鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

大阪環状線大正駅つづき

2012-01-18 | JR大阪近郊
  
 昨日、ちょっと書きましたけど大阪環状線全線複線化が完成して環状運転が開始されたのが昭和39(1964)年3月22日でした。

 それで50周年ヘッドマ-クが付けられていたのですね。
 ちょうど201系ヘッドマ-ク付が外回り内回り電車が並んだところを撮影できました。



1月9日 JR大阪環状線 弁天町⇔大正駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この年の5月21日には、阪神電車難波延長線第1期工事が完成し、千鳥橋⇔西九条間が開業しています。この時ですね阪神伝法線から西大阪線改称されたのは。

 その後、平成21(2009)年3月20日に西九条⇔大阪難波間が延伸開業し、それに伴い既存区間も含めて西大阪線から阪神なんば線へと改称されたのは皆さんもご存知ですね。


1月9日 JR大阪環状線 弁天町⇔大正駅にて はるか
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 大阪環状線から阪神なんば線の話に変ってしまいましたが、その50年前の昭和36年と言うのは、小生は小学校2年生でした。

 その年の10月だったと思いますけど父親に連れられて奈良ドリ-ムランドへ遊びに行った帰りに国鉄奈良駅から天王寺駅まで当時健在であった蒸気機関車に乗って帰ってきたのはよく覚えています。

 同時に大阪環状線の西半分にも乗って父親に「ココは最近開通したところで前は西成線と言うてたんや」って教えてもらったのも、覚えていますね。


1月9日 JR大阪環状線 弁天町⇔大正駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 更新は、されているとは言えその50年以上前の昭和38年製造初年の103系が未だに走っているのもスゴイですね。


1月9日 JR大阪環状線 弁天町⇔大正駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 最後に381系特急くろしお7号を撮影して帰りました。この381系くろしおも今夏には新型特急に置き換えられますね。