周防教会・牧会ジャーナル

教会週報の裏面の記事を掲載しています。

9月20―26日

2015年09月27日 | 日記・エッセイ・コラム

こいつの肩に乗る権利を260万円で買い取った人がいたなあ。僕の思い出は1981年、F神学生に「一緒に観に行かない?」と映画に誘われたこと。「ま、まさかあなたがガンダム?」と首をひねることしきり。もちろんF氏のことを知る貴重な体験やから同行。ゆえに映画の内容は全然覚えとらん。ガンダム好きやったん?元農伝同窓会長さん。

 

9/20(日) 葡萄消失事件で子供の頃読んだ有島武郎の『一房の葡萄』を思い出す。絵具を盗んだ生徒に葡萄を与える優しい女の先生の短編。今の時代こんな教師はおらんで。『首の所でぷつりと切った髪の毛を右の手で撫であげながら・・・』の一節がええ。小学生のくせにどこに反応してんねん。たぶん僕がショートの女性が好きやったからやろな。

 

21(月) あの巨体にクマモンのTシャツ着ている50オヤジやから嫌でも目立つわなあ。NHKとテレビ朝日にドド~ンと映って角ちゃんが全国デビュー。僕も上京した時、鬼太郎のオヤジTシャツ着てデモに行きゃよかった。芸能スカウトが来ていたかも。ハリウッドは無理でも、せめて吉本とか、相撲部屋とか、自衛隊とか、エメロンシャンプーとか。

 

22(火) 昨日に続き、シルバーウィークで混む客室掃除のアルバイト。10時のチェックアウトから16時のチェックインまでに掃除を済まさないといけないので結構忙しい。昼飯を食っている暇など無いのに、無情にも下の階からはステーキを焼く渾身の香りがこれでもかというほど漂ってくる。バイト代に「空腹我慢代」を付け足してほしいもんや。

 

23(水) 防府教会に車を停めさせてもらおうと駐車場に入ったら、何やら集会をしているようす。顔を出したら祈祷会やった。信徒の方々が笑顔で僕を見ている。あかん。出席しに来たと勘違いされているのならヤバいな。違いまっせ。ちょっとアスピラートに立ち寄って、帰りに防府見物をするだけです。くれぐれも神様に宜しくお伝えください。

 

24(木) ついに玖珂の町に中華料理屋が出来た。しかもいっぺんに2軒も。さっそくベムベラと食べに行った。おお、開店セールで今日まで割引期間や。なんという幸運。欲を言えば、これで回転寿司と、うどん屋と、宅配ピザと、吉野家と、TSUTAYAができて、それから絶叫マシンのあるテーマパークでもできたら、もう何も言う事ないんやけどな。

 

25(金) ガ~ン!やで。最近調子が悪かったテレビの録画機器がついに壊れてしもうた。おかげで後生大事に残しておいた『あまちゃん』のプレミア番組が観られんようになってしもた。こんなことならケチらずにブルーレイレコーダーを買ってDVDに焼いておけばよかった!と、散々後悔した末に「人間あきらめが肝心主義」の僕は平常心に切り替えた。

 

26(土) なんだか最近、孫の希与が僕を避けている。もしかしてこの前、トカゲのアイマスクを付けて驚かせたことを今でも執念深く覚えているのではないか?そこで考えた。切り替えが肝心や。あえて青鬼になってやろう。そしてもう一人の爺ちゃんの方を好きになってくれ。それが牧師の生きる道。そうと決まりゃもっと怖がらせてやろう~っと。


9月13―19日

2015年09月20日 | 日記・エッセイ・コラム

忍野八海(おしのはっかい)に初めて行ったのは35年前。その神秘な光景に驚いた。二度目に訪れた今回「え?こんなとこやった?」と、ややショック。記憶は変化するというがやっぱり何か違う。中国人観光客の多さは別として、こんなにテーマパークみたいに店があったっけ?もっとも僕も中国地方から来た観光客やが。富士山見つけてね。

 

9/13(日) 今日は何年かぶりに大島教会で説教。その後、上京しなければいけないので早めに宅配便を出しに行った。「こちらでお願いします」と示されたのがタッチパネル。手書きの方が早いのにと思ったが、拒否ったりしたらオッサンやと思われるのが嫌やったからパネルに挑戦した。手続き終了までたっぷり10分。オッサン丸出しやがな。

 

14(月)♪僕を残してあの子は行っちゃった~富士山のふもとまで~一緒に歩こうよ吉祥寺の街を~♪とか♪駅長さん叫ぶ~高円寺~吉祥寺~ははぁん~きっとどこかお寺の名前だろうよ♪好きだった歌が次々と頭の中で甦る。そんな吉祥寺で石垣の小倉牧師と今春隠退された成川牧師と合流。足取り重く、幕張教会の木村牧師のお見舞いへ。

 

15(火) 急に母校の農伝に行ってみたくなり訪ねることにした。事務所に顔を出したら職員さんが出られ言われるには、校長は神学生や教師とともに先週の鬼怒川決壊で被災した水海道教会の救援に行かれたとのこと。フットワークの軽い校長や。昨日成川牧師は帰りにデモに行くと言われていた。しかしなぜか教団は農伝のことが嫌いらしい。

 

16(水) 携帯に色んな人から電話があって「今東京におる」と応えるたびに、「ああ、国会前のデモですか?」と聞かれた。僕は校長や先輩のようにあまりフットワークは軽くないんやけどなあ。今日はまず、相模湖に行って、忍野八海を見物して、山中湖畔で蕎麦を食って、帰って余力があったらデモに行こかな。なんて・・・全くあかんやん。

 

17(木) 農伝に入学してすぐに訳が分からないまま学生会執行部に入れられた。その時の執行部にいたのが、5年生の小倉・4年生の田中・3年生の木村の三氏。卒業した後も時々集まって『4WD』というグループを作った。今は『6WD+スペアタイヤ』となっている。そして今日、あまりに短い耐久年数を終えた木村勝則氏がピットイン。享年61。

 

18(金) 小倉・田中・木村氏は僕に麻雀を教えてくれた。ある程度出来るようになった頃「上達するにはそろそろ実践しなきゃな」と言って現ナマ(スズメの涙ほど)が飛び交うようになり、それでも小遣いはもとより図書券まで全て献上しなければならなくなった。おかげで上達し、牧師になって信徒や同僚たちからちょっこし巻き上げさせて頂きました。

 

19(土) 山口に帰ったらちょっとした事件が待っていた。留守中、友人が訪ねて来て礼拝堂の台所にブドウを置いていってくださったそうやが、それが忽然と消えてしまうという事件。留守番をしていた家族も知らないという。まさに怪事件。怪しい人物を一人一人思い浮かべてみた。結論から言えば・・・怪しい人間が多すぎて事件は迷宮入り