周防教会・牧会ジャーナル

教会週報の裏面の記事を掲載しています。

3月21—27日

2021年03月28日 | 日記・エッセイ・コラム

4年前に中古で買ったホンダ・モビリオ1200cc。馬力こそ小さいが、リッター15km以上の走行は僕が今までに乗った、スバルサンバー,トヨタカローラSR,ホンダシティーターボⅡ,スバルレオーネSW4駆,トヨタイプサム,日産プレサージュの中でも断トツの燃費。僕が生きているうちに自動運転車で寝ながら移動したい。出来れば空飛ぶ車にも乗りたい。

 

3/21(日) 礼拝説教で周防70年の歴史初の試み、プロジェクターが使用された。とは言っても僕ではない。僕にはそんな技術は無いし、そこまで手の込んだ説教は無理。全てヤノイチの仕業。しかし「こういう手があったのか」と舌を巻く。同時に来週からの説教がやりにくくて仕方がない。どうしてくれるねん。

 

22(月) 教会研修会を終え、これで年度の三大イベントが全て終了した。三大と言うのは「キャンプ」「キャンドル礼拝」「研修会」のこと。重要であるという意味もあるが、準備が大変という意味での三大。コロナ禍の影響もあり、それぞれに苦労したがこれでやっと一息つける。僕はこれから春眠に入ります。

 

23(火) 眼科の定期検診。眼底出血も止まっていて患部も治まってきていると言われ胸をなでおろす。今回も瞳孔を広げる目薬をさされて世の中ピカピカのキラキラ状態で帰路につく。昼間はただ眩しいだけ、これが夜ともなると東京ディズニーランドのエレクトリカルパレード。チャンチャカチャンチャン、チャンチャカチャカチャカ。

 

24(水) 高校の新入生に聖書と讃美歌を販売する。聖書は恐い書物や。ヘタをすりゃ人を救うどころか逆に狂わせることもある。じゃあ君はどやねん?そう問われると答えに窮するばかり。だからせめて二冊で五千円を超える痛い出費に対して「少しでも元を取ってもらえる授業をするように頑張ります」としか言えん。

 

25(木) 都市部を中心にコロナ変異ウイルスの感染再拡大が始まっている中、聖火ランナーが福島からスタートした。コロナはオリンピックまでに治まるんやろか?原発の事故処理って終わったんやろか?僕は昔から楽天的な性格やが日本の国もそうなんやろな。でも楽天的は時として周囲に大迷惑をかける。

 

26(金) 山口市から社会福祉協議会の職員さんが亀の里を訪ねて来られた。短期入所の方を受け入れてほしいとの依頼。毎度のことゆえもちろんWelcomeでっせ。今まで色んな方々を受け入れて来ましたんで「毒を喰らわば皿まで」や。だが本当の毒は行政や社会の方。この国は最低福祉五輪で常に金メダル。

 

27(土) タイヤを交換し、洗車し、ワックスをかけ、空気圧を調整するなんて作業は一日に何台もやってのけた!のは、アルバイトをしていた若い頃の話。今日は友佳と義理の息子に手伝ってもらった上でも息を切らす始末。老いとはこんな時に感じるんやなあ。そろそろ隠退する時期かも。牧師の仕事以外を。


3月14—20日

2021年03月21日 | 日記・エッセイ・コラム

お向かいの天理教会の玄関脇で咲いているスイセン。小学校の花壇に咲いていたスイセンの花を見ると春を感じた。レンゲが咲くと小川や池に魚をすくいに行った。ツツジが満開になると家庭訪問の時期がきた。ヒガンバナを見るとコオロギを捕まえた。鉢植えのキクは爺ちゃんが大切にしていた。それを割ったのは猫ではなく僕です。

 

3/14(日) プライムビデオでアメリカの大自然に生きる人々のドキュメンタリー番組を観た。山での生活に憧れている僕にはワクワクする映像や!と思って観たが、あちこちで無理があるぞ。やらせのオンパレード。それに苦労生活者のように見えるが皆そこそこのお金持ち。アメリカって国はケタが違うわい。

 

15(月) 夜明け前のこと。何食わぬ顔でキナコが帰って来た。十日もの間どこをほっつき歩いてたんや。避妊済みなので発情は無いと思うが、少し痩せていて、帰ると飯を三杯も食った上、苦手な僕にも甘えてくる。そんなことよりも家族らの喜びようはどや。もし僕がさ迷って帰ってきたら怒鳴られるのがオチ。

 

16(火) 生徒らが「聖書、追試ですか?」と心配していた。学校に出席日数の是非を問うと該当者無しとのこと。安心せい。成績では落とさんから追試も補修も無しや!しかし懐かしいなあ。僕も高校時代は悩んだなあ。実際に受けた追試も数限りない。追々試まで受けさせられた僕が今は教師。笑うしかない。

 

17(水) 愛隣幼児学園の年長さんにとって今日がラスト礼拝。ラスト礼拝は毎年『善いサマリア人』の話と決めている。驚いたのは「善い何人やったかな?」と尋ねたところ園児の一人が「サマリア」と答えたこと。思わず「凄い!先生に尋ねても分からんかったと思うよ」と言うと先生たちは一斉に目を伏せた。

 

18(木) お昼に焼飯を作った。しかし仕上げのオイスターソースがドッと出てしまい大失敗。そう言えばTVで大食いや激辛を無理して食べる番組があるがあれを見ると心底なさけなくなる。中国ではあの手の番組は放送禁止となったとか。それを思うと無理してでも食べにゃ。だけど味が濃すぎて食えるかい。

 

19(金) 中国が「日本はアメリカの従属国」と非難したとかで日本政府が憤っている。え?従属国じゃなかったの?てっきり親分子分あるいは、植民地やとばかり思っていた。ちなみに「日米同盟」なんて言葉があるが、あれは政治家がアメリカに尻尾ふってチンチンしながら言ったお追従。正式なものではない。

 

20(土) 年度末やし、土曜日やし、コロナやし、おまけに雨やし、参加者はせいぜいひと桁やろなあと思っていた『教会研修会』に幼児1名を加えて19名もの人が顔を出してくれた。ほぼ徹夜で迎えた僕は眠ってしまわないように立って講演を拝聴。でも病を押しての「ヤノイチ節」は眠る間なく面白かった。


3月7—13日

2021年03月14日 | 日記・エッセイ・コラム

また画像が横向いてしまった。ま、ええやろ。田舎の片隅にぽつんと開かれた店でこんなのを食った。しばらくイチゴは食べんで済みそうなくらい満足した。僕はスイカが好物で毎晩食後に娘に「スイカは?」と聞くのが日課。そんな娘がどこで見つけたのか今年の初スイカを買って来た。糖度こそ10やったが大満足。その写真を載せるつもりが夢中で食ってしまった。

 

 

3/7(日) 春の瀬戸内海を横目に大島教会へと向かう間、こんなことを考えながら運転をしていた。昨今、官僚や政治家が企業から食事接待をされるという問題がニュースになっているが、どうしてもおかしいのは「返金しました」という弁明。金を返せば許されるのならば泥棒し放題やがな。でも聖書はこんなことを言う「許しなさい」と。頭が混乱したまま礼拝が始まる。

 

8(月) メソメソしている友佳を見るのは忍びない。その理由というのは先週から猫のキナコが帰って来ないのである。メカリの時もそうやった。急に行方不明になった。でもそれが生き物を飼うということや。必ず別れの日は来る。だから僕も死んだら、皆がせいせいするような親父になろうと今から嫌われ役を演じている。え?そんなことせんでも皆すぐに忘れてしまう?

 

9(火) 何たらドーナツ柳井店。いよいよその時が来た。店員さんに「D払いっての使えますか?」「はい使えます」「この画面でいいんですか?」「はい」そして小窓みたいなところにスマホをかざす。すぐに反応した。出来た!スマホに金額が出た。でも嬉しさよりも怖くなる。こんな払い方をしとったら金銭感覚無くなるぞ。生死に関わる事態でない限り、もう使うまい。

 

10(水) 僕の苦手な職員室で、僕の苦手な成績評価を、僕の苦手なパソコンを用いて作業する。ここまで苦手が重なれば軽いパニック状態になる。しかも今回は学年末の最終評価や。ふと思う。まず最初に生徒にも僕の評価を付けてもらう。そしてそれを見てから生徒の評価をする。魚ごころあれば水ごころ。世の中、持ちつ持たれつ・・・。てのはあきまへんか?あきまへんよね。

 

11(木) 東北の震災から今日で10年の時が経った。あの時の映像が流れるのを見る度に感情は揺さぶられ、涙が込み上げてくる。そんな中でどうしても納得できないのは、被災地の復興作業を中断し東京に建築業者を集中させたオリンピック。『復興五輪』などと呼び、聖火を福島から走らせる。日本の名誉復興第一とするこの国の神経が理解できない。怒りが込み上げてくる。

 

12(金) 先日、診療所に行ったが、案の定数値が逆戻りし始めている。その理由にはいくらでも思い当たる節がある。自助努力をせず、薬にだけ頼りっぱなしにしていたからな。そこでドクターに言った。僕「まるで今のコロナみたいですね」。ドクター「え?コロナ?」。僕「下げ止まりです」。ドクター(あきれ顔でリアクション無し)。すべりましたか?お後がよろしいようで。

 

13(土) 妻と友佳が頂いた観戦チケットを持って、広島のバレーボールチームJTサンダーズの試合を観に行った。でも思っていたより早く帰って来た。妻に理由を聞くと、生試合の大迫力に興奮して心臓がドキドキしてきて苦しくなって途中で帰ってきたという。そんなに凄かったのか。よく聞くと、若いイケメン選手を見ていてそうなったとか。もはやそんな歳でもあるまいに。

 

 


2月28日―3月6日

2021年03月07日 | 日記・エッセイ・コラム

僕が暮らしている玖珂町のここから見る風景が結構気に入っている。なんとなく子供の頃に育った岸和田の町から見た山の風景を思い出すからや。500m級の低い山々で四方を囲まれた盆地町やが、まだまだ田畑も多く自然を楽しめる。これでクマさんでも時々でええから出没してくれたら嬉しいんやけどなあ。オオカミを復活させたらもっと興奮するんやけどなあ。

 

2/28(日) ぼちぼちスタッドレスタイヤをノーマルに履き替えねばいけん時期やが、この季節は外での作業が辛い。万が一、花粉を大量に吸い込んだ日にゃその後が大変。鼻は詰まるわ味覚が無くなるわ、特にこのご時世では紛らわしい。花粉予報は連日「非常に多い」。新聞でその文字を見るだけで一日が暗くなる。やっぱ選択肢は二つ。雨の日にやるか、車屋に銭を払うか。

 

1(月) 今日は「マヨネーズの日」らしい。日本で最初に発売されたのは1925年のことやとか。そんな昔からあるのに僕が初めてマヨネーズを口にしたのは小学生の頃、親戚の家でのこと。今でもよく覚えている。「これさえあればなんぼでもキャベツが食えるぞ」と感動した。ちなみにコーヒーも親戚の家で初体験した。親戚が金持ちやったのではなく、うちが貧乏やっただけ。

 

2(火) イチョウの木でカラスが鳴いていた。5mほどの至近距離や。そこでカアカアカア~と真似してやった。ギロッとこちらを見るカラス。飛び立ったので逃げるのかと思ったら、屋根の上に場所をかえ、逆にもっと近づいて来た。しばらく二人?でカアカアと鳴き語り合う。カラスは鳥類の中でも秀でて賢い鳥や。そんな賢いカラスと人類を代表するアホな牧師の楽しい会話。

 

3(水) 今日は高校の卒業式。キリスト教の学校なので僕の出番もちょっとだけある。終了後、帰りに牛丼でも食べようと向かった。駐車場に停めて店に入ろうとしたらバッグが無い。しまった!牧師室に忘れてきた。待てよスマホで支払えるぞ。D払いとかどうとかいうのを自分で入れたはずや。どこにあるんや?出て来んかい!しばらく操作したが出て来ん。結局食べずに帰る。

 

4(木) 家に帰ってゆっくりD払いのサイト?とかいうのを探した。あ!こんなところに隠れていたのか。案外すぐに見つかった。昨日あんなに探したのに。人間焦っていたら冷静な判断が出来んなあ。でもほんまにこれで払えるやろか?自分で適当に操作しただけやからなあ。実際に試して「お客さん、これあきまへんで」なんて言われたら恥かくぞ。だからまだ試す勇気が出ん。

 

5(金) 今日からいよいよ学年末試験。そのトップを切って1時間目から聖書のテスト。「質問がある人はいますか?」と各教室を回る。「かゆいところはありませんか?」とか「ご注文はお決まりですか?」などと言ってふざけたくなる気持ちを抑えて巡回。夜は採点に追われた。今回は最後の試験ゆえ大サービス。でも正教師試験よりは難しいぞ。それくらいまともな試験や。

 

6(土) 9時5分に教会を出ようと思っていたのに、友佳に9時4分に起こされた。昨夜は午前1時に布団に入ったが、試験が終わって安堵したのか興奮しとったのか5時まで眠れず本を読んでいた上、スマホのアラームがバイブになってたという悲劇。一生の内で5位以内に入るレベルの焦り。今日は通信制の卒業式。前をのろのろダンプが走る。くう~、メッチャあおりたい。