以前にも取り上げたノアサガオ。この季節になっても平気で満開。グリーンカーテンなどにも使われているが、この寒さの中にいつまでも咲く姿には憐みすら感じる。それはジョロウグモも同じで、木の枝などにまだ巣を張っている姿に「そんなに頑張らなくてもいいよ」と言ってやりたくなる。考えてみりゃ、僕の人生でそんな言葉を言われたことなんて一度も無かったなあ。
11/22(日) ずいぶん昔、まだ教会学校があった頃に来ていた生徒に30年ぶりに出会った。彼が言うにゃ「えらいこっちゃ!」と叫びながら皆の所に来てブーっと屁をかましたのが僕に関する記憶だと言う。聖職者があんなことをするのか?と子供心に驚いたらしい。僕が聖職者かどうかは別として、他の牧師ってそんなことしないの?牧師は皆するもんやと思ってるんやが。
23(月) 年に100冊ほど本を読むという僕の宿敵芦田愛菜ちゃんには及ばないが、春ごろから読まねばならぬ本(神学書の類)ばかり読んでいたが(まるで聖職者みたいやなあ)やっと読み終えることができた。そこで中断していた愛読書『世界動物文学』全30巻の最終巻に取り組む。これを例えて言うと・・・面倒くさい会議を終えた後に若い姉ちゃんとカラオケに行くような気分かな。
24(火) もうすぐ母の誕生日なので贈り物を買いに行く。これがまた頭を悩ませる。というのも母は素直に喜ばんしケチまでつけるからや。「正直に言わんとまた同じもんを贈られたらお互い困るやろ」が母の言い分。一理あると言えば確かにあるけど、もっと素直に喜べば丸く治まるし、あげた方も気分がええのに。しかし困ったことにその性格はしっかり僕にも遺伝している。
25(水) 間もなく学期末試験が始まるので生徒たちに授業のまとめを配る準備をする。これが予想以上に大変な仕事で「なんでこれがタダ働きになるねん。時給に換算して請求したろかいな」などとつぶやきながら、ここ毎日机に向かっている。勢いで教師を引き受けたが今になって分かったこと。教える方もちゃんと勉強せにゃいけんのやなあ。もっと早よ気付くべきやった。
26(木) 今日の授業は『ダーウィンの進化論がなぜキリスト教界からの反発を受けたか』がテーマ。手ごろな参考動画がYouTubeにあったので生徒に見せて楽しよ~っと♪と考えたまでは良かったんやが、しばらく使っていなかったのでパソコンとプロジェクターをつなぐ方法を忘れてしまい、さんざん手間取ったすえ職員室に戻って助けを呼ぶ始末。機器に関して僕は全然進化せん。
27(金) 面白くて生徒が眠ることのできない授業をしてやる!が、当初僕が自分に課した目標やった。なのに今日は自分の授業で自分が眠くなってしまう。というのも、最近睡眠が不安定で困っている。今朝も妙な夢を見た。助けたクモが尼さんに変身して僕になつくという夢で午前4時に目が覚めてしまった。でも西洋美人の尼さんやったから、満足な寝不足と言えなくもない。
28(土) 本を読んで眠くなったタイミングで睡眠に入るというのが僕のルーティン。少しでもタイミングがずれるとやり直しとなるが、昨夜は寝不足やったのできっと眠れるはず。が、思わぬ落とし穴。ここに書くのは気が引けるが初歩的ミスで完全に目が冴えてしまった。くっさぁ!布団の中でこいた屁の逃げ場が無く、しつこく残っていたのや。思わぬ伏兵(屁?)に今夜も寝不足。