日記

お遍路情報と、日記を綴っております。

コロナで変わった

2021-08-31 21:24:12 | 日記

 香川県にも、9月12日まで、まん延防止等重点措置がとられている。けれども、依然として感染者は減らない。観音寺でも、10人以下ではあるけれど、毎日報告されている。小さな街だからこんな数字でも深刻だ。孫が通う高校で、陽性者が出たというので、自宅待機している。明日から小中学校も新学期、いったん学校でクラスターが発生したらしばらく休校になる。可哀そうなのは子供たちだ。

 私のところでも、仕事で宿泊される方は、キャンセルとなった。12日以後、コロナが落ち着いたら経済活動も再開されるだろう。

 まん防が適応されてから、空気清浄機だの自動体温測定器だの、営業の電話、ファックスや郵便物が来るわ来るわ。費用の四分の三補助してもらえても、元が何十万もする。うちぐらいの規模であれば、窓を開けて換気、安い体温計で検温、これで充分。

 以前、食堂にパーテーションが必要か、と思ったこともあった。うちの場合、別々のグループが食堂で一緒になることは、ほとんどない。だから、パーテーションは要らなかった。7月に予約の人数が多い日があり、どうしたものか悩んだ。パーテーションを付けるより、大変だけども、部屋に食事を運ぼうと決めた。幸い、何人かのキャンセルがあり、食事を運ぶ手間はなくなった。

 上記は、「宿泊施設、受入環境整備支援事業」というものであるが、「中小法人、個人事業者のための月次支援金」もある。コロナの影響で売り上げが50パーセント減少した場合、月ごとに申告する。審査が通れば、個人は月10万円を上限に支援金をもらえる。この間は、この申請書を作るのが苦手な人に行政書士を紹介します、という親切な書類も送られてきた。申請する人がすくないのだろか。私も、当てはまるかもしれないが、面倒くさくて放っておいた。

 コロナで人生が変わってしまったという人、大勢いるだろう。大儲けした人も。私も生活が変わってしまった。ご隠居さんになった。このまま先細りして、廃業になってもいいかなと思う。10歳若ければ、弁当やでも開業したかもしれない。今は、暇な時間を草取りと猫の世話に遣っている。


大汗かいて天空へ登る

2021-08-24 17:56:41 | 日記

 雨続きで山へ行けてなかったので、少しトレーニングでもと、高屋神社まで行った。駐車場は県外ナンバーが10台あまり。ヘエーッ! この暑いのに登る人がこんなに! 地元の人は、400メートルの里山、この時期ちょっと登る気がしないだろうなあ。

 今日は曇り、じっとしていれば、「蒸し暑いなあ」ぐらいだけど、急坂を登り始めるとじわじわ汗が出て、10分も歩けば滝のように吹き出てくる。一人、二人、グループ、次々と降りてくる人にすれ違う。皆、若い。アニメファンかなと思われる。

   

 曇ってはいるけれど、雲辺寺も伊予の山々も見張らしがよく、気持ちが良かった。皆さん、せっかく遠いところから観光に来たのだから、今日の天気はまあまあで良かった。奥社手前の石段は、頑丈にコンクリートで固定され、安全になった。この間まで、昔のままの、所々ガタガタ動くものだった。

 

 ああこれが噂の自動販売機か。伊吹島のイリコ、イヅツヤの白みそ、うどんなど観音寺の名産品が並んでいる。高屋神社の御朱印やおみくじは、売り切れなのか、空っぽだった。せっかく大汗かいて登ってくるのに、補充してあげればいいのに。

 足元に散らかった飲み物のゴミ、気になった。このごろ、ゴミ箱は設置されていないのが当たり前、自分のゴミは持ち帰らなくはいけない。

 下りで出遭ったお上りさん、約20人。私は頂上でひとりだったけれど、これは密になりそう。若い人は元気だねと感心しきり。

 

 


またもや豪雨

2021-08-13 16:54:05 | 日記

 台風一過このかた、涼しくてエアコンが要らない。私が、一日のうちのほとんどを過ごす食堂の室温は、32度から25度に下がった。カラカラに乾燥した畑も充分潤って、日照時間が足りないんじゃないかと思う。来週もこの梅雨のような天気が続くらしい。

 テレビでは、線状降水帯が発生している地域に警報を叫びつづけている。地形の関係だろうか、毎年猛烈な豪雨に見舞われる地域がある。四国では、愛媛南西、徳島の中心部の山岳地帯、高知。中国地方では、広島市北部。九州では、熊本、長崎、福岡南部など。日本は国土の大部分が森林である。平野は川が氾濫する恐れがある。山のふもとや川のほとり、海辺に住む人たち、家や命を失う恐怖とともに暮らしているのだろうな。かといって、安全な宅地ってあるのだろうか。被災された住宅の映像を見るたび、この地域の方はずっとこの場所に住み続けるのだろうかと思う。売ろうとしても買い手はつかないだろう。

 極最近のニュースの、ドイツや中国の洪水、ギリシャやカナダの山火事は、地球温暖化の影響といっている。日本でもお尻に火が付いたようにやかましく言い出した。もう猶予はないのだ。私達は何をすればいいのだろう。レジ袋をもらわないくらいでは済まされない。パンデミックで飛行機が飛ばなくなったのは地球にいいことだ。待てよ、私がまた海外旅行できるのはいつのことだろう。

 セミの変な声が聞こえるので注意して捜すと、カマキリに捕まっている。カマキリも生きなくてはいけない。誰かは誰かの命をつなぐ。

 4種4本のブルーベリーは、順々に3本が実り、あと1本が少しづつ穫れている。テンポがおそいので、冷凍庫に溜めておく。一度にパッと熟れれば収穫も早いのに。

 山で拾った野鳥の羽。水玉模様が珍しい。調べると、アカゲラかコゲラらしい。自然のなしえる技に驚く。栞にでもしようかな。茶道で炭出前で使う羽箒の最高級品は青巒の羽で、50万、60万する。それはそれは、緻密な模様をしている。東南アジアに生息する鳥だが、鳥自体は地味だ。


ワクチン接種終了

2021-08-03 14:13:41 | 日記

 梅雨明けからほとんど雨が降っていない。雨水を溜めた1トンのタンクも、水位が下の方になった。畑はカラカラだ。農家さんのきゅうり、ナスなどの夏野菜も、穫れなくて、値上がりするだろうなあ。

 今日も、香川では、熱中症警戒アラートが発せられた。香川では34度くらいだろう。新潟は38度まであがるそうな。北海道では、連日、ここ観音寺より高い。これまでクーラーの必要がなかった北海道の住人、動物、植物、いったいどのように過ごしているのだろう。

 私の最近の生活は、5時ごろ起床、6時くらいから8時くらいの涼しいうちに、ブルーベリーや、僅かに生き残っている野菜を収穫したり、草刈り草抜きをして汗を流す。暑い時間帯は、何か読んだり、家事をしたり、猫の相手をしたり、ジムに行ったり、である。夏の山も行きたいのだけど、登山口がまだ涼しいうちに歩き始めたい。5時か5時半には家を出発しなくてはいけない。里では暑くて山登りなどする気分になれないが、標高1500メートルくらいの涼しい風を想像すれば行かなくちゃ、と思う。

 さて、2回目のワクチンを打って2昼夜が過ぎた。1回目同様、筋肉の痛みを感じただけだった。周りから、熱が出るという報告を受けていたので、2日後の仕事を意識して、1日寝込んでもいいように、準備を整えてワクチン接種に挑んだ。仕事さえなければ、1日でも2日でも、だらだら横になっていてもいいのだが、悪い体調で働かなくてはいけないのは非常につらい。ワクチンのあと副反応があるのかどうか、とても気になっていたが、私については、取り越し苦労だった。よかった。

 

 枝豆にカマキリの子供が休んでいた。

 百合の葉の隙間で休むアマガエル