goo blog サービス終了のお知らせ 

馬医者残日録

サラブレッド生産地の元大動物獣医師の日々

犬の膝の前十字靱帯断裂

2025-06-01 | ワンコ修行

今や獣医分野で前十字靱帯断裂と言えば、ワンコ。

犬の膝の前十字靱帯断裂について【獣医師執筆監修】症状・原因・好発品種・予防方法・治療方法

この動画はわかりやすく、短く、とても良くできていると思う。

             ー

手術の内容についてはまた今度。

           ///////////////

屋久島へ登山に行ってきた。

これは最高峰 宮之浦岳へ登る途中で寄り道した黒味岳。

宮之浦岳は海岸線の里からは見えない。つまり宮之浦岳に登っても海岸線の多くの部分は見えない。

黒味岳に登ると、宮之浦岳も見えるし、海岸線の多くも見える、ということで眺望が良いのだそうだ。

山岳部OBの誘いで昔の中間と登るはずだったのだが、うちは家族登山になってしまった;笑

宮之浦岳(左)から下りて新高塚小屋へ向かう。

 

 



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はとぽっけ)
2025-06-01 18:34:08
 わんこも高齢化し、肥満が増え、小型犬がもてはやされ、発症しやすい条件が重なっちゃうのでしょうか?

 青空も見えてお天気はよかったようですね
 コダマもいっしょ
 屋久島と聞いてこのような景色は想像していませんでした。笹はヤクザサだそうで。笹とくれば鹿?と検索したらヤクシカが生息しているとか。
 通年人気なところかと思いますが、あまり混雑していないようですね。
 
返信する
>はとぽっけさん (hig)
2025-06-03 05:39:24
犬種の比率についてはそういうことなんでしょうね。もっと疫学的、病因学的に発症要因を調査、考察してもらいたいです。小型犬は小さいときから屋外で長時間運動しない傾向にあることが影響しないかとか、滑りやすい屋内飼育が影響しないかとか、潜在的な不完全損傷が加齢で積み重なっていないかとか、etc.

GW過ぎの平日を狙ったのですが、天候にも恵まれ、とても楽しい滞在でした。けっこう混んでましたよ。山も里も。北海道や東京、京都より海外客は少ない感じ。トレッキングは混む時間帯を避けないと、すれ違いが増えてたいへんです。

縄文杉だって人混みから観るんじゃ、ねえ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。