大島教会がある久賀町の東にある海。この日はやや風が強かったので少し波があった。ふだんの瀬戸内はもっと凪いでいる。太平洋の波(悲しい色ではなかったけど、ほぼ大阪湾の波と言うべきか)で育った僕には当初物足りなさを感じたが、瀬戸内海の波は本当にやさしい。大勢で食べると美味い!とは言うが、ここで弁当を食べると一人でも美味い。
12/24(日) 洗礼希望者の決意を鈍らせるためにうちの教会では毎回3つのことを投げかける。それは・・・①幸せになる保証は無い。②ケガや病気は治せません。③月定献金が科せられますよ。ま、任意やけれども。と、繰り返し尋ねたこの問いに屈せず「はい」と応えた美代子さんの洗礼式。お金が無くてもケガや病気に負けないであなたは幸せになれますよ。
25(月) 子供の頃、松茸の形を模した小指大の松茸風味カマボコがあった。僕と妹は少年忍者『サスケ』の足に似ていたところから、何のひねりもなく、そのまんま「サスケの足」などと呼んでいた。そんなサスケの足を販売している店を広島で発見し、さっそく買いに行く。ネットって便利やなあ。興味のある方は元旦に振る舞いますので遠慮なくお越しください。
26(火) 義弟の啓君がリフトバスのオーディオの修理をしてくれた。これでまた大音量で町を走る福祉車両が復活する。ついでにサイドドアから降りる時に結構な確率で頭をぶつける部分があり、前から「何とかせにゃいけんな」と思いながらも、結局何もせずに放っておいた部分に保護クッションを取付けた。仕事って誰かが居てくれるとはかどるもんなんやね。
27(水) 年末年始のための買い出し第一弾。今日は主にジュース類を購入。買った品はケースごと屋外に積み上げておく。その種類は実に20数種もあり、店のメニューをはるかにしのぐ。その上この季節、外は天然冷蔵庫なので大変便利。時々近所の子らが「おっちゃん、ジュースちょうだい」とやってくる。うちは聖餐もジュースもビールもフリードリンク教会。
28(木) 以前、末娘が「GUに行きたい」と言ったのを「自由に生きたい」と聞き間違えて、何か思い詰めているんやろか?と心配し「どうした?お前はいつでも自由に生きとる」などと答えたので話がこんがらがってしまったGUへGパンを買いに行く。そう言えば僕のお気に入りのGジャンが見あたらん。末娘の仕業に違いない。ちょっと自由に生き過ぎとちゃうか。
29(金) 年明けまで居たら?と勧めたんやが、今日啓君が帰京した。ミカン収穫作業から始まって、車の運転やオーディオ修理まで、彼が居てくれたおかげで大変助かった。福ちゃんが副牧師をしてくれていた時にも色々と助かったなあ。色々って?う~ん・・・たとえばミカン収穫作業とか、ミカンの取り入れ作業とか、ミカン畑のお手伝いとか。ま、そんな色々。
30(土) 24日の週報の牧師予定に「本年の営業は本日をもって終了させていただきます」と書いたのを真に受けたらしく、まだ新人さんでもある信徒から、「31日の礼拝はお休みなんですか?」と聞かれた。聞く方も聞く方やが、僕も思わずつい反射的&本能的に「大晦日はどの教会も休みに決まってますよ」と答えた。そんな牧師の嘘にまみれた年も明日で終了。