goo blog サービス終了のお知らせ 

ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ぶらり食べ歩き ~Ohana~

2010-04-25 | スイーツ
今日は知り合いの人が喫茶店をオープンする日。
早速家族で向かう。
場所は名駅の裏側、笈瀬通りを南に入ったところ。
ラーメン通の方は「申家」のすぐ南といった方がわかると思う。

まだプレオープン中なのでメニューはドリンクのみ。
コーヒーに力を入れているようで、コーヒーの味はかなりのもの。
早く、スイーツ系も充実してほしいところ。

愛知県名古屋市中村区太閤3丁目
場所:Ohana
↑サテライトビューの画像、まだ古いので店の姿形は無いです

あまいもの ~ガトー・デュラ・メール・スリアン~

2010-04-18 | スイーツ
まえまえから気になっていた大須のケーキ屋「ガトー・デュラ・メール・スリアン」。
大須といっても少し離れたところにある。
歩いていくと仏壇店が立ち並ぶ中、いきなりケーキ屋が現れる。
ケーキは小ぶりながらなかなかデザインにとんでいる。
味もなかなか。
クッキーシューは独特の歯ざわりがいい。


あまいもの ~NIROCafe~

2010-04-17 | スイーツ
情報処理試験の前日。
鶴舞の図書館で勉強。
おやつ時に奥さんと合流し「NIROCafe」に立ち寄る。
場所は駅から少し離れたわかりにくい場所。
ケーキ盛り合わせセットにする。
どれもしっかりとした味わいがあり、なかなかいい感じ。
少し硬めといった印象。

分煙できていないところが少し気になった。

あまいもの ~ラブスイーツアンティーク~

2010-03-28 | スイーツ
奥さんが30分並んで買ってきてくれたラブスイーツアンティーク。
とろなまドーナツ、となりのチーズリング、そしてミニ天使のチョコリング。
とろなまドーナツはもはやドーナツと言うよりケーキ。
ふわふわの生地にムースがかけ固められている。

となりのチーズリングはチーズケーキに香ばしさをプラスしたようななんとも面白い味。

ミニ天使のチョコリングは普通の天使チョコリングと比べてチョコレートの量が多く、カリッとした歯ごたえがうまい。

あまいもの ~アクアマロン中川園~

2010-03-21 | スイーツ

3連休、孫の顔を見せに実家に帰る。
実家のそぐそばにある「アクアロマン中川園」にいちご狩りに行く。
今期2回目。
1500円で45分食べ放題。HPの割引券があったので100円引き。
ほかのいちご狩り園は予約で一杯だったが、ここは穴場なので当日いきなり言ってもOKだった。
45分はあっという間。なかなか堪能できた。

あまいもの ~レニエ~

2010-03-14 | スイーツ
ホワイトデー。
レニエに立ち寄ると、あの「黒キャベツ」が。
毎年バレンテインデーにのみ現れ、そして気づいたときには販売が終了している。
今年はホワイトデーにも売っていたらしく、購入することができた。
シュー生地にブラックカカオが練りこまれ、クルミも入っていて香ばしい。
普通の新キャベツよりうまいかも。

あまいもの ~和のねんりん家~

2010-02-23 | スイーツ
東京駅構内に「和のねんりん家」が出来たことを聞きつけ、名古屋に帰りがけに行ってみる。7:00オープンだったが、6:45ごろからシャッターが空くのを持つ。
「マウントバーム 和菓子の芽「お抹茶」 」と「琥珀ざら芽のストレートバーム<ゆず風味>」を買う。
抹茶のマウントバームはそれほど抹茶抹茶していなくてなかなかうまい。
ゆずのストレートバームは砂糖が意外と溶けてしまっていて、カリカリ感が味わえなくて残念。(帰りの新幹線で味元においておいたから溶けてしまった?)