電脳六義園通信所別室
僕の寄り道――電気山羊は電子の紙を食べるか
【それこそそれ】
【それこそそれ】
見仏上人(けんぶつしょうにん)の侍童(じどう)だった宮千代童子が詠んで、苦しみながら上の句だけ遺した「月は露露は草葉に宿かりて」という句に、松島寺の徹翁(てつおう)和尚が「それこそそれよ宮城野の原」と下の句をつけることで、宮千代童子の霊を鎮めたという禅門らしい法話が面白い。「つきはつゆ、つゆはくさばに」というところが、うまく読めなくて躓いた。仙台市宮城野区には顕彰碑と墓があるという(墓は各地にあるらしい)。「月は露露は草葉に宿かりてそれこそそれよ宮城野の原」、なるほどうまいことを言う。柳田國男が書いていた狐の話をメモし忘れたので再読したら、読み飛ばした箇所に躓いて「それこそそれよ」と感心した。
(以上ぴったり300文字の【人生車窓素描】)
2025/05/02 ダイクロイックプリズムの中の世界
***
***
20 音オルガニートでI Will Follow Him
映画『天使にラブソングを』挿入曲
作詞・作曲/F.プゥルセル、ポール・モーリア
20 音オルガニートでAs Time Goes By
映画『カサブランカ』テーマ曲
作詞・作曲/H.フップフェルド
を公開。
***
◉
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 【本の厚さ】 | 【土を捨てる】 » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |