電脳六義園通信所別室
僕の寄り道――電気山羊は電子の紙を食べるか
【光遊び】
【光遊び】
2025/04/30 ダイクロイックプリズム
電機メーカー時代の先輩工業デザイナーから光学遊びの部品が届いた。シリンドリカルレンズ、30°60°プリズム、ダイクロイックプリズムの詰め合わせで、連休中のよいおもちゃができた。ダイクロイックプリズムは特定の色を選んで反射・透過作用で分光し、分光された光はきれいで眺めていると楽しいが、カメラを使ってこれを画像として定着させてみたい。先日開かれたOB会の席でそういう話をしたので送ってくれたのだ。30°60°プリズムというのが面白くて、中国製「逆さメガネ」に使われていたものだという。仰向けに寝て足下の方にあるテレビを観ることができる。2回反射することで正立像が見られるからで、何か面白い使い道を探す。
(以上ぴったり300文字の【人生車窓素描】)
2025/04/30 ダイクロイックプリズムの中の世界
***
***
20 音オルガニートでI Will Follow Him
映画『天使にラブソングを』挿入曲
作詞・作曲/F.プゥルセル、ポール・モーリア
20 音オルガニートでAs Time Goes By
映画『カサブランカ』テーマ曲
作詞・作曲/H.フップフェルド
を公開。
***
◉
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 【封筒とリサ... | 【本の厚さ】 » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |