日記

お遍路情報と、日記を綴っております。

蛙おばさんの家

2010-08-25 23:24:30 | インポート

 プリーの街から郊外に向かって10分くらいはしると、林さんの民宿に着いた。日本でいうところのペンションである。広い敷地の中に、庭と3階建ての素敵な建物、蛙の野外学習をするための裏庭がある。この民宿の名前は「青蛙阿婆之家」、かえるおばさんの家という意味。

 経営は長男ご夫婦で、娘さんも手伝っている。次男ご夫婦はアメリカに移住しているが、このときは、ご実家に遊びに来ていた。奥様は神戸出身の日本人である。お会いしてびっくり、日本人の容貌でないのだ。アメリカ人とのハーフであるとおっしゃった。なるほど、とてもおきれいで洗練されていた。P1030230

P1030179 朝食の準備、庭の手入れ、部屋の掃除などに、3,4人雇っているようだった。これだけ大きな家と庭を管理するには、人件費もかかるだろうなあ。

 この地区は「桃米生態村」という。「桃米」とは地名である。自然体験型の旅行村といったところか。しゃれた民宿が点在している。

 私の外、家族連れが一組泊まっていた。夜8時ころから、民宿の娘さんが蛙見学に庭を案内してくれた。生徒は私を含めて5名、長靴を履いて懐中電灯をもって夜の庭を散歩する。娘さんは蛙の勉強をしっかりされているようで、詳しく丁寧に説明されていた。私に、気の毒そうに、「解りますか?」。「解りません」と笑って答える。中国語で説明されてもチンプンカンプンだ。庭での蛙観察が、この民宿の特徴のようだ。次、泊めていただくときは、もっと中国語を勉強してきます。

P1030225 このレストランで食事をした。私は外国の宿泊所がB&Bであることに、不覚にも気がつかなかった。夕食が付いているものと思い込んでいた。林さんは気を遣ってくれて、私を食事に連れて行ってくださった。P1030209

P1030207 料理は野菜中心であった。見たことも無い野菜が次々とでてきた。味付けは薄味で日本人の口に合うと思った。一人で旅をしていたら、このような豪華な食事にはありつけない。

P1030232

民宿の朝食。お粥とおかずとバナナ。バナナはその辺、いたるところにある。当然といえば当然。

P1030234

同じ日、泊まっていた家族。お父さんは仕事で日本に来たこともあるらしく、日本語をいくつか知っていた。私が接触した台湾人の殆どが、日本に行ったことがあるといった。北海道、名古屋、沖縄、東京、等等。それほどには日本人は台湾にいっていないと思うが。


最新の画像もっと見る