ぶらり食べ歩き ~松月庵~ 2010-08-10 | グルメ 夕飯は朝霞の「松月庵」。昼はそばの店、夜はうどんの店になるらしい。 名物らしいかれーうどんを注文。 ご飯は単品でも無いらしい。 そば屋らしい、魚介の効いたうどん。 麺はうどんにしてはかなり硬い。 芯が残っている。 これはこれで面白いが、もちもちしている方がいいなぁ。
ぶらり食べ歩き ~やまと~ 2010-08-05 | グルメ 岡山出張。 岡山名物らしい、デミグラスカツ丼を食べる。 「やまと」という店を発見。店外には行列ができているので有名店らしい。 メニューには「カツ丼」としか書かれていないが、それを注文。 出てきたものは紛れもなくデミグラスソースがかかったカツ丼。 少し甘めのソース。 これはこれでうまい。 加古川のかつめしを思い出した。
ぶらり食べ歩き ~カシミール~ 2010-08-02 | グルメ 東所沢にあるインド料理屋「カシミール」。 この店の特徴はとにかくでかいナン。 50cm以上はあるんじゃないかというビックサイズ。 小麦の風味が残るナンにカレーをつけて食べる。 カレーもスパイス抑え目の日本人にある調合にしてありうまい。 腹いっぱいになりながらもナンを平らげた。ふぅ。
ぶらり食べ歩き ~チェザリ~ 2010-07-25 | グルメ お昼はチェザリ。 前回来たときには「世界3位」だったような気がするけど、今回はめでたく「世界1位」になっていた。 それに伴いお客さんの数が半端なくなってしまったのだけど... 世界一になったメニュー、マルゲリータ エクストラ。880円。 ふっくらとした記事にみずみずしい具材。 さすがにうまい。 ちょくちょく来たい店。
ぶらり食べ歩き ~住よし~ 2010-07-06 | グルメ 東京帰り。 久しぶりに名古屋駅の新幹線ホームで住よしに立ち寄る。 やはり、かき揚げきしめん。 今回のかき揚げは油が酸化したような味がして残念。 晩遅くだと油が悪くなってしまうのかも。
ぶらり食べ歩き ~カレーのチャンピオン~ 2010-07-03 | グルメ 栄にある金沢カレーの店「カレーのチャンピオン」に入る。 席に座って注文しようとしたら、「食券を店の外で買ってくださーい」と。 後からきた客もみんな同じことを言われていたってことは何か改善しないといけないんじゃないか!? 名古屋限定メニューの「チキンマヨカツカレー」にする。880円。 金沢カレーらしく、どろっとしたルーにデミグラスソースが良く効いている味。 個人的にはゴーゴーカレーの方が好み。
ぶらり食べ歩き ~あんぷく~ 2010-06-02 | グルメ 今日のお昼は同僚と変り種のうどん屋「あんぷく」へ。 きのこと炙り鶏のクリームうどんにする。900円。 もちもちのうどんがまるでパスタのようなアレンジ。 麺自体はかなりうまい。 まるで讃岐うどんのようなもちもち感。 ほかのメニューも試したくなるなぁ。
ぶらり食べ歩き ~ポカラ・ダイニング~ 2010-03-21 | グルメ 駒ヶ根にできたネパール料理の店、「ポカラ・ダイニング」。 もともと日本料理の店だったのをそのまま使用しているため、外観も内装も日本料理屋だが、しっかりとしたネパール料理を味わわせてくれる。 値は結構張るが、ここら辺では珍しい本格派のネパール(インド?)料理。 味もなかなか。
ぶらり食べ歩き ~洋麺屋 五右衛門~ 2010-03-06 | グルメ お昼は春日井に行く用事があったので、ありがた屋に行こうと思ったが、駐車場が空いておらず、それならばと智勇に行ってみたらなんとつぶれていた... ラーメンウォーカに載ったばかりで集客が見込める時期になぜ!? 仕方がないので久しぶりに五右衛門へ。 ハーフアンドハーフセットのC。たらこスパにカルボナーラ。 無難にうまいが、ちと高いなぁ。