goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

映画秘宝トホホ10!!ベストのあれやあれなんかも入ってる^^;

2012年01月22日 21時58分41秒 | ベスト・オブ・銀幕大帝α
前記事に引き続き、今回は「映画秘宝」2011年度トホホ10!!のご紹介。

◆映画秘宝位◆

『SUPER8/スーパーエイト』

秘宝ベストでは15位にランクインされた作品がまさかのトホホ1位!!

いや、これ自分的には頷けます。
ライターの多くが、宣伝に騙されたとの事。
私も短評に書きましたが、まさかこんな内容の映画だとは思いもしませんでした。
期待を大きく裏切られた事では昨年公開された大作の中では断トツのトホホでありましょう。
後、最後で姿を見せるエイリアンの造形もなんだかなぁという意見も。
納得。

因みに読者投票でもトホホ1位の栄冠に輝いております(笑)。

SUPER 8/スーパーエイト

◆映画秘宝位◆
『エンジェルウォーズ』

ザック・スナイダー監督の脳内妄想映画が2位にランクイン。
私はこれ好きですけどねぇ。
好みの問題なんでしょうけど^^;

エンジェル ウォーズ

◆映画秘宝位◆
『世界侵略:ロサンゼルス決戦』

秘宝ベストでは30位にランクイン。
しかしトホホでは問答無用の3位入賞。
私もこれ、正直に言ってつまんなかった。
エイリアン弱過ぎやねん。
人類が勝つ侵略ものはもうええわ。
とことんヤラレて、地球人全滅パニックを誰か作って下さい。

世界侵略:ロサンゼルス決戦

◆映画秘宝位◆
『ワイルド7』

未見。
原作レイプに値する作品らしい。

◆映画秘宝位◆
『モンスターズ/地球外生命体』

私はこれ好き。
けどライターには不評。
「恋愛映画やん!」という意見が多数。

モンスターズ/地球外生命体

◆映画秘宝位◆
『スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団』

秘宝ベストでは20位にランクイン。
ダメな原因は「ゲームやらない人間には何が面白のかさっぱり」。
まぁ、確かに^^;

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団

◆映画秘宝同率位◆
『カウボーイ&エイリアン』

未見。
え!?これ期待してたんやけどなぁ。

◆映画秘宝同率位◆
『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』
未見。
眠くなった、3D効果が今一つなどの意見がありました。

以下同率
『スカイライン-征服-』スカイライン-征服-
『ツーリスト』ツーリスト
『ハンナ』ハンナ
『わさお』未見
『一命』未見

秘宝ライター的にはどうやら宇宙人侵略ものが好みに合わないようで。
それよりも、スピルバーグ関連の作品がかなり入っている事に笑えた。

参照:
2011年ベスト10&ワースト10&more...
2011年ベスト&ワーストの短評なんかを。。。
映画秘宝ベストと銀幕大帝αベストとの比較
爆選!2012年度 映画秘宝 ベスト&トホホ10!!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画秘宝ベストと銀幕大帝αベストとの比較

2012年01月22日 02時53分20秒 | ベスト・オブ・銀幕大帝α
1月21日(土)発売の雑誌「映画秘宝」にて、毎年1度の大祭り
“ベスト&トホホ10!!”
が掲載されました。

「映画秘宝」のこの企画は、他の映画雑誌とは違いマニアックなベスト、納得のトホホを選んでくるので、私は大好きであります。
さて2011年度は一体どういった作品が選ばれているのでしょうか。
「銀幕大帝α」のベスト内容を織り込みながらのご紹介といきましょう。。

◆映画秘宝位◆

『ピラニア3D』
まさかの切り株映画が1位であります。
なんとも「映画秘宝」らしい(笑)。

これは「銀幕大帝α」では
‘(惜しくもベストから漏れた)2011年銀幕大帝αオススメ恐怖映画’
のベスト1位になっております。
正にこれこそ正しい3Dの使い方をした作品と言えるでしょう。
飛び出すおっぱい!臓物!!イェイ♪

ピラニア

◆映画秘宝位◆
『宇宙人ポール』

私は未見。
これは凄く観たいのであります。

◆映画秘宝位◆
『猿の惑星:創世記』

これも未見。
着ぐるみで無くCGで描かれた猿が凄いとの事。
DVDレンタル日が待ち遠しい。

◆映画秘宝位◆
『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』

これは「銀幕大帝α」ベストには入れなかった。
なんでだろう。
観た時は凄く面白かったんだけど。
今思うと、何か余り場面が思い出せない^^;

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

◆映画秘宝位◆
『冷たい熱帯魚』

「銀幕大帝α」では6位に入っております。
でんでんの怪演なくしてこの作品の成功は無かったかもしれない。
いや、マジで。
終始、圧倒されっ放しの残酷絵巻。

冷たい熱帯魚

◆映画秘宝位◆
『ブラックスワン』

「銀幕大帝α」では惜しくもベスト漏れ。
短評の方には、良かった作品として挙げています。
ナタリー・ポートマンの狂気な演技に釘付け。

ブラック・スワン

◆映画秘宝位◆
『電人ザボーガー』

未見。
特撮好きはかなりの必見作のようです。
井口昇が監督しているだけに興味はあります。

◆映画秘宝位◆
『ソーシャル・ネットワーク』

これも「銀幕大帝α」ベスト入りせず。
確かに良く出来た作品ではあったけれど、それ程印象に残らなかった為だろうか。
固い内容が苦手っていう部分もあるのかもしれないけれど。
「銀幕大帝α」での評価は普通。

ソーシャル・ネットワーク

◆映画秘宝位◆
『アジョシ』

未見。
ウォンビン!!
どういった話なのかも全く知りません。
これは凄く楽しみにしている作品。
来月2月2日にレンタル開始です。

◆映画秘宝位◆
『監督失格』

未見。
ドキュメンタリー作品として初のベスト入りだそうです。
う~ん、ごめんなさい。
これは興味無いです。

11位以下を観てみましょう。
◆映画秘宝位◆
『ミッション:8ミニッツ』
未見。
予告観た感じだと、私向きの様な気がする。
◆映画秘宝位◆
『スーパー!』
今月10日に鑑賞済み。
悪趣味全開な成り切りヒーロー列伝。
エレン・ペイジ好いよな~。

スーパー!

◆映画秘宝位◆
『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』
未見。
あいや~知らんわこれ。
タイトルも初めて聞いた。
◆映画秘宝位◆
『ファンタスティックMr.FOX』
えぇ!!これ面白いのん??
ストップモーション・アニメだと知って私向きじゃないと勝手に判断して未だ未見。
う~ん、どうしよっかなぁ。
観てみるかぁ。
◆映画秘宝位◆
『SUPER8/スーパーエイト』
鑑賞済み。
う~ん、自分的には余り好きじゃないんだけど。
エンドロール中の子供たちが作った自主制作ゾンビ映画が好評のようだ。

SUPER 8/スーパーエイト

◆映画秘宝位◆
『MAD探偵 7人の容疑者』
未見。
ていうか借りて観る事を忘れていた^^;
監督はジョニー・トー。
トー作品は観る様に心がけているので、これは是非とも観ておかなくては。
◆映画秘宝位◆
『サウダーヂ』
未見。
これも初耳。
◆映画秘宝位◆
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』
トムクル主演のシリーズ最新作。
やっぱこれ入ってくるか。
シリーズ中、最高傑作とも言われている本作。
レンタルされたら是非観ます。
未見。
◆映画秘宝位◆
『マイ・バック・ページ』
未見。
どんな映画でしたっけ?
◆映画秘宝位◆
『スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団』
鑑賞済み。
これは秘宝的にもっと上位に食い込んでくるのかと思ってたんだけど(笑)。
「銀幕大帝α」では8位にランクイン。

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団

◆映画秘宝位◆
『ラブ・アゲイン』
未見。
し・・・知らんわ、これ^^;
◆映画秘宝位◆
『トゥルー・グリット』
鑑賞済み。
これは私も好き。
終盤の馬を走らせるシーンが泣けるんだわ。

トゥルー・グリット

◆映画秘宝同率位◆
『ムカデ人間』
出た!
未見。
怖いモノ見たさで、レンタル日に借りてみます。
◆映画秘宝同率位◆
『孫文の義士団』
鑑賞済み。
ドニー・イェン出演。
短評にも入れなったのは前半退屈しちゃってたから。
後半は凄く面白いよ。

孫文の義士団 -ボディガード&アサシンズ-

◆映画秘宝位◆
『ジャッカス3D』
未見。
リアルウンゲロ系は嫌いなのでパス。
永遠に観ないと思う。
◆映画秘宝同率位◆
『ザ・ウォード 監禁病棟』
未見。
これは絶対観たい。
アンバー・ハードが主役やもん。
それだけでも観ないといけない。
◆映画秘宝同率位◆
『モールス』
今月鑑賞済み。
『ぼくエリ』のリメイクだけど、これは良かった。
解る監督が撮るとしっかりとしたリメイク作になるというお手本やね、これ。

モールス

◆映画秘宝位◆
『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』
鑑賞済み。
2作目よりかは断然こちらの方が面白い。
ただ、ヒロインが全然可愛くねぇんだよなぁ。

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

◆映画秘宝位◆
『ビー・デビル』
鑑賞済み。
秘宝的には29位っスかぁ。
「銀幕大帝α」では3位なんスけど^^;
満点付けてるし。
もっと上順位でも良い様な気がするんだけどなぁ。

ビー・デビル

◆映画秘宝位◆
『世界侵略:ロサンゼルス決戦』
鑑賞済み。
私は余り好きではない。
短評にも書いたけれど、同じエイリアン侵略ものだと『スカイライン-征服-』の方が面白い。

世界侵略:ロサンゼルス決戦

参照:
2011年ベスト10&ワースト10&more...
2011年ベスト&ワーストの短評なんかを。。。
映画秘宝トホホ10!!ベストのあれやあれなんかも入ってる^^;
爆選!2012年度 映画秘宝 ベスト&トホホ10!!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年ベスト&ワーストの短評なんかを。。。

2012年01月01日 17時55分12秒 | ベスト・オブ・銀幕大帝α
皆さんの2011年ベストを拝見させて頂いていたら、ほら、なんか一言感想みたいなのを書いていらっしゃるじゃないですか。

あ~俺のって超シンプル

なんて思っちゃったりして
こりゃ何か書いた方が盛り上がる?みたいな気持ちに
自分的にね

2012年明けましたけど、正月TV番組ってどれもツマンネ
元旦から暇を持て余しているので、さらっと短評なんかをね、書いてみる事にした

先ずベスト
1位はぶっちぎりで
『キック・アス』
これはもう観た瞬間から年間ベストの1位はこれだろうな、て確信出来た。
兎にも角にもクロエちゃんの可愛さにヤラれた。
娘にしたいとかそんなんじゃなくて、大きくなったら俺の嫁になれ!みたいな。
作品も音楽の使い方が上手く、アクションシーンになると思いっきりテンション上がっちまった。
少女が悪党どもをぶち殺す!
それも残酷に!
こんな痛快な展開に、終始ご機嫌な私でした。

2位の『告白』は邦画としてもマイベスト。
衝撃的過ぎて、2回も観てしまった程。
松たか子の迫真演技は絶賛に値する。
学生諸君の演技も見事だ。

3位は『ビー・デビル』
韓国映画としてもマイベスト。
主人公が太陽の光を浴びながら悪魔と化す瞬間に鳥肌が立った。
島民を皆殺しにしていく光景を眺めながら
「ほれ!やっちまえ!!」
と拳を握りしめながら応援しまくった。

4位は『パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT』
本家のクソ怖くもないものに比べたら、100倍以上のドキドキ感を最後まで持続出来る。
邦画のモキュメンタリーホラーは本気で作らせるとマジで恐ろしいものが出来ると実証された作品。
白石監督の『ノロイ』『オカルト』辺りに通じる怖さがある。
青山倫子に出会えた事も大きい。

この人、本当に綺麗。
姉ちゃんになって欲しい。

5位は『スペイン一家監禁事件』
内容云々よりも、巧みなカメラワークに唸らされた作品。
そこ!今どうやって撮った!?
みたいな優れた演出方法に何度も驚かされた。
そして最悪な結末におもっきり凹んだ。

6位は『冷たい熱帯魚』
でんでん!
狂いっぷりが素敵過ぎる。
他のキャラクターもろくな者がいない。
相変わらずクソ長い尺なのに、全く飽きさせない所が流石の園子温!
新作『ヒミズ』が楽しみ。
原作漫画は既に読んでいるが、あれも傑作!
「稲中」には敵わないが、古谷実の代表的漫画の1作である事には違いない。

7位は『GANTZ』
独特な漫画を忠実に実写再現させた事に拍手。
吉高由里子の可愛さを十分堪能出来た作品でもある。

続編は微妙な感じになってしまったが、それでも吉高由里子は可愛かった。

8位は『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』
エドガー・ライト監督のヲタク魂炸裂。
へぇ~ネタや、にやりネタ満載の娯楽作。
ニヤニヤしながら観れる映画って本当に最高だ。
ナイブスは理想の恋人像。

9位は『ミックマック』
これは心から楽しいと思える作品だった。
小ネタに爆笑しまくった。
最後の大掛かりな復讐方法が素晴らし過ぎる。

10位は『ラスト・ソルジャー』
我らがジャッキー・チェン主演の時代劇アクション映画。
ジャッキーの歳を感じさせないキレッキレのコミックアクションが見事。
コメディが随所で用意されており全く飽きさせない。
所がラストではいきなり大真面目な展開になるのだからビックリ。
泣いた。

他にもオヤジが記憶を辿り寄せ行く『アンノウン』
脳内妄想映画『エンジェル ウォーズ』
ニコケイのお馬鹿映画『ドライブ・アングリー』
お帰りジャック・スパロウ『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』
圧倒的破壊神『マイティ・ソー』
絶望の逃避行『モンスターズ/地球外生命体』
ノンストップ暴走列車『アンストッパブル』
トレホ兄貴主演『マチェーテ』
などが面白かった。

クンフーアクション好きな方には
『処刑剣 14 BLADES』『イップ・マン 序章』『イップ・マン 葉問』
の3本がお薦め。
どれもドニー・イェンが主演。

今現存するアクションスターの中で最高峰に位置するのは間違くなくドニー!!

個人的に全く期待していなかったのに、妙にツボに入ったのが
『スカイライン-征服-』
いきなりヒーローもどきにな展開になるもぶつ切りで終わるラストが堪らなく愛おしい。

続いてワースト
余りにも酷過ぎな作品ばかりなので、簡潔に書き留めておく。
1位:『処刑教室』
邦題に反して結局誰も死なない。
よくまぁこんな映画にブルース・ウィリスは出たな。

2位:『KING GAME キングゲーム』
江川達也の自己満足映画。

3位:『ストーン』
豪華俳優無駄使い。

4位:『パラノーマル・アクティビティ2』
眠気の悪魔に襲われる事度々。

5位:『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』
ホリプロ俳優の無駄使い。

さとみちゃん、出る映画は慎重に選びましょう。

6位:『[リミット]』
設定は面白いが、希望に水を差すエンディングが最低。

7位:『Re:Play-Girls リプレイガールズ』
アイドル無駄使い。

8位:『呀<KIBA>~暗黒騎士鎧伝~』
パチンコ台宣伝映画。
こんなもん劇場公開するな。

9位:『SUCK』
ヴァンパイアの顔が気持ち悪過ぎる。

10位:『エクソシズム』
悪魔祓いをネタに大儲けを企む神父に失笑。

他にも韓国でリメイクした『男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW』
怪奇談にもなっていない『恐怖新聞』
単なるコスプレ映画『ザ・キング・オブ・ファイターズ』
アクション女優の使い方を間違っている『女忍 KUNOICHI』
ネガティブ女の暴走『水曜日のエミリア』
作った事自体をリセットして欲しい『リセット』
こんなもんTVスペシャルでやれよ『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』
ナタリ監督の方向性が見えて来ない『スプライス』
デブが腹立つ『デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~』
ドラゴンボールの真似事『魔法使いの弟子』
話がシュール過ぎて笑えない『ヤギと男と男と壁と』
観た事自体がXゲーム『×ゲーム』
など、多くの残念映画があった。

個人的に、一番ガッカリしたのが
『SUPER 8/スーパーエイト』
こんなもんスピルバーグに撮らせとけ!

続いて(惜しくもベストから漏れた)2011年銀幕大帝αオススメ邦画ベスト1
1位の『十三人の刺客』はゴローちゃんの殿様御乱心演技が絶品。
次点として挙げた『高校デビュー』は雰囲気そのものからして可愛らしかった。
他にも心から泣いた『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』
芸人総出演の『さらば愛しの大統領』
がお気に入り。

続いて(惜しくもベストから漏れた)2011年銀幕大帝αオススメ恐怖映画ベスト1
1位の『ピラニア』は全てがアホ過ぎて楽しかった。
次点として挙げた『ロスト・アイズ』も演出方法が素晴らしく、観ている間終始ドキドキしていた。
他にもリメイク作『アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ』
アンソニー神父が狂う『ザ・ライト -エクソシストの真実-』
ナタリーの精神が蝕まれていく『ブラック・スワン』
本家より面白い『クレイジーズ』
切り株祭り『デイブレイカー』
スキー場の惨劇『フローズン』
無垢な少年とヴァンパイアとの切ない物語『ぼくのエリ 200歳の少女』
などが好き。

続いて(惜しくもベストから漏れた)2011年銀幕大帝αオススメ屍映画ベスト1
1位の『コリン LOVE OF THE DEAD』は低予算でここまでのクオリティを出せたら大したもの。
次点に挙げた『ゾンビランド』は、ゾンビ映画で殺されるお決まりのパターンを逆手に取ってルール仕立てにしたアイデアが面白かった。
他にも未公開作だが『ゾンビハーレム』の能天気なおっさん達の姿が滑稽だった。

続いて(惜しくもベストから漏れた)2011年銀幕大帝αオススメ韓国映画ベスト1
1位の『悪魔を見た』は観に行かれたおばさま方は絶句されたであろう陰湿な展開に引き込まれた。
次点に挙げた『ベストセラー』も話が二転三転として目が離せなかった。
他にも未公開作だが『失踪』の鬼畜オヤジによる凌辱が半端無く観ていて辛かった。

続いて2011年銀幕大帝αオススメ未公開作ベスト1
1位の『アダルトボーイズ青春白書』のコメディセンスは完璧。
ゲラゲラと笑い通しだったが、結構ホロリとさせられる所も良い。
次点の『狼たちの処刑台』はマイケル・ケインのクールな復讐劇が痛快。
他にも地下道ホラー『アーバン・エクスプローラー』
ヴァンパイアホラー『ステイク・ランド 戦いの旅路』
ナチスゾンビホラー『ブラッド・クリーク』
監禁拷問ホラー『マザーズデイ』
タイ発若手アクションスター総出演『マッハ! ニュー・ジェネレーション』
異空間ホラー『リーカー 地獄のモーテル』
などが拾い物だった。

最後に2011年銀幕大帝αオススメ旧作ベスト1
1位の『AKIRA』は既に数えきれないほど観ているが、これぞジャパニメーション最高傑作だと心から想う。
次点に挙げた『ポリス・ストーリー/香港国際警察』はジャッキーのガチアクションが堪能出来る傑作。
海外の名作として『フレンチ・コネクション』『ジャガーノート』『ダーティハリー』『ブラック・サンデー』
日本の名作『幸福の黄色いハンカチ』
続編も好評だった『カイジ 人生逆転ゲーム』
監獄サスペンス『プリズン211』
童貞青春映画『ボーイズ・オン・ザ・ラン』
脱獄計画サスペンス『ラスト3デイズ ~すべて彼女のために~』
などが記憶として残った。

2012年も素敵な映画に出会えますように
そして、世界中の人々に笑顔が訪れる平和な1年であって欲しいものです

参照:2011年ベスト10&ワースト10&more...
にほんブログ村 映画ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年ベスト10&ワースト10&more...

2011年12月31日 15時33分08秒 | ベスト・オブ・銀幕大帝α
2011年銀幕大帝αベスト10
(1/1~12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位『キック・アス』(レンタル開始日:2011-03-04)

2位:『告白』(レンタル開始日:2011-01-14)
3位:『ビー・デビル』(レンタル開始日:2011-10-05)
4位:『パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT』(レンタル開始日:2011-03-04)
5位:『スペイン一家監禁事件』(レンタル開始日:2011-12-07)
6位:『冷たい熱帯魚』(レンタル開始日:2011-08-02)
7位:『GANTZ』(レンタル開始日:2011-07-13)
8位:『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』(レンタル開始日:2011-09-02)
9位:『ミックマック』(レンタル開始日:2011-04-20)
10位:『ラスト・ソルジャー』(レンタル開始日:2011-04-07)

2011年銀幕大帝αワースト10
(1/1~12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位『処刑教室』(レンタル開始日:2011-06-03)

2位:『KING GAME キングゲーム』(レンタル開始日:2011-10-07)
3位:『ストーン』(レンタル開始日:2011-04-13)
4位:『パラノーマル・アクティビティ2』(レンタル開始日:2011-07-08)
5位:『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』(レンタル開始日:2011-02-23)
6位:『[リミット]』(レンタル開始日:2011-04-15)
7位:『Re:Play-Girls リプレイガールズ』(レンタル開始日:2011-11-23)
8位:『呀<KIBA>~暗黒騎士鎧伝~』(レンタル開始日:2011-09-07)
9位:『SUCK』(レンタル開始日:2011-03-23)
10位:『エクソシズム』(レンタル開始日:2011-08-03)


(惜しくもベストから漏れた)2011年銀幕大帝αオススメ邦画ベスト1
1位『十三人の刺客』(レンタル開始日:2011-05-13)

次点:『高校デビュー』(レンタル開始日:2011-09-16)

(惜しくもベストから漏れた)2011年銀幕大帝αオススメ恐怖映画ベスト1
1位『ピラニア』(レンタル開始日:2011-12-21)

次点:『ロスト・アイズ』(レンタル開始日:2011-11-11)

(惜しくもベストから漏れた)2011年銀幕大帝αオススメ屍映画ベスト1
1位『コリン LOVE OF THE DEAD』(レンタル開始日:2011-08-02)

次点:『ゾンビランド』(レンタル開始日:2011-02-04)

(惜しくもベストから漏れた)2011年銀幕大帝αオススメ韓国映画ベスト1
1位『悪魔を見た』(レンタル開始日:2011-08-02)

次点:『ベストセラー』(レンタル開始日:2011-03-25)

2011年銀幕大帝αオススメ未公開作ベスト1
(1/1~12/31の間でリリースされた劇場未公開新作DVDの中から選出)
1位『アダルトボーイズ青春白書』(レンタル開始日:2011-01-12)

次点:『狼たちの処刑台』(レンタル開始日:2011-03-04)

2011年銀幕大帝αオススメ旧作ベスト1
(2011年以前にリリースされた旧作DVDの中から選出)
1位『AKIRA』

次点:『ポリス・ストーリー/香港国際警察』

2011年度総鑑賞数433本の中から厳選しました。
~管理人:ヒロ之~

短評はこちら
にほんブログ村 映画ブログへ
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年下半期レンタル作品ベスト10

2011年12月30日 01時06分46秒 | ベスト・オブ・銀幕大帝α
1位『ビー・デビル』悪魔が降りて皆殺し
2位:『AKIRA』覚醒した友を救え
3位:『スペイン一家監禁事件』絶望の果てに全滅
4位:『冷たい熱帯魚』皆、透明にしちまえっ
5位:『GANTZ』イカれた星人をぶっ殺せ
6位:『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』対バン勝負だ!かかってこい
7位:『ピラニア』おっぱいわっしょい切り株わっしょい
8位:『ロスト・アイズ』闇と戦い愛を得る
9位:『モンスターズ/地球外生命体』報われる事の無い愛の逃避行
10位:『マイティ・ソー』俺様神様最強戦士ソー様だ

2011年下半期鑑賞リスト
あ行
アイアン・ドアーズ
アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ
アウェイク
赤ずきん
悪魔を見た
悪夢のエレベーター
悪霊の餌食 ブラッディ・アイランド
あしたのジョー
アジャストメント
アバター
アラン-阿娘-
アンダルシア 女神の報復
アンダーグラウンド
アンチクライスト
アンノウン
アーバン・エクスプローラー
板尾創路の脱獄王
ウェス・クレイヴンズ ザ・リッパー
ウォール・ストリート
映画版 ふたりエッチ
エイドリアン・ブロディ エスケイプ
エクソシズム
エレクション 黒社会
エンジェル ウォーズ
男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW
鬼神伝
オーケストラ!
オープン・ウォーター 第3の恐怖
か行
かぞくはじめました
蛾人間モスマン
ガリバー旅行記
牙狼 ~RED REQUIEM~
完全なる報復
カーズ2
カールじいさんの空飛ぶ家
呀<KIBA>~暗黒騎士鎧伝~
恐怖新聞
キラー・インサイド・ミー
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦
クロエ
黒く濁る村
高校デビュー
こっくりさん 劇場版
コリン LOVE OF THE DEAD
婚前特急
婚前特急 -ジンセイは17から-
紺野さんと遊ぼう
ゴーン・ベイビー・ゴーン
さ行
サイボーグ・シティ
ザ・キング・オブ・ファイターズ
ザ・セル2
ザ・タウン
ザ・ファイター
さや侍
ザ・ライト -エクソシストの真実-
ザ・ルームメイト
ジェシカ・アルバの “しあわせの方程式”
シャッター ラビリンス
襲撃者の夜
ジュリエットからの手紙
少年マイロの火星冒険記
処刑剣 14 BLADES
女忍 KUNOICHI
ジョージ・A・ロメロ Presents BOOK OF THE DEAD ブック・オブ・ザ・デッド
ジョージ・A・ロメロ Presents BOOK OF THE DEAD ブック・オブ・ザ・デッド2
新トレマーズ モンゴリアン・デス・ワームの巣窟
新ポリス・ストーリー
酔拳 レジェンド・オブ・カンフー
水曜日のエミリア
スカイライン-征服-
スカーフェイス
スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団
ステイク・ランド 戦いの旅路
スティーヴ・オースティン ザ・ハンティング
スペイン一家監禁事件
世界侵略:ロサンゼルス決戦
ゾンビハーレム
孫文の義士団 -ボディガード&アサシンズ-
た行
大韓民国1% 海兵隊特殊捜索隊
抱きたいカンケイ
チアリーダー・マサカー ~裂かれたユニホーム~
チェックメイト
チョコレート・ソルジャー
沈黙の啓示 TRUE JUSTICE PART2
沈黙の宿命 TRUE JUSTICE PART1
沈黙の神拳 TRUE JUSTICE PART6
沈黙の弾痕 TRUE JUSTICE PART4
沈黙の背信 TRUE JUSTICE PART3
沈黙の挽歌 TRUE JUSTICE PART5
冷たい熱帯魚
ツーリスト
デスドール
デッドクリフ
デビル
デビルクエスト
塔の上のラプンツェル
豆富小僧
透明人間
トゥルー・グリット
富江 アンリミテッド
トライアングル
ドライブ・アングリー
ドラマ版 ふたりエッチ
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
トレジャー・オブ・エンペラー 砂漠の秘宝
な行
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
忍たま乱太郎
ノルウェイの森
は行
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
破壊された男
バタフライエフェクト・イン・クライモリ
バトル・オブ・ロサンゼルス
パペット・マスター4/最強の敵
パペット・マスター5/最終戦争
パラダイス・キス
パラノーマル・アクティビティ2
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
ハロウィン4/ブギーマン復活
ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
ハンナ
パーフェクト・スナイパー
パーフェクト・ホスト 悪夢の晩餐会
ハーモニー 心をつなぐ歌
ヒア アフター
人喰島
ピラニア
ヒラリー・スワンク ストーカー
ビー・デビル
ファースター 怒りの銃弾
フィアー・イットセルフ FEAR ITSELF :交霊/メモリー
フィアー・イットセルフ:声/ドッペルゲンガー
フィアー・イットセルフ FEAR ITSELF :サクリファイス/獣医
フィアー・イットセルフ FEAR ITSELF :二人の男/Xデイ
フィアー・イットセルフ FEAR ITSELF :マンイーター/疑惑
復讐捜査線
フライ・オブ・ザ・デッド
ブラック・スワン
ブラッド・クリーク
プラトーン・オブ・ザ・デッド
フレネミー ~史上最悪の無計画男たち~
フレンチ・コネクション
フローズン・リバー
ヘルドライバー
ホラー喰っちまったダ!
ま行
マイティ・ソー
マザーズデイ
マジすか学園
マジすか学園2
マッハ!参
マッハ! ニュー・ジェネレーション
漫才ギャング
マンドレイク 人喰い植物のえじき
ミスター・ノーバディ
無邪気な悪魔におもちゃが8つ
メカニック
メタルヘッド
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
モンガに散る
モンスターズ/地球外生命体
や行

ら行
ラスト・ターゲット
ランナウェイズ
リセット
レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー
レイン・オブ・アサシン
ロシアン・ルーレット
ロスト・アイズ
ロング・エンゲージメント
わ行
私がクマにキレた理由(わけ)
英字行
AKIRA
AVN/エイリアンVSニンジャ
F エフ
GANTZ
GANTZ: PERFECT ANSWER
HATCHET After Days/ハチェット アフターデイズ
HYBRID
JIGSAW ソリッド・ゲーム
KING GAME キングゲーム
LOOK HYPER
LOOK ULTRA
NINJA
ONE PIECE ワンピース 3D 麦わらチェイス
REC:レック/ザ・クアランティン2 ターミナルの惨劇
REDLINE
Re:Play-Girls リプレイガールズ
SUPER 8/スーパーエイト
THE WAVE ウェイヴ
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
数字行
7級公務員
10億

全189作品鑑賞

にほんブログ村 映画ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする