
2歳未出走馬の副手根骨のchip fracture。
調教中シカに驚いて急旋回したらしい。
3ヶ月ほど経過を観たが骨癒合せず、かえって浮いてきた。

副手根骨のchip fractureはとても珍しい。
しかも、いくつかの角度からのX線画像からすると、どうもこのchip(骨片)、副手根骨の内側にあるらしい。
橈骨との関節面のぎりぎりだ。
ふつうに外側から関節鏡を入れたのでは見えないかもしれない。
ふつうに使う関節鏡は30°斜め前方を見ているし、副手根骨と橈骨との関節面はとても狭い。

それで関節鏡はかなり近位から挿入した。

骨標本ではこんな感じかな?
狭くて関節鏡が抜けてしまいやすい関節腔の中に、骨片らしきものが見えた。
X線撮影して、それが目指す骨片であることを確認する。

それから慎重に器具孔を開けて、骨起子を入れて骨片を動かす。
そしてRongeurを入れて摘出した。
//////////////

オラまたとうちゃんに火星みたいなところに連れて行かれた

さっきいたのはあの高いとこ
風つよかった~

あの山はアンヌプリ
登ったのはその向こうのイワオヌプリ
晩秋の火星登山。オラ君は、カヌーとどちらがお気に入りですか?
使い方にまだまだ慣れなければならないようです。
カヌーはじっとしていなければならないし、登山はリードを付けられるし・・・・家で寝てるのは退屈だし・・・・
オラ君、火星知ってるんですね。どんなとこなんでしょね。紅葉もあり、秋らしい景色ですね。
プロフィール画像はばんばに乗ってるとこですね!
ニセコは秋真っ盛りでした!
これで興味のある記事にfbのいいねボタンが押せます!(^^)!