馬医者修行日記

サラブレッド生産地の大動物獣医師の日々

Keratoma

2020-10-17 | 蹄病学

7歳の繁殖雌馬が後肢を負重できないほど痛くなり、X線検査したら蹄骨に大きな孔が空いていた。

との診断で、角壁腫の摘出手術のために来院。

前肢で蹄底から孔をあけて摘出するなら立位でやったこともあるが、

後肢で蹄壁からやるなら全身麻酔しなければならないだろう。

近年はプロポフォールで麻酔することもあり、全身麻酔の覚醒起立は格段に安全になった。

                -

針を目印にして、位置を確認する。

小さい円鋸で孔をあける。

硬いし、鋸が切れないし、途中で鋸を替えた。

蹄壁に孔が開いたら、鋭匙でkeratomaを搔き出す。

マカダミアナッツ様だが、中は空洞。

keratomaがどうしてできるのか、未だにわかっていないらしい。

取れていることを確認。

keratomaは出来始めは痛くない。

見つかったときには1cm以上ある球形に完成されてしまっている。

keratomaそれ自体ではなく、感染して症状を出すことが多いのだろう。

この蹄も、蹄尖部に感染巣があるのがわかる。

その感染巣も蹄壁の孔へとドレナージされるだろう。

                  -

午後、両腕節の骨折の関節鏡手術。

その最中、疝痛馬が来院したが、到着時には死亡していた。

DOA Death on Arrival

結腸捻転だった。

夕方、眼の診察。

               ////////////////////

モクレンの実がはじけた。

奇怪な実だと思っていたが、なるほどこうなるんだ。

植えたら芽が出るんだろうか?

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はとぽっけ)
2020-10-17 07:57:29
 keratoma空洞の中身をガス分析したらどんなだろう?
 「死着」という言葉はこういうときはつかいませんか?
 
 モクレンの仲間はコボレ種で芽を出していたことがなかったのは食べてくれる鳥がいないからかも。と思っていました。hig先生のところの素敵なモクレンは品種登録されているのでしょね。
返信する
>はとぽっけさん (hig)
2020-10-17 17:44:04
ほ~ガス分析で組成などがわかるのでしょうか?

試着?シチャク?となるでしょうね。DOAも使っているわけではありません。

モクレン・サンライズなんですが、並木にしたら見応えあるかも。
返信する
Unknown (はとぽっけ)
2020-10-18 00:38:15
 中身が気になる。どうやって膨らむんだ?
 hig先生「ほー」は「止まれ」と馬に教えるヒトが多いようですね。
 今日は初めて「お口開けて」に呼応する馬に会えてうれし。その隣の馬が口の中を見せないように頭を下げて歯を噛み合わせたまま人参もらい始めたのには笑った。同じことするわんこがいたので。
 モクレンは1輪でも惚れ惚れ。サンライズの街路樹とは!
返信する
>はとぽっけさん (hig)
2020-10-18 04:26:11
成因を知りたいところですが、わかっていません。
ごくごく小さい蹄冠真皮がちぎれて蹄壁に迷入するのではないかと考えたりしますが、証明する方法がありません。

どこかの街でモクレンを街路樹にしている写真を見た気がします。花の時期はみごとでしょうね。
返信する

コメントを投稿