大日本赤誠会愛知県本部ブログ版”一撃必中”

当ブログは金銭目的ではなく、飽くまでも個人的な主義主張(思想や言論の自由)を表現する場として開設しています。悪しからず!

核融合科学研究所で研究用の建屋を建設中の工事作業員のミスによる出火で、 作業員1人手当て

2015年08月04日 18時58分43秒 | 温暖化阻止! 問答無用 クリーンで安全な原発を即刻全基再稼働せよ!!
4日午後、岐阜県土岐市にある核融合科学研究所で、パイプを溶接する作業中に周りの断熱材が燃える火事があり、作業員1人の行方が分からなくなっていましたが、先ほど発見され手当てを受けています。研究所によりますと、火事は核物質を扱う施設とは関係なく、放射性物質の漏えいはないとのことです。
4日午後3時12分ごろ、岐阜県土岐市下石町にある核融合科学研究所から、敷地内のヘリウムを扱う実験棟で火災が起きたと通報がありました。警察などによりますと、火は1時間余りで消し止められましたが、実験棟でパイプを溶接する作業をしていた61歳の男性作業員の行方が一時、分からなくなりました。男性はさきほど発見され、手当てを受けていますが、詳しい容体は分かっていないということです。また、一緒に作業をしていた32歳の男性が首などにケガを負ったということです。核融合科学研究所によりますと、現場の実験棟では液化ヘリウムを流すパイプの溶接作業を行っていたということで、パイプの周りの断熱材に引火したとみられるということです。また、火事があった実験棟は核物質は扱う施設ではなく、放射性物質の漏えいはないとしています。警察と消防は火災の原因などについて調べています。

@実験中の火災でなくて、一安心。昨年の4月に、伊藤好雄先輩と見学に訪れた場所です。

実験に関係のない建屋を建設する工事関係者の不注意による出火であっても、いい感じはしませんので、細心の注意を払って工事にあたって欲しいものです。核と名が付くだけで、又無知な左翼がすぐにヒステリックに騒ぎたてますよ。

ここだけの話、簡単に言えば水爆実験です。わはは



敦賀原発2号機審査申請…活断層「反証可能」 暑い! CO2撒き散らしていないで、とっとと原発稼働しろよ!

2015年08月04日 11時02分09秒 | 温暖化阻止! 問答無用 クリーンで安全な原発を即刻全基再稼働せよ!!

地球ができて45億年。後50億年もすれば太陽は自爆して太陽系はこの大宇宙から消えてなくなります。それでもその大自然のなかで我々が生まれた以上、その大自然と共存して生きて行かなければなりません。多くの無知なエゴイストは、放射能が怖いとか、火山列島に住んでいながら活断層がどうのこうのと騒いでいますが、だったら地震がいつ襲ってくるのか、言い当ててみなさいよ。
あんたも俺も、早い遅いの違いはあるけど、どうせ皆平等に一回は死んだからね。

日本原子力発電の村松衛まもる社長は3日、敦賀原発2号機(福井県)の安全審査について、この秋に申請する方針を明らかにした。同日夕の原子力規制委員会との意見交換後に報道陣に語った。
敦賀原発2号機をめぐっては、規制委の有識者会合が、原子炉建屋直下の断層は「活断層」との評価をまとめた。規制委は最終的に安全審査の中で活断層かどうかを判断する方針で、日本原電は審査会合で、改めて「活動性はない」と反論する。村松社長は「これまでの会合で十分な説明の時間を与えられていない。(審査会合の中で)反証できると思っている」と話した。

@先ず活断層ありきのいかがわしい有識者を論破するような証拠を提出して、しっかり反論しなさい。

立ち入り検査を拒否した中国のサンゴ船を水産庁が拿捕

2015年08月04日 08時49分38秒 | 便所の糞蝿と在日参政権と卑しい売国奴
立ち入り検査を拒否した中国のサンゴ船を、水産庁が拿捕(だほ)した。水産庁によると、7月31日、長崎・五島市沖の排他的経済水域内で、中国のサンゴ船が、停船命令に従わず逃走し、立ち入り検査を拒否したため、水産庁の漁業取締船が、この船を拿捕した。船長はその後、担保金の支払いを約束したため、釈放された。中国のサンゴ船が拿捕されたのは、2015年初めてとなる。

@沖縄でサンゴを守れと辺野古で基地反対を叫んでいる左翼は、誰一人シナのサンゴ泥棒には抗議もしません。いかにいかがわしいイデオロギーに支配された連中か良く分かります。
感謝を忘れた、金が欲しいだけの卑しい人種です。
翁長は、シナから5000億ださせる密約まで結んできたようですし、無償で観光開発もしてもらうようです。もう、自衛隊機が那覇空港を使う事もありません。



安保法制を伊首相が支持 日伊首脳会談

2015年08月04日 08時08分08秒 | 我が国の安全保障問題


安倍晋三首相は3日、来日中のイタリアのレンツィ首相と官邸で会談した。レンツィ氏は参院で審議中の集団的自衛権の限定的な行使容認を含む安全保障関連法案に加え、安倍政権が取り組む「積極的平和主義」について支持を表明した。首脳会談では、南シナ海や東シナ海で高圧的な進出を続ける中国を念頭に、海洋における「法の支配」を国際社会で徹底していくことで合意した。両政府間で実質合意した情報保護協定の早期締結に向けて協力していくことを確認した。
ウクライナ情勢に関しては、対ロシア政策で緊密に連携を図る方針で一致した。また、日本と欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)交渉が年内に大筋合意できるよう協力していくことを確認した。両首脳の会談は今回で5度目となる。

@こっちの陣営?に、飯の種かどうか知らないけれど、まだ安倍を、シナの軍拡や領土拡張は無視して対米従属とか言って批判しているアホがいる事に驚きます。結局、親中派なんですね。

必ず、日本人が培ってきた強靭な社会正義によって淘汰されるから・・・・・・