
図書館利用方法やオンラインでの蔵書検索・予約方法等を記事にしてあります。
明日には全利用者データの入れ替えとバーコード印刷が終わりそうなので、
お昼休みから中学校高校ともに貸出開始の予定です。

校地内の桜は全て散り、木々の若緑色の新緑が美しく、新鮮な気持ちになります。
生徒の皆さん、図書館でお会いしましょう!
入学式にステージを飾った見事な花々は、正面玄関に飾られています。
 
先週、孫娘は小学校入学式だったようで、大好きな水色のコーディネイトでした♪
今年こそ、孫たちの小学校へ運動会の応援に行けますように。。。
来月かな?!

令和5年度入学式

2023-04-08 | 学校のこと
今日、令和 5年度入学式が行われました。
本校体育館の式場で、多くの保護者の方々が見守る中、
中学校・高校合わせて400名弱の新入生が、緊張した面持ちで入学式に臨みました。
入学式は、校長より入学許可宣言、校長式辞、理事長祝辞と進み、
中学校新入生代表、高校新入生代表が誓いの言葉を述べました。
高校の代表となったのは、併設の中学校から入学した読書家の彼女、
高校でも図書館でたくさん会えると良いな、待っています♪
校歌斉唱は、各部から在校生が2名ずつ出席して歌ってくれました。

新たな学校生活をスタートした新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
真新しい制服に身を包み、期待と不安で胸いっぱいですね。
こらからの3年間、目標達成に向けて充実した毎日にしていきましょう。
来週からの図書館での新たな出会いが楽しみです♪

1学期始業式

2023-04-07 | 学校のこと
今日は体育館に全校生徒・全教職員が集合しての1学期始業式、
校長訓話に続いて、10名の新任先生方着任式、職場に新しい風が吹きます。
その後は全校で2時間の大掃除、生徒たちも新年度開始から大忙し、
午後は明日の入学式に向けての準備でした。

昨日は教職員の準備出勤、学校の組織や教務システム等、
多くの変更のため各種会議が続き、新システムに試行錯誤の最中です。
のんびりして気楽に過ごしていた春休み、昨日の職員会議で一気に目が覚めました!

なるべく早く図書館を開館できるよう、私は昨日から鋭意奮闘中です。
春休み中に届いていた書籍や雑誌の整理、年度末・年度当初の業務とデータの入れ替え、
図書館だよりや図書委員会資料の作成、とこの2日間パソコンとにらめっこ。
貸出開始は、利用者データの入れ替えが終わる来週から、
そして今年度は全体で集まっての図書委員会を来週開く予定です。

明後日は入学式、本校体育館で中学校・高校合同での式となります。
校地内の桜は半ば散ってしまっていますが、新年度の始まりは心が改まります。
生徒の皆さん、図書館でお会いしましょう!

春休み最終日

2023-04-05 | いろいろ
今日は春休み最終日、今年の春休みはほぼコロナ禍以前と同じように過ごせました。
私は非常勤なので学校の長期休業日は毎日は出勤しなくても良いのですが、
夏休みは猛暑の中、連日家業のブルーベリー園で超多忙、
冬休みは年末の大掃除、年越し準備、お正月の家族パーティーと大わらわ。
春休みだけがのんびりできる貴重なそして嬉しく楽しい長期休業なのに、
この3年は家にいるしかなかったのです。(涙。。。)

でも、この春休みは4年ぶりに都内での歌舞伎、演奏会、展覧会、等々を楽しみ、
子ども家族と上野へ遊びに行ったり、家へ行って孫たちと楽しく遊んで食事したり、
実家の父に会いに行き、だくさん読書も出来て、WBCで盛り上がり、
各地へ桜を見に行き、映画を観、と充実した楽しい日々で春休みを満喫しました。
そしてそして、何年も会えていなかった友人たちに会い、
思う存分おしゃべりしながら楽しく食事できたことも最高でした♪

今日も20年来のママ友に数年ぶりに会いました。
会った途端に盛り上がり、美味しいランチをいただいたのに写真も撮り忘れ、
気が付いたら3時間も経っていて「お昼の閉店です」と言われてしまいました。
冒頭写真は頂いた小豆島産の「ガーリック&ローリエオリーブオイル」、
彼女の息子くんが小豆島に移住したそうで、ビックリしました!

また、別の日には美味しいもの話でいつも盛り上がれる同僚友人とフレンチへ。
 
昨秋に行ったフレンチ、今回もとても美味しかったです♪
1台の車に同乗してレストランへ行き、帰ってきて我が家に寄ってお茶してもらい、
夕方までほぼ一日中ずっと話していても話が尽きずにとっても楽しい!
友人との食事って、どうしてこんなに楽しいのでしょう!?

楽しく充実した春休みでフル充電出来て、明日から全力で仕事を頑張れそうです!
今年度から校内情報共有ソフトが変更になるそうで、ちょっと不安です…

映画 『ある男』

2023-04-04 | 映画
日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した映画『ある男』を観ました。
隣市にある蔵の映画館で、受賞の効果なのか平日なのに座席は半分くらい埋まり、
この映画館での公開初日は日曜日だったので、久し振りに満席となったそうです!
(この映画館では、映画スタート前に館長よりご挨拶があります。)
名画座のようなこの映画館の集客は、いつもの(ガラガラの)シネコンに引けを取りません。

この映画は、日本アカデミー賞で作品賞の他、主演男優賞、助演男優賞、助演女優賞、
監督賞、脚本賞と、主要6部門で最優秀賞を受賞しました。
映画は、平野啓一郎 著の『ある男』(文藝春秋)にほぼ忠実でしたが、
最後のバーでのシーンは原作に無く、主役の返答が途中で切れて終わるという結末で、
最後の一言は何だったのかとても気になる終わり方でした。
映画のキャッチフレーズは「愛したはずの夫は、全くの別人でした――」
社会的に差別されてきた自分の人生(戸籍)を、他人のものと取り換える…
原作の「愛に過去は必要ですか?」という言葉にも考えさせられました。

映画と言えば・・・
作曲家、編曲家、ピアニスト、俳優、音楽プロデューサーと、
世界的に活動し高い知名度も持つ日本人ミュージシャンである坂本龍一さんが、
先月末にお亡くなりになりました。
自らガンであることを公表され、保険のCMにも出演され、病身で最後まで活躍されました。
中学生の頃、「イエロー・マジック・オーケストラ」(YMO)の音楽を聴いた時、
今までに聞いたことのない全く新しい音楽!とビックリしました。
政治思想に関しての発言や、社会運動家としての活動も多く、
「子どもたち孫たちのために美しい地球を残す」と強くお考えのようでした。
唯一無二の稀有な才能をお持ちの音楽家がお亡くなりになり、本当に残念です。
謹んで哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りいたします。
合掌

卯月

2023-04-02 | いろいろ
4月の和名は卯月、卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したものからという説や、
十二支の4番目が卯であることから「卯月」とする説があるそうです。
卯年の卯月の始まりですね。

今日の午後は、家の近くをウォーキングしながら桜を楽しみました。
冒頭画像は、我が家からも見える徒歩5分の大きな工場敷地沿いの見事な桜並木、
年ごとに木が大きくなり素敵なのですが、下で桜を楽しむ場所もないので無人です。
まるで紙吹雪のような降りかかる桜吹雪を浴びながら一人歩いていると、
今年度も頑張って!と応援されているようで心弾みました♪
 
我が家の庭の桜もちょうど満開です。

里山は春がいっぱい!
ツクシの群生、この頃は可愛らしいのですが、スギナに成長すると厄介な雑草扱い。
 
山桜も咲いていました。

杉の小さな実がたくさん落ちていたので、スギ花粉はもう終わったのですね。
私はスギ花粉はほぼ克服し、今のヒノキ花粉に悩まされてマスクを外せません。
 
庭に斑入り椿が綺麗に咲いていました。

来週は学校の新学期が始まります。
そろそろ気を引き締めないと!