日記

お遍路情報と、日記を綴っております。

ようやく改築にとりかかる

2013-05-30 21:56:50 | インポート

P1050124

P1050149

 4月初め、ようやく、倉庫に使っていた築100年くらい経ちそうな家を撤去した。上の2枚はビフォー、アフターである。

 1年以上も前に家を何とかしたいと考えはじめて、やっとこぎつけたのがこの狭い部分である。この中に入っていたものは、一部捨てたものの、捨てきれないものが旅館の廊下に溢れ出ている。旅館のロビーに、炭をいれるタイプの昔のコタツ、足ふみミシンが展示?された。ミシンは、近所のミシン屋さんにみてもらって、使えるようにしたいなあと思っている。なにせその方もけっこうなお年なので、この町に、ミシンの修理ができる人がいなくなるのもそう遠い話でもなさそうなのだ。なんでもかんでも捨てずに溜め込むことができたのも、ボロではあるが倉庫があったからで、これからはそうもいくまい。モノを整理、処分していかなければ次の代に負担がかかる。お金以外ものは貰ってくれそうにない。今住んでいる古い家、これを壊すお金は、せめて残しておいてと言われている。


久しぶりの山、アケボノツツジはよかったが・・

2013-05-27 21:10:37 | インポート

 さっきのニュースで四国が入梅したとな。雨は降ってないけれど、きょうは蒸し暑い。何日も晴天続きで畑はカラカラに干しあがっている。雨を心待ちにしてはいたけれど、もう梅雨とは、ちくっと早い。梅雨にはいる前に、夏野菜の苗を買ってきて早く植えなければと、焦っていた矢先である。仕事が忙しくて、畑のお世話ができていない。空き地がまだたくさんある。明日、時間をなんとか工面してたねものやさんへ行こう。

 夕方のローカルのニュースで、またマダニのことを言ってた。高知でも60代男性が刺されて亡くなっていたらしい。しかし、ニュースでは、冬のことと言っていたと思うが、ダニは夏に活動するんだけどなあ。どういうことかなあ。

P1050184

 いきなり、不気味な写真で恐縮ですが、これはマダニです。黒い足のようなのもが回りにみえる。インターネットで引っ張りだした映像ではなく、これは、実は私。そう、またもや噛まれてしまった。

 5月5日、神様が時間をようやくプレゼントしてくれたので、「それっ、山だ!」 とばかりに、去年の宿題である、新居浜の南、赤石山系上兜山を目指した。

 めざしたのはいいけれど、結果は、又、失敗した。四国では1600メートルくらいで石楠花がみられ、1700メートルくらいで笹になる。樹林帯では背丈以上の笹を掻き分け歩かなければいけない。

 この日も笹漕ぎをしなければいけないことはわかっていたので、ダニに気をつけようと意識はしていた。家に帰り着いて、後ろウェストのあたりがちょっと痒いので、見ると、少し赤い。何か虫に刺されたかな、でさほど気にせず放っておいた。1週間後、ふとそれに目をやると、上の写真のようになっていた。「あー、やられた」と思った。この間からニュースになっているので気味が悪い。すぐ皮膚科へ行った。ダニを切り取って、2針縫ってくれた。血液は取ってもらっている。「ウイルスに感染しているかどうかはまだわからないし、していたとしても治療法はありません。」とりあえず、ほかのばい菌がはいっていたらいけないので抗生剤を2週間飲むことになった。1週間後、抜糸に行くと、「元気そうですね。心配要らないですよ」と言ってくれた。

 ダニは気になるので、長袖シャツ、帽子、手袋といういでたちで登ったのだけど、串が峰からの下りでルートを外し、必死で笹を漕いだとき、シャツとズボンの間に露出部分ができたと思われる。そのときだなあ、きっと。

 笹漕ぎ、藪漕ぎはずっと昔からやっているのに、どうしてたてつづけに噛まれるのだろう。ちょっと不思議。

P1050166

木立の間に見える、魔戸の滝

P1050172

赤石山系を彩るアケボノツツジ

P1050175

ピークは何?と思ったら、串が峰だった

地図とコンパスを持っていてさえ、自分が何処に立っているのかわからないのだから・・・。カンの悪さにあきれる。

P1050181

黄色の石楠花みたいなのは、ヒカゲツツジかな