会話


D4 + AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

大きな画像

穏やかに晴れた休日、昨日からひとりということもあり、朝からのんびりと過ごした。
カメラを持って出てはみたが、撮ろうという意思に欠けたためか、あまりシャッターを切ることは無かった。
明日から出張なので、なるべくハードなことはしたくない。
都内をうろついた後、銀座の床屋で頭を刈ってもらい、ゆっくりとした。

帰宅途中、いつもの行きつけの古い時計屋さんに顔を出した。
店内に先日とは違う外国人が立っていた。
今回は旅行者というわけではなさそうだ。
きちっとした身なりの白人で、テレビか何かのインタビュワーのように見えた。

店主との英語の会話を横に立って聞いていた。
「インターネットで売ることはしないのか?」
「まあ、過去に考えたことがないわけではない」
「これだけの品揃いなのだから、オークションに出せば、ものがかなり動くだろう」
「それだと忙しくなるからね」
「そりゃあ、忙しいさ。売れるんだから」

店主が気乗りしないのが、白人は理解できない様子であった。
「あなたの店は、有名ではないのか?」
「まあ、ある種のコレクターの間では一応名は通っているらしいよ」
「インターネットで販売する気は本当にないのか?」
「あまり考えていないね」

商売が目的でやっているわけではない、というところが、そもそも理解の域を超えているのかもしれない。
それでもその業界の人なので、心は通じ合うようで、白人は目を輝かせて質問していた。

これから本格的な取材が始まるようで、今日は早く店じまいしたいと、申し訳なさそうに店員さんが言ってきた。
新しい時計が入ったかチェックしに寄っただけだから、また来ますよと言って、僕はお店を後にした。



今日の時計ベルト。
シチズンのオルタナVO10-6851Bにカミーユ・フォルネのアンティークカーフのブラックをつけた。

同社の既製品ベルトの中ではもっともスタンダードなシリーズだろう。
ラインナップ中一番安価なもののひとつで、かなり売れている製品と思われる。
個人的には白いステッチのベルトはあまり好きではなかったので、今まで手を出さなかった。
しかしミリタリー系と組み合わせると、ステッチがはっきりと目立つ方がそれらしく見える。

表面はざらつきのある艶消しの黒。
カーフでありながら革らしい感じがあまりせず、ちょっと無機質な印象を受ける素材だ。
ステッチは漂白したような白だが、使用して汚れてくればちょうどよくなるという。
スタンダードなシリーズでありながら、同社の他の製品と比べると、むしろ風変わりなベルトに思える。

ところでこのベルトの幅20mmは、尾錠サイズ18mmと16mmの2種類が用意されている。
これは面白いやり方といえる。
ドレスウオッチ向けのエレガントな20-16mmと、スポーツウオッチやクロノグラフなどに合う無骨な20-18mmの2種類を揃えてあるのだ。
あるいは、付け替える時計の尾錠サイズに合わせられるように考えたのか・・・
いずれにしても、それだけ売れ筋ということであろう。

いつもなら20-16mmを選ぶところであるが、今回はオルタナや厚みのあるオメガとの組み合わせを考えたので、20-18mmの方を選んだ。
ブラック同士の組み合わせだから悪くはないのだが、表面の仕上げのためか、必ずしも時計に合っているとはいえない。
しばらく使い込めば、もう少し味が出て馴染んでくるのかもしれない。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 今日はひとり... 出張中 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (タカ)
2012-04-09 02:51:28
今週いよいよ D800E の出荷が始まりますがどうなりますかね。巷では、無印/Eバージョンの予約比率がニコンの予想から大きく違っているとのこと。

実は無印/Eバージョンともに2/6に予約を速攻で入れてました。無印が3/23に到着して何度か試写に持ちだしたのですが、本命はEなので、無印は返却できるようにかなり抑えめに使ってます。

D3と比べてAF(特にAF-C)の性能向上が著しいと思ってます。たしかに連写性能では足元にも及ばないんですが、AF-Cの食いつきの良さは飛びモノにも十分使える性能です。トドのつまり、飛びモノであってもシャッターチャンスなんてそうそう長くは続かないので、ここぞという時にキッチリシャッターが切れるかどうかが重要なのです。

