日記

お遍路情報と、日記を綴っております。

もったいない、雅之郷

2015-06-30 18:12:42 | 日記

 この間、日曜日、琴弾公園の奥の端にある雅之郷(みやびのさと)という建物の中で、ソロプチミスト主催の茶会があった。この建物、20年以上も前に建てられ、能舞台があり、お能やその他のコンサート、句会が催されている。ホームページをみると、結婚披露宴、食事会もできるようだ。どんな建物か、たいへん興味があったけれど、訪れる機会がなかった。ソロプチからうちの先生に茶会開催の依頼があり、私も水屋仕事のお手伝いで雅之郷を見学できたというわけである。

 琴弾公園をずっと進んでいくと雅之郷がある。この公園、財政不足か草ぼうぼうだ。銭形の砂ざらえはボランティアが大勢でてくるが、公園内の草抜きの奉仕まではないか。

 ひっそりと雅之郷が建っている。

 

 庭園と茶室、一滴庵。茶室の裏手に回るとごみがいっぱい、何年も使われていないのでは?

 さらに雅之郷の建物の裏庭に回ると、荒れている。草枯らしを撒いて、今日の催しのための応急処置をしたかな?

 広々とした玄関、さすが。お庭がもうちょっと趣があったらなあ。古い、由緒ありそうな屏風の裏は敗れてボロボロ。客に見られる。

 能舞台のわきでお茶を点て、お客様がいただく。私は水屋で茶碗洗いに大忙し。

 茶会もそろそろ終盤、お客様も少なくなったので館内をうろうろする。居間と呼ばれる部屋にはいって庭を眺めていたら、ここのオーナーとおっしゃる老婦人と、弟子と称する若い女性のお二人と、雑談する機会にめぐまれた。噂では、大阪出身のけいこ先生のいう、もとオーナーが建てた雅之郷の維持ができなくなって、観音寺市が買い取ったとか、あるいはどこかの企業が買い取ったとか。今は管理人としてここに住んでいるというはなしだ。まさか市が税金で買い取ったなんて、そんな訳ないだろう。ほとんど活用できていない、宝の持ち腐れみたいなものなのだから。せっかくのりっぱな建物、もっと利用して人を呼ばないと寂びれるいっぽうだ。ホームページを見る限りでは、最近はほとんど催し物はしていない。もったいない。

 けいこ先生の弟子という方、中国人とおっしゃった。ほとんど日本人と区別がつかないほど日本語が上手だ。大阪に住んでいて、週末、バスで観音寺にくるのだそうな。私がつたない中国語でしゃべったら、こんなところに中国語を話す人がいると、とても驚いていた。そういう反応が私には面白いのだ。

 

 


最新の画像もっと見る