goo blog サービス終了のお知らせ 

ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

スキー(6回目)

2006-02-18 | スキー

ようやく風邪も癒え、スキーに。
今日は気温は低いがかなりの晴天。風も無く最高のスキー日和。
向かった場所は鷲ヶ岳。
今期初。
ここってメインのリフトが1本しかないから混むんだよねぇ。
今日のすべりはジャンプ系が何もできず。
苦手な形のキッカーっていうこともあるけれど、2週間のブランクは大きい...
その代りここのモーグルコースは何とか制覇。
ダイナランドと比べて簡単な設計なのが救い。
残り少ないシーズン、大切に使っていかないと...

スキー(5回目)

2006-02-04 | スキー

今シーズン5回目のスキーに。
ペースが悪いなぁ。
この調子だと12,3回で打ち止めか。
6時ちょっと前に家を出て高速に。
高速に入るといつもより車が多い。
こりゃ混みそうだということで奥地のスキー場に行くことに。
そして決定したのがホワイトピア高鷲。
駐車場につくとまぁぼちぼちの混み具合だが許容範囲内。
外に出ると・・・さむいぞ。
それもそのはず、大寒波が到来していてマイナス6度ぐらい。
割引券を使いリフト券を購入。
すべりはじめる。
か、顔が凍る。。顔面フル装備なのだが。
救いなのは風がほとんど無い事。
気温が低いせいでアイスバーンの箇所が結構多かったが、結構いい感じに滑れた。
後半はパークに行きワンメイクの練習。
何とか今シーズン発の360°決めれました。

スキーの後は行きつけの温泉に浸かって帰路に着く。

スキー(4回目)

2006-01-21 | スキー

今日は吹雪を覚悟していたのだが、奇跡的に晴天。
関東の方では雪で大変だったみたいだけど。
して、向かう先はダイナランド。
「結構すいている」という噂を聞きつけ向かう。
駐車場につくとつくのが7時半頃と遅いながらも結構駐車場があいている。
コンビニで買った朝ごはんを食べ着替える。
早速リフト券を買い滑り始める。
がりがり。アイスバーン。
先週の雨がアイスバーンを作っている。
せっかく12月に降り積もった雪が台無しだ。
まもなくパークがオープン。
キッカーで遊ぶ。
まだ今シーズンはぜんぜん飛べない。
まぁ、気長に頑張るか。
そしてモーグルコースに入る。
...撃沈。
まだ体ができてません。
こっちも気長に頑張ろう。

今日は風もなく寒くもなく暑くもなく雪質以外は最高でした。

スキー(3回目)

2006-01-14 | スキー

今日は雨の中スキーに行ってきた。
名古屋では雨だけれどもしかして山のほうでは雪もしくはみぞれ・・・
と一抹の期待をいだきながら奥美濃に向かう。
雨は激しくなるばかり。
とりあえず高鷲ICまで行く、やっぱり雨。
ダイナランドに向かう。
…坂道川になってます。
もしかしたら少しだけ標高が高いウィングヒルズなら...
と向かうがやっぱり雨。
仕方がないので一時間ほどまって見るがやはり雨。
とりあえず滑ろう。
雨の中ゴンドラを待つ。
頂上なら...
やっぱり雨。
雨の中滑る。
雪重すぎ。しかし板はよく滑る。
でも雪が重くてターンがままならない。
ぐだぐだになりながら5本ほどゴンドラに乗って帰宅。
途中によった温泉であったまりながら。

スキー(2回目)

2005-12-18 | スキー

大寒波が襲い掛かっている中、果敢にもスキーに。
同僚のアルファードで奥美濃につれてっていってもらう。
うちを出るときから雪。
ずっと雪。
ちなみに出た時間は4時。
東海北陸道のトンネルを抜ける度にひどくなっていく。
美並を過ぎたあたりにはとうとう視界が10m程度に。
向かう先をウィングヒルズに決定する。
あの坂、大丈夫かなぁ?と思いながらも意外と整備されていて結構すんなりつく。
道中、車が少ないなぁと思っていたがスキー場についても車が少ない。
さすがにこんな日はみんな来ないか。
小一時間ほど仮眠を取りゲレンデに向かう。
うーん、リフトが一本しか動いていない。
肝心なゴンドラも動いていない。
しょうがないので一本のリフトで数本滑る。
まもなく2本目のリフトも開通。
それに乗ってさらに上に向かう。
目の前は新雪が広がっている。
膝までうまる。
50cmほど昨晩降ったらしい。
おもしろいぞ。
しかし新雪はももにくるぞ。
まもなくゴンドラ運行。
さすがにゴンドラ内はあったかい。
しかし頂上は寒い・・・
数本滑って本日は終了。ふぶいてきたからね。
結構堪能。
帰りはいつもの温泉につかり疲れた体を癒して帰路に着く。
やっぱりずっと雪。
愛知に入っても雪。
名古屋に入っても雪。
こりゃ大変だ。
うちに帰りニュースを見ていると東海北陸道の一部が通行止めに・・・
危なかった。。。

初スキー

2005-12-10 | スキー

初スキーに行ってきた。
先週、先々週と雪が結構降ったみたいなので期待できる。
会社の人に乗せていってもらい奥美濃の方に向かう。
向かいながらどこのスキー場に行こうか決める。
最終的に白鳥高原と鷲ヶ岳が上がるが安さで白鳥高原に。
高速を走っていると雪が降ってきた。
うーん、今日は曇りのはずだが山の天気はわからない。
途中いつもは渋滞しないところで渋滞している。
渋滞の根源には白いセダンが道のど真ん中で止まっていた。
スキー場に到着。吹雪です。
シーズン初っ端から2月の様相。
着替えていざすべる。
スキー場はすいている。
結構分散しているっぽい。
吹雪のなかすべる。
雪質も12月とは思えないほど上質&大量。
一本目はぜんぜん滑れず。
ワンメイクもしょぼしょぼ。
10本ぐらいすべる。
滑りの感覚は戻ってきたものの、ワンメイクの感覚は戻らず。
360°まわれやしん。270度でとまってしまう。
まぁ、始まったばかりなんでゆっくり感覚を取り戻そう。
帰りはいつもの温泉に入る。
あったまるねぇ。
ついでに名物から揚げ定食を食べて腹を満たす。
今シーズンも頑張るか。