goo blog サービス終了のお知らせ 

霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

間伐材

2008-04-01 18:34:51 | 景色
朝から夕方まで一日中「春一番」の強風が吹き荒れた。
ハウスには被害が無かったものの、エグネの杉が二本倒された。
間伐した杉の片付けが殆んど終わっていないうちにオマケが追加されてしまった。

間伐したものの中には柱として十分に使えるものもかなり含まれているので「製材して活用すべき」というのがジィチャンの助言。
しかし、当面使う当てのないのに製材に経費をかける訳にも行かない。
今は自前の山林で家を建てようとすると逆に経費が嵩むと言われている時代。
勿体無いとは思うが用材として活用する道は諦めざるを得ない。



今日はもち米の種蒔きをした。
もち米は芽が出やすいので育苗機に入れることなくそのままハウスに並べ保温用のシートを被せた。


間伐した杉が倒れている場所はミズの群生地。
早めに片付けないとミズの生育に支障を来たすが、何せ重いものなので簡単に行かないのが悩みの種となっている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする