カワセミ側溝から

好きな言葉は「のこのこ」。好きなラジオ中継「相撲」。ちょっと苦手「煮た南瓜」。影響受けやすいけど、すぐ忘れます。

信用できないのは、人間の方だから

2023-07-09 | 時事

 マイナンバーカードの騒動を見ていると、なんというのだろう、ほとほと疲れるというか、コロナもそうだったかもしれないけど、何か敵がみつかると一定の人というのは興奮するのが分かる。確かに問題あるよなあ、という感じなんだが、中身を見るとたいしたことは無い。ヒューマンエラーなので問題が無い、という説明の仕方に引っかかるものが無いでは無いが、確かに信用できないのは仕組みではなく人間であるらしい。ということで信用が傷ついたということは言えるにせよ、それは説明を理解できるならば、なんだそういう事か、ということに過ぎない。それくらいのエラーは当初から折り込み済みというか、起こりうることだったというのであれば、妙に絶対安全だとか言わなければよかった問題、ということなのだろうけど、そんなこと言うと最初から通らないので、結局まずい対応に追われているということなんだろう。日本は人口が多い国なので、一斉に何かやろうとすると、特に各人の同意を取ろうとすると、そもそも何もかも不可能になるというだけのことなのだろう。
 ということで、そういう経過を経ながらも、特に騒いでいる人にとっては、いったい何の意味があるのかさえ分からない。あなた個人の問題と何ら関係すらありゃしない。関心があるのなら、どうしてそういうことは気にしないのだろう。
 まあ、過去には反対した有力な政治家もいたわけで、それは脱税をしていた金丸さんのような人だったわけで、そういう人は確かに怖いよなあ、というのは分かる。そもそも(金を)持ってない人が、何を怖がる必要があるんだろうか。税金をちゃんととって公平にする基本の制度なので、準備には苦労はあろうけど、そういう悪を逃がさないためには、なんとかのりきって活かさなければならない苦難の路なのである。税の使い道には厳しくなる可能性はあるので、それを嫌うという心情というのであれば多少は分からないではない感情だが、政治家以外の人が、それも市井の人たちが、この制度を嫌う必要があるはずが無いのである。今の扇動に乗って不信感をあおられているのだというのは分かるが、それは単に自分の理解力が足りなくて、それらの悪い人たちのカモになっているに過ぎない問題だ。搾取される方が、搾取する側を援助するなんてことは、悪い冗談としか言いようがない。
 ということで、サクサク進んで次に行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする