鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

都電大塚駅前⇒早稲田

2016-09-20 | 都電
 9月3日(土)、京急大森町で撮影した後は、この日の宿泊ホテルのある大塚駅前付近で都電荒川線を撮影しました。


9月3日 都電荒川線 巣鴨新田⇔大塚駅前電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 いきなり新型7700形が来ました。


9月3日 都電荒川線 巣鴨新田⇔大塚駅前電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 レトロ調9000形です。その9001号に乗込んで終点早稲田まで乗ることにしました。


9月3日 都電荒川線 東池袋4丁目⇔向原電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 同じ9000形9002号スレ違いました。後方に乗込むと対向車追い討ちが出来ますね。


9月3日都電荒川線都電雑司ヶ谷⇔東池袋4丁目電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 8800形8802号は、ちようど東池袋4丁目電停に停車していました。


9月3日都電荒川線早稲田電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 終点早稲田に到着しました。

 早稲田何年ぶりかの訪問ですね。以前は、こんな両サイドが電車のような高いホ-ムでは、なかったと思いますね。



テ-マ「驛(STATION)」

2016-09-19 | おしらせ
 母校関西学院大学鉄道研究会OB会主催の「第6回鉄路写真展」が下記要領で開催されることに決まりました。

【日程】2017年(平成29年) 6月13日(火)~18日(日)
【会場】西宮市立北口ギャラリー(阪急西宮北口駅前「ACTA西宮」東館6階)例年通り

■作品テーマについて
1.テーマに沿った作品とフリーの作品の2種類を募集。
2.テーマは、「驛(STATION)」

 をとり入れた鉄道写真で具体的には、
①駅と鉄道員や乗客などの人物
②駅と車両
③駅舎や信号などの駅の施設、
 などの写真で、これらを組み合わせた写真ももちろんOK

 …ということなので、京急大森駅テ-マを意識した撮影を試みました。




9月3日 京浜急行 大森町駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 こんな感じですけど、こういうテ-マに沿う写真を意識して撮るの初めてなので、かなり難しいです。

 たぶん、この3枚です(笑)。



大森町つづき3

2016-09-18 | 京浜急行
 金曜日からの続きで、京急大森町駅での画像です。


9月3日 京浜急行 梅屋敷⇔大森町駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ↑北総鉄道7300形です。

 平成3(1991)年3月31日に運用を開始した北総開発鉄道(2004年7月に北総鉄道へ社名変更)の通勤形電車です。

 平成27年4月現在、8両編成4本の計32両が在籍しています。

 平成3(1991)年の、現北総鉄道京成高砂⇔新鎌ヶ谷間開業に合わせて自社発注した新造車両2編成は7300番台の車番が付与され、京成電鉄より同社3700形の貸与を受けて導入したリース車両1編成は7800番台の車番が付与され、7800形とも呼ばれています。


9月3日 京浜急行 梅屋敷⇔大森町駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 最後に京成3400形を撮影して品川駅へと向かいました。



3連休は野球漬け

2016-09-17 | 広島カ-プ
 今日からの3連休野球漬けとなります。


 今日はズムスタです。今季6回目8試合目の観戦です。

 やっぱりホ-ムグランドでの観戦イイです。チームもこのマツダZoomZoomスタジアム広島での勝率が、いいですからね。



 明日、日曜月曜祝日は、広島から横浜カ-プと共に私も付いて行きます。

 実のところ、マツダZoomZoomスタジアム広島のチケットは早くから購入していましたけど、横浜スタジアムのチケットは、カープがあの11連勝しだした頃に入手したものです。

 その頃の予想では、今日からの3連戦ぐらいで優勝決定!となるのではと… 考えていました。見事に予想が外れました。とにかくマジックが出てからの早かったこと、一気にきましたもんね。



 今日は福山まで新幹線で、あとは在来線で行きます。

 西条駅前のビジホを予約しています。なぜ西条かと言いますと広島空港に近いからです。明日日曜は飛行機で羽田空港経由で横浜スタジアムへ行く予定です。



大森町つづき

2016-09-16 | 京浜急行
 引続き京急大森町駅で撮影しました。そろそろに近づき車両正面反逆光となっています。


9月3日 京浜急行 梅屋敷⇔大森町駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 京成電鉄車両3000形3501Fです。

 3501Fは、3000形7次車で平成21(2009)年竣工。成田スカイアクセス線アクセス特急用として、当初から120km/hの営業運転を考慮して設計最高速度130km/hで設計された車両てす。

 車体も塗装がこれまでと違う青いラインとなり、車内も椅子の模様が変更されました。3050形と形式を区別されることもあります。


9月3日 京浜急行 大森町駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 京急800形です。

 駅へ進入するショット下り電車被さり撮れなかったので、停車してからの写真です。

 通称だるまと呼ばれ、現存の京急の車両では製造初年が一番古い車両です。

 昭和53(1978)年12月26日に竣工、翌27日に営業運転を開始した京浜急行電鉄通勤形電車です。普通列車用として設計され、昭和61(1986)年にかけて132両が製造されました。

 ただ平成23(2011)年より廃車が進み、絶滅危惧種ですね。まあ、たくさん撮影は、していますけどね。



京急大森町にて

2016-09-15 | 京浜急行
 9月3日(土)は、神宮球場にてヤクルト戦を観るために上京しましたけど、ナイタ-だったのでホテルチェックインまでの時間を利用して撮影しました。

 最初に京浜急行大森町駅の蒲田側で上り品川方面行きを狙いました。



9月3日 京浜急行 梅屋敷⇔大森町駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 京急600形と、京成電鉄車両3400形です。



9月3日 京浜急行 梅屋敷⇔大森町駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 いづれも京急車両1500形1000形てすね。

 京急品川の次の駅の泉岳寺で地下鉄都営浅草線とつながっており、都営浅草線押上駅からは京成電鉄とつながっているので3社(京成青砥駅から成田空港終点迄は北総鉄道なので性格には4社)が相互乗入れしている関係で、いろんな車両形式が見れるので楽しいです。



神宮球場凱旋

2016-09-14 | 広島カ-プ
 広島カ-プ観戦については、8月26~28日(金~日)3連戦ナゴヤド-ムで見てきたところまでは記事にしました。

 ところが9月10日(土)の東京ド-ム巨人戦優勝が決まったので、実は9月3日(土)のヤクルト戦神宮球場へ行っていたことは、ブログとリアルタイムとのズレで書けていませんでした。


9月3日 神宮球場 ヤクルト広島カ-プ戦にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この日も土曜日でしたのでロ-テ-ション通り黒田博樹投手が先発でした。


9月3日 神宮球場 ヤクルト広島カ-プ戦にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 神宮球場ブルペンが球場内にあるため、登板前の最終調整をする黒田投手ファンも釘づけでした。




9月3日 神宮球場 ヤクルト広島カ-プ戦にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 黒田投手は、いつもと変わらず力投しましたけど、ヤクルトの先発デイビーズ投手とは広島は初対戦で打ちあぐねて、1対3と惜敗。黒田投手は今季8敗目を許してしまいました。

 でも次週のジャイアンツ戦リベンジしてくれて見事、優勝決定試合勝利投手となったのですけどね。



名鉄電車新塗装

2016-09-13 | 名鉄
 名鉄電車基本このバレンシアレッドの車両が多いのですけど。


8月27日 名鉄名古屋本線 今伊勢⇔名鉄一宮駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。



8月27日 名鉄名古屋本線 今伊勢⇔名鉄一宮駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この塗り分け1700系とかも見かけました。


8月27日 名鉄名古屋本線 今伊勢⇔名鉄一宮駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 1000系も、この新塗装スタイルが一新された感じで新車に見えて、なかなか良かったです。



併走JRも

2016-09-12 | 中部地方・JR
 8月27日(土)は、名鉄電車を撮影していたのですけど、併走するJR東海道本線も撮影しました。



8月27日 JR東海道本線尾張一宮⇔木曽川駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 貨物列車はEF310型電気機関車(通称桃太郎)の牽引です。写真下は313系普通電車です。

 金沢から米原経由名古屋へ行く特急しらさぎです。



8月27日 JR東海道本線尾張一宮⇔木曽川駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 EF66型EF64型重連貨物列車です。



8月27日 JR東海道本線尾張一宮⇔木曽川駅間
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 同じく特急しらさぎEF64型電気機関車牽引の貨物列車です。

 名鉄電車が主体でしたけど、JRも色々と撮影できました。



優勝おめでとう !

2016-09-11 | 広島カ-プ
9月9日(金)「明日や。明日。明日いくぞ」。会場最前列で観戦した緒方監督が、後方を振り向いて呼びかける。ナインは力強く「よっしゃあ」と呼応した。

 初めて停滞したマジックに、我が広島カ-プは持てる力を十二分に昨日の試合で出し切りました。

 優勝おめでとう!


6月3日マツダZoomZoomスタジアムにて対ソフトバンク戦
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 やっぱり優勝功労者緒方孝市監督でしょうね。

 去年は監督の采配で負けた試合が多かったですけど、今年はぐ~んと減りました。

 選手の起用法監督とコ-チ陣との良い連携が、絶対的な強さをもたらしました。黒田、新井という投打のベテラン2人の起用法にしてもそうです。

 黒田にも一時期ロ-テ-ションを外しての治療に専念させる。新井にも6連戦なら必ず1試合は先発から外して起用しました。

 全体的のチ-ム力が上がったのも緒方監督の手腕ですね。去年は理論が難しすぎて選手が付いていけなかった新井打撃コ-チ解任して、守備・走塁コ-チだった石井啄朗一軍打撃コ-チに就任させたことです。

「今年はとにかく『1点をもぎとる』ということをテーマに昨年秋のキャンプからやってきました。選手の兄貴分的存在になれる35歳の東出コーチ、34歳の迎コーチに技術的なことは任せて、僕は『どうやって攻撃すれば、勝利につながるか』ということを選手に伝えてきました。」石井コ-チの言葉です。

一軍打撃コ-チ3人制広島カ-プだけです。よく機能しました。


6月3日マツダZoomZoomスタジアムにて対ソフトバンク戦
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 日本シリ-ズは、ソフトバンクホ-クスと戦ってほしいです。とにかく、このチ-ムメンバ-表交換のこの試合では、先発した黒田がソフトバンクの3番柳田、4番内川、5番松田に3連続ホ-ムランを浴びて敗戦投手になってしまったのです。

 ぜひあの時のリベンジ!