周防教会・牧会ジャーナル

教会週報の裏面の記事を掲載しています。

6月23—29日

2024年06月30日 | 日記・エッセイ・コラム

「雉も鳴ずば撃たれまい」という諺があるが、うちの町では春になるとアチコチにキジ(オス)が現れて「ケンケーン」と大声で鳴く。繁殖期特有のメスをめぐっての縄張り争いが始まるのである。猟師に「ここにいるよ」って教えてくれる。でも、撃たれてもいいからメスを求める。カッコええなあ。人間の場合は、さしずめ助平ってことか。

 

6/23(日) 今日の礼拝説教を担当してくれた福島義人牧師の神学生時代のあだ名は格さん。理由はもう一人福島という学生が居て、彼の名が隆助だったので格さん助さんとなった訳。ちなみにクリスマス寸劇で『見て黄門』というのを演じた時、二人は助格役。黄門が僕。内容は・・・とてもじゃないが紹介できん。

 

24(月) 格さんと山賊に行った時、レジで「先生!」と呼ばれて驚いた。見ると今年の卒業生や。そうかここに就職したのか。それは好都合!「今日はタダやな」と言ったが何気にスルーされてしまう。かく言う僕は生徒たちに「外で僕を見つけたらおごる」と言っているが、今のところ全て逃げおおせている。

 

25(火) 広島市内にて開かれた事業団の評議委員会の後、妻の病院へ。病室には冷蔵庫が無いのでクーラーボックスを持ち込んだ。夏になり、冷蔵庫が無いのは不便極まりない。しかし氷が溶ける前に次の氷を持って行かねばならん。昔の冷蔵庫を思い出すなあ。溶ける頃に訪ねるのが見舞いに行く目安となる。

 

26(水) 愛隣幼児学園の礼拝。梅雨入りしてから天気予報を調べる毎日。車で行くかバイクで行くかの決断を要するからや。今日はセーフ。でも冬場と違って今の季節は少々濡れても安心。場合によっては炎天下よりも雨に降られた方がありがたい。海パンなら最高や。道交法違反ではないが、その勇気はない。

 

27(木) 今日の授業は『エヴァンゲリオン』の動画鑑賞。毎年一学期の期末試験直前に見せるのが恒例となっている。実は授業のネタ切れを補うためなんやけどね。その期末試験はもう来週に迫っている。帰ってから試験問題作りや。これだけは何年やっても慣れん。だが本当の地獄は試験後の採点と成績処理。

 

28(金) 前回の検診結果を保健の先生から受け取る。「成績表ですね」「そうですよ」。指摘された注意項目が3つ。学校の成績で言うならば欠点3つで補習か追試ってとこやな。夕方、診療所に行って医師に見せたところ「こりゃいけませんね」と尿酸値を下げる薬を1つ追加された。出来れば落第は避けたい。

 

29(土) ええ!あのブロック氷が2日で溶けた?3~4日は持ってくれると思っていたのに。これじゃ2日ごとに交換に行かにゃいけん。思えば去年はほぼ毎日見舞いに行っていたよな。回復が進むにつれ、足が遠のいている。そこで二十歳の頃の妻の写真をスマホの待ち受けにして心を新たに広島へと向かう。


6月16ー22日

2024年06月23日 | 日記・エッセイ・コラム

父の日に三女から送られてきたTシャツ。「あんなん、どこで見つけるんじゃ?」と問うと「Amazonの奥地よ」。「どこに着て行くんじゃ?」と問うたら「授業に着てけ」。「生徒に威厳を保てなくなる」と言ったら「そんなもんは最初からない!」。よく知っとるわい。しかしホンマにどこに着て行けばええんや。さすがの僕も困り果てた。

 

6/16(日) 母の日に比べるとなぜか影の薄い父の日。夜、そんな父親たちが僕を含めて4人集まった。次女の義理の父、次女の夫(僕の孫たちの父)、柳井から角ちゃん父娘。影が薄いどころか総勢12名の賑やかな手巻き寿司晩餐会。後から言うのも何ですが、材料費は僕が出したんよ。やっぱ影が薄い父の日。

 

17(月) 妻の病院へ。丁度リハビリの最中だったので見学する。まだ歩行器を使っているが外股で歩く姿は昔のままやった。出会った頃は全く気にもせんかったけれど、付き合うようになってから次第に気になり始めたのがこの外股。きみまろじゃないけれど、あれから40年!今では外股でないと妻じゃない。

 

18(火) 年一度の心臓検診で広島に行かねばならないので金曜の休講を申し出たら、授業を今日に振り替えて下さった(自習にしてもらえると楽やったのにな)。まあ今日は午前中だけなんで弁当を作らなくて済んだが。ところで玉子焼きの味付けがどうもうまくいかん。授業内容よりもこっちの方が僕の課題。

 

19(水) 三女から息子が歩いたとライン動画が届く。初歩きと言えば、長女の友佳が初めて歩いたのは1歳半。場所は亀の里。車椅子の皆が見守る中、妻が「歩いた歩いた!」と喜んだ。それを聞いた僕は歩けない皆を前にヒヤッとした。あの時代の僕にはまだデリカシーがあったんやなあ。今は・・・全く無いな。

 

20(木) 広島のホテルでのこと。友人にもらった『遠野怪談』という本を読みながら眠りにつく。と、女性の息とも声ともつかぬ音が聞こえて目が覚めた。夢か空耳やろと思い気にせずにいたら再び声が。間違いない。誰かいる。時は午前3時。事実なら千載一遇のチャンスや。すぐに枕元のスマホを手に取る。

 

21(金) 真っ暗やけど撮影できるかなあ。また聞こえた。さっきより近い。息を止めてチャンスを待ったが声がやんだ。ゆっくり息をした。ヒュー。んん?なんか変やぞ。ヒュー。これって・・・自分の息やん。先週から咳が止まらないが気管支炎にでもなったのか?いずれにせよ幽霊動画でひと儲けの夢は散った。

 

22(土) 今日は未明から結構な大雨。中国地方がやっと梅雨入りをしたそうな。ところで昨日の検診は問題無しやった。手術後、年一度の検診を5年受けなければいけない。以前ドクターに「5年保証ってことですか?」と尋ねたら苦笑いしておられたが保証期間は後2年か。延長してもらえると嬉しいんやけど。


6月9―15日

2024年06月16日 | 日記・エッセイ・コラム

高校の庭で見つけた山芋のツル。矢印の葉っぱが特徴。晩秋のころにこのツルの根元を掘れば山芋にありつける。とは言ってもリスクがある。掘り出すにはそれ相応の「努力」と「賭け」が必要や。努力は文字通り地道に掘ること。賭けとは期待通りの芋が出るかどうか。学生時代、先輩と4時間がかりで掘って、大いにガッカリした。

 

6/9(日) 今日は教会歴の「子どもの日/花の日」。花と言えば去年の秋に妻が入院した頃は何度か花を持って行った。しかし12月に入ったあたりから一度も花を買っとらん。愛情を失った訳ではない。いつかは枯れてしまう花よりも愛を携えて行けばいい。と言いつつも「もったいないし」との本音は言えん。

 

10(月) 妻の見舞いへ。たった15分間の面会のため往復4時間近くかけて通うのは言うまでもなく、愛を携えているからに他ならない。とは言え瀬戸内海を望む国道2号線は何度走っても気持ちがええ。特にこの季節、天気の良い日に潮風を受けての快適さは最高や。「バイクに乗りたいから」との本音は言えん。

 

11(火) 高校で花の日礼拝。ピンクの花柄のアロハを着て行ったところ、校長が「花の日にピッタリですね」と言ってくださった。一方で「なんたる牧師や」と思っている先生もおられるかも知れん。だが僕は花の日やからこれを着たのではない。自分の教会でも夏はアロハ。だって暑いやんか。ハワイじゃ正装。

 

12(水) 今日は荷物があるので車で見舞いに行った。バイクに比べると疲れ方が違う。エアコンで快適。サザンを流し大声で歌いながら運転。ところで先日信号待ちで止まった時、歩行者が一斉に僕を見た。気付いた時には遅かった。大声で歌っていたからや。しかも車の中ではなくて、その時はバイクやった。

 

13(木) 言い訳をしますが、バイクのヘルメットにはビーコムという装置が付けてあり、これを通すとスマホから色々音楽が聴ける。ヘルメットがそのままライブハウスになったみたいで、ついつい曲に合わせて大声で歌ってしまうのである。ライダーが何か叫んでいるとすればビーコムを付けているに違いない。

 

14(金) 授業で『羆嵐』の一部を朗読した。1915年冬、実際に北海道で起きた羆による事件の小説である。教室の電気を消して雰囲気を作る。そしてリアルな描写を読んだ後に「わあ!」と大きな声を上げてやると生徒はみんな「ビックリした」と驚く。僕はビックリさせたことに満足する。一体何の授業や。

 

15(土) 小4の孫はまだ泳げない。爺ちゃんも小6まで泳げんかったが知らん間に覚えて中2の水泳大会の背泳部門で学年2位になったんやぞ。心配せんでもいつかは泳げる。ただ我流で泳いだのでゴールの仕方が分からず、プールの壁に思いっきり手をぶつけ、三日ほど泣き暮らしたことは言わないでおいた。


6月2—8日

2024年06月09日 | 日記・エッセイ・コラム

一部に人には衝撃的な写真かも・・・。夜、仕事をしながら何気なくコーヒー(アイス)を飲もうとしたら、唇にモゾモゾ感があり、覗くとゴキちゃん入浴中。いつの間にこんな所に入ったんや?気付くのが遅かったら溺れ死ぬとこやったで。すぐに救出してあげた。さすがにフレンチとまではいかんかったが、ゴキブリとのキスは初体験。

 

6/2(日) 6月には祝日が一つもないことから、6/2を『ぐうたら感謝の日』に制定し、全ての国民は働かず、ぐうたらしなきゃいけない。と、ドラえもんの漫画に描いてあった。最後は日本中が休んでしまい大混乱を来すという顛末。僕の場合は年中ぐうたらするし、皆から年中エイプリルフール男と評される。

 

3(月) サービス向上委員会の某委員がヤマハ1700ccというモンスターバイクで来られていた。僕の250ccなんてまるでオモチャや。重厚なエンジン音を轟かせて颯爽と帰って行かれた。しばらくしてから僕も出発。偶然、同じ方向やったみたいで途中で追いついて、そして追い抜いた。「勝った!」と思った。

 

4(火) 亀フェスの収益金で山ほど溜まった小銭を持って郵便局へ。これを入金するには100枚までは無料。それ以上は手数料が要る。しかも一日一回限りとか。7日は通わにゃいけんぞ。局を変えればいいのか尋ねると「それはちょっと」とのこと。でも絶対ダメでもないみたいなので郵便局のハシゴを開始。

 

5(水) 職員健診。血圧測定で思いがけない数値が出た。そこで「そんなはずはない」と言うと検査員が「もう一度測りましょう」とやり直して下さった。再び思いがけない数値。「もう一度測りますか?」「いやもういいです」「じゃあ最初の数値で記録しますね」。124の80。こんな正常な血圧は僕らしくねえ。

 

6(木) 岩手県遠野の友人からお菓子や本が送られてきた。とても嬉しかったが中でもクッションのプチプチと呼ばれるエアークッション。何気なく潰したら今まで色んなプチプチを潰した感触よりも気持ちがいい。これはプチプチ好きの母に送ってやろうと思ったがあまりに気持ちいいので全部潰してしまった。

 

7(金) 亀の里の住人がおそるおそる尋ねる。「あのう・・奥様は・・」。そう言えば何も話していなかった。去年から姿を見ていないので最初は離婚したのかと思っていたが、先日教会から柩が運び出されたので驚いたそうな。説明すると「安心しました」と。確かに妻は僕よりずっと亀の里に必要とされているからな。

 

8(土) 石垣島の先輩からパイナップルが届いた。昔はこっちのスーパーでも売っているのでわざわざ高い送料をかけてまでと思っていたが、実は高級品だと知ってから扱いが変わった。まず人におすそ分けをしなくなった。加えてあわよくばこっそり一人で食べようとした。高級品は人間の心を低級にしてしまう。


5月26日—6月1日

2024年06月02日 | 日記・エッセイ・コラム

この方々の出演もあり『亀の里フェスティバル』は盛況の内に幕を閉じた。高森チンドン隊は前回よりもパワーアップ!フラを披露してくれたノアに「チンドンに合わせて踊れるか?」と聞いたが、あっさりと断られてしまった。ま、そりゃそうでしょ。聞いてみただけ。実は双方ともにTV出演までしておられる有名人たち。それをタダで呼べる僕も大したもんや。

 

5/26(日) 礼拝後『第22回 亀の里フェスティバル』がスタート。高校からは4人の女子生徒が手伝いに来てくれた。せめて名前だけは覚えておこうと確認することに。どうにかして覚えたと思っていたが今度は顔と名前が一致しない。爺さんには若い子の顔は全て同じに見える。結局4人とも「君」でごまかした。

 

27(月) 帆波が泣きそうな顔をして岡山に帰って行った。とは言っても実家を去るのが悲しいのではない。夫の進次郎が昨日から高熱でブッ倒れたので帆波が運転をしなければならんからや。高速道路を運転したことがないと言っていた。そう言えば昔、運転する前に祈る牧師がいた。そいつよりゃあマシやろ。

 

28(火) 他にも思い出したのでついでに書くが、曽根原牧師の車に乗せてもらっていた時、突然こんなことを言い出した「村田君。僕はね、運転していて危ないことに遭った時《ああもういっか》って思うことがあるんだよ」。そんなソネさんは昨年天国に行ってしまわれたが、あの時のスリルは忘れられない。

 

29(水) 遠くで鳴くホトトギスの声を聞いた。たぶんもっと早くに渡来していたと思われる。アオバズクの声はここ数年途絶えている。この町に来て色んな鳥の鳴き声が聞けるのは嬉しかったなあ。ホトトギスなんてうるさいくらいに鳴いていたのに。教会玄関のツバメ夫婦は一回目の子育てが終わったようす。

 

30(木) 今でも昼の弁当は毎回各クラスを回って食べることにしているが生徒たちの弁当を見せてもらうのが楽しみ。「この子は運動部やな」とか「ダイエット中やな」とかが一目で分かる。しかし平均して僕の高校時代よりも弁当の大きさが小さい。今の生徒の方が体は大きいのに。そうか、省エネの時代か。

 

31(金) 学校帰りにショッピングモールで買い物をし、プリペイドカードを出したら店員さんが申し訳なさそうに「それはうちのではないので」と言う。別のを出したら、なお申し訳なさそうに「それもうちのでは」と言われた。結局カードを全部出して好きなのを選んでもらった。まるでトランプゲームやがな。

 

1(土) バイクで妻の病院へ。ライダー同士がすれ違う時、手を挙げて挨拶することがある。今日は2回も手を振ってくれた。昔は路線バス同士がすれ違う時にも手を挙げていて子供の頃はそれがカッコ良かった。でも今は片手運転になるので禁止されている。その内ライダーも違反になるかもな。生き辛い時代や。