もうひとつ、そして最も重要なこと。D800を試してみてショックだったのは、D3はまったくレンズ性能を出し切っていない、という事実を目の当たりにしたことです。500/4にしろ85/1.4にしろ、大三元ズームにしろ、本来の性能はこれまでずっとベールに包まれていたのです。

ニコンを選んでよかったです。 笑
 
 
 
Unknown (COLKID@会社)
2012-04-09 08:02:37
そろそろD800Eも出ますね。
私は今週出張なので取りにいけませんが・・・
もっとも最初の入荷分が入手できるかどうかわかりません。
Eと無印の比率とはどうなっているのでしょうね?

画質はD3は既に大分前から極めて低い方に入っていると感じていました。
D3Xが出た時点で著しい差でしたよ。
オリジナルデータを比べると一桁くらい違う感じです。
D3は四捨五入して細部を消去したような、ペロンとした画質です。
むしろレタッチの耐性などを考慮して、意図的にレンズの性能をカバーする画質にしているのかなと考えていました。
D4でも感じるのですが、プロ用はあらゆるシチュエーションで一定品質の写真が手持ちで確実に撮れる究極のカメラ・・を目指しているように思います。
 
 
 
Unknown (タカ)
2012-04-09 10:50:09
もちろん被写体にもよると思うんですが、ボクの用途であれば、画素数が3倍になったにも関わらず、D800 の歩留まりは D3 とほとんど変わらない感じなんですよ。

もっとフォーカスがシビアになって、歩留まりも下がるだろうと単純に考えていただけに、AF性能の向上は嬉しい誤算でした。スペックに出てこないところできっちり仕上げてくるあたり、さすがだな、と思ってます。

無印とEの比率ですが、当初のニコンの予想では10:1くらいだったとか。フタを開けてみたら5:1とか3:1とかいう数字が聞こえてきてますね。急遽ラインを変えてEを増産してるという話です。
 
 
 
Unknown (COLKID@会社)
2012-04-09 11:36:54
私もまったくD800は考えていませんでした。
最初からD800Eの方だなと考えました。
でも実際に使ってみるとD800の方が画質が自然な可能性もありますね。
まあ、どっちでもいいです(笑)
D800Eは、メーカーとしては特殊用途のカメラとして考えていたのかもしれませんね。

カメラの性質上アマチュアのユーザーがかなり多いと思いますので、単純に、より高解像度という謳い文句で決めたのではないかと思います。
プロの場合は、それで生きていかなければならないので、現実の画質こそが命ですから、そう簡単にはいきませんが・・・

フォーカスの件ですが、歩留まりが変わらずに使えるというのは素晴らしいですね。
いつものことですが、ニコンらしい性能向上です。
そういう本当の性能を見極めることの出来るユーザーがいてくれるとニコンも嬉しいでしょうね。
風景写真だとライブビューしか使わないので、あまりAFの性能を試す機会がありません。
 
 
 
Unknown (タカ)
2012-04-09 16:34:36
ローパスの仕組みからして、無印とEの違いはピクセル等倍でみないとわからない程度の差になるはずですね。それでも最後のところでこっちのほうがいいですよ、と言われたらそっちに触手が伸びるのが人間っていうものでしょう。笑

オーディに通じるものがあるかもしれませんが、高画素化とローパスの無効化は、カメラの世界のオーバーサンプリングだと思うんですよ。等倍で見た時にどうしたこうしたではなくて、必要以上にサンプリングすることでちょっと引いてみたときに滑らかになるというか。

D800の写真を長辺 2000ピクセルくらいにしながらそんなことを考えたりしてます。
 
 
 
Unknown (COLKID@VAIO)
2012-04-09 21:25:44
デジタルアンプのローパスフィルターも同じですね。
あれは相当悪さをしていますので、なくなればさぞや音がよくなるだろうと思います(笑)

私は高画素化は、サイズダウンしてピクセル数を減らしても、画質の差として出てくるように感じています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。