鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

韓国チェジュ島訪問②-1

2012-01-11 | 国内旅行
 今年のお正月は、韓国チェジュ島チェジュグランドホテルで迎えました。




ホテル外観とロビ-内です。

 1月1日も一日観光でした。行った順に紹介しますね。

★サングムブリ 噴火口




 広々とした草原に噴火口の後が広がっているのを眺めることができました。なによりも周囲の自然が気に入りました。なだらかな傾斜面に広がる草原と、火山島らしい特徴ある地形で雄大です。

 空はドンよりしていましたけど、のどかな空気。ゆったりとした感じが癒されました。一番下の写真が噴火口です。

★済州民族村


 1987年に開設された済州民俗村は、1890年頃の済州道文化がそのままの形で再現されています。広大な大地に山村、漁村、植物園、市場、漁具展示場、シャーマニズムの地区、官庁、無形文化財の家屋など80棟余の済州藁屋がそのまま村落ごとの村になっています。


☆甘鯛の塩焼き



 この日の昼食です。追加料金で頼んだアワビお造りが美味しかったですね。15000ウォンだったかな。



韓国チェジュ島訪問①

2012-01-10 | 国内旅行
 年末年始ですけど、12月31日から1月2日まで韓国済州島(チェジュ島)に行ってました。特にお目当てがあったわけでもなく、家人と2人で観光旅行でした。2泊3日の「まるかじり3日間、済州島」という名の全食事付ツアーでした。

 鉄道走っていない島でしたので、撮影に飛びまくることもなく(笑)3日間ゆっくりさせてもらいました。

 関西国際空港9:00発の大韓航空734便済州島(チェジュ島)へは10:50には到着、2時間かかりません。時差もなくて、あっという間に外国です。

 3日間で観光名所をツア-でいくつも見て廻ったので、よく覚えていない箇所もありますが、写真付きで簡単にアップしておきますね。

★龍頭岩


 最初に訪問したのが空港からも近い龍頭岩です。済州島は海に囲まれていて、海岸には大きな岩がたくさんあります。竜の頭の形をした岩ということでしたが、そう言われてみればそうかなって思う程度で、岩自体は一度見れば十分って感じでしたね。

★三姓穴


 済州島はもともと、韓国本土とは違う王国でここはその発祥の地。国を作ったとされる3人の神様の苗字が「高・梁・夫」なので三姓穴と言うそうです。歴史的には独立した「耽羅王国」であったというのがよく判りました。

 三姓穴=3人の神様が杭の立っている輪の中の穴から生まれてきたという伝説の場所です。


★東門市場


 果物は確かに美味しそうでしたね、済州島ミカンの一大産地なんですね。

 この日の夕食です。

☆海鮮トッペギ




成人の日&岡山電軌

2012-01-09 | 中国地方・民鉄
 今日は「成人の日」祝日ですね。我が家の長女も本日無事に成人式を迎えることになりました。これで3人の子供も皆成人となった(正確には誕生日は1月15日)ので親のつとめは果たせたかなってところです。

 まあ最後のつとめ着付けをしたを車で送り迎えしてやらないといけないのですけどね(笑)。

 ブログ記事の方は、12月25日(日)に訪問した岡山電軌の話が続きます。


12月25日 岡山電気軌道 中納言⇔門田屋敷電停間 7900形
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 写真は7900形8301号です。
この7900形って車番の付け方が変則的で5両あるのですけど、製造年度ごとに平成元(1989)年の7901号を皮切りに、8101号平成3(1991)年、8201号平成4(1992)年、8301号平成5(1993)年、8501号平成7(1995)年と5回に分けて製造され竣工しました。
 いづれもアルナ工機製ですけどね。



12月25日 岡山電気軌道 中納言⇔門田屋敷電停間 7100形
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 「たま電車」です。

 7100形7101号が、岡山電気軌道の子会社である和歌山電鐵貴志駅「猫の駅長」「たま」をモチーフとした電車です。

 白基調の車体全体に「たま」マスコットキャラクターが貼られ、他に肉球の足跡模様、「たま」のロゴが車体に描かれるほか、屋根クーラー部分には「TAMA」のロゴが入っています。今回以外にも何度も撮っては、いますけど一応説明でした。

 最後に岡山駅前7401号を撮影して帰路につきました。


12月25日 岡山電気軌道 岡山駅前電停にて 7400形
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。




岡山電軌も少々・中納言にて

2012-01-08 | 中国地方・民鉄
 岡山電気軌道ですけど、昨日からの続きで東山線中納言付近へ来ました。



12月25日 岡山電気軌道中納言⇔門田屋敷電停間 9200形
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 

 9200形MOMO電車ですけど、この狭い道路ではカラダを持て余している感じですよね。


12月25日 岡山電気軌道 中納言⇔門田屋敷電停間 7900形
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 昨日もアップした8101号ですけど、こちら側の正面は日本航空JALで岡山駅前側のみ全日空ANAの広告なんですね。ますます疑問が残りました。


12月25日 岡山電気軌道 中納言⇔門田屋敷電停間 7700形
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 一形式一両の7701号です。昭和62(1987)年アルナ工機製造ですね。


12月25日 岡山電気軌道 中納言⇔門田屋敷電停間 7500形
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 7501号ですけど、この色は今回始めて見ました。たしか平成18(2006)年時点では確か青紫色だと思うのです。その後オレンジ系塗装になったり、auのラッピング車だったりしたと思います。

 けっこう岡山電軌は来ているのでコマメに写真を探せば、いろんな塗装7501号が出てくるとは思うのですけど、そんな時間はないですね(笑)。塗装にも拘ってもいないしね。




岡山電軌も少々・柳川にて

2012-01-07 | 中国地方・民鉄
 12月25日(日)ですけど広島遠征の帰り岡山でも途中下車しました。市内を走る岡山電気軌道を撮影しました。何度も来ているところですけどね(笑)。

 お馴染み連接車MOMO電車です。クリスマス時期でしたので車内にも白いツリ-の装飾がありました。




12月25日  岡山電気軌道 柳川電停付近にて 9200形
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 

 7900形ですが、車番は8101号8501号です。 



12月25日  岡山電気軌道 柳川電停付近にて 7900形
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 

 8101号は、前面が全日空ANAの広告で、横側は日本航空JALの広告と言う変な電車です。広告電車なのかなぁ~疑問が残りました。

 8501号は、オーソドックス吉備団子屋さんの広告電車ですね。



広電的場町交差点

2012-01-06 | 広島電鉄
 昨日に引続き広電交差点での写真です。12月25日(日)朝に、ホテルチェックアウトする前に少し撮りました。


12月25日  広島電鉄 的場町電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 

 朝7時50分頃でしたが、まだ夜が明けきらず天気もハッキリしません。連接車が2本通りました。



12月25日  広島電鉄 的場町電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 

 交差点ですから、その周りの4箇所から様々なアングルで撮影出来ました。ここ的場町は、原爆ド-ム前を経て宮島口方面と比治山下を経て宇品港へ行く路線とが分かれている交差点です。




12月25日  広島電鉄 的場町電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 

 広島駅方面を眺めると猿猴川を渡ってくるところが撮れます。


12月25日  広島電鉄 的場町電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 



広電紙屋町交差点

2012-01-05 | 広島電鉄
 12月の広島遠征の話でけど、夜のクリスマス電車メインでしたが昼間ももちろん広電路面電車を撮影していました。

 冬場のこの時期は、ビル影の中で明るいところではないのですけど、やはり交差点ではいろんな方向へ電車が行き来するので、広島市内で一番賑やかな紙屋町交差点で、しばし撮影しました。

 交差点では当然直進せずに曲がる車両もあるわけで、特に車長の長い連接車カ-ブして行くところは、なかなか絵になりますね。



12月24日  広島電鉄 紙屋町西電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 

 愛称「グリーンライナー」3700形と、愛称「グリーンムーバーマックス」5100形ですね。



12月24日  広島電鉄 紙屋町西電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 モト京都市電1900形モト大阪市電900形です。
 広島では、まだまだ日常的に昭和40年代の京都大阪市電が見れますね。



12月24日  広島電鉄 紙屋町西電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 頻繁に電車が行き来しますので、同じ形式の車両同士が交差点ですれ違うこともありますね。1900形5100形同士のすれ違いです。



山陽本線中庄

2012-01-04 | 中国地方・JR
 まだ去年の話になります。今年は昨日少し撮っただけで、まだ本格的な撮影は出来ていないです。

 12月23日(金・祝)、青春18切符利用の鈍行で広島まで行ったのですけど、途中で飽きてきて山陽本線中庄駅で降りました。ホントは一つ手前の庭瀬駅で降りた方が駅撮りの場所としては良かったのですけど、気が付くの遅れてこの中庄駅で降りてちょっと撮影しました。

 この貨物列車は何処から来たのでしょうかね。ディーゼル機関車DE10が牽いていますね。


12月23日  JR山陽本線 中庄駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 特急も来ました。伯備線から倉敷経由の岡山行き「やくも16号」です。



12月23日  JR山陽本線 中庄駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 普通電車は、この113系黄色塗装が多かったですね。


12月23日  JR山陽本線 中庄駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。



広島にて

2012-01-03 | 広島電鉄
 昨日まで韓国済州島にいましたけど、ブログの方は去年の広島の話です。クリスマス電車のことだけ年末には書きましたけど、もちろん昼間も広電を撮影しておりました。

 23日(金・祝)は到着したのも遅かったので、ホテルにチェックインしてから夜にクリスマス電車を撮っただけでした。あくる24日(土)午前中はこのように晴れていたのですけど、午後はとても寒くてみぞれになり撮影は、ほとんど出来ませんでした。

 原爆ド-ム前付近が、比較的キレイに撮れました。




12月24日  広島電鉄 本川町⇔原爆ドーム前電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 上から700形3900形800形です。



12月24日  広島電鉄 本川町⇔原爆ドーム前電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。 

 モト京都市電1900形です。モト京都市電と言っても実は広島時代の方がずっと長くなっているんですけどね。




十大ニュ-ス番外

2012-01-02 | プロフィ-ル等
 年末に一年間の10大ニュ-スをお届けしましたけど、10位には入らなかったけど印象深い話題をココで載せておきます。

 11位ぐらいなのが『韓国旅行』です。7月15~17日の3日間駆け足ツア-ですけど、釜山慶州ソウルと廻ってきました。



7月16日  韓国新幹線 東大邱駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 途中東大邱(テグ)駅からソウル駅までは韓国新幹線KTRにも乗車しました。


 それから1泊2日で北海道札幌へも行ってきました。どうしても北海道サクラと鉄道のコラボを撮りたかったのですよね。


5月15日  JR函館本線 大麻駅付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 快晴ではなかったのですけど、なかなかイイ感じで撮れましたね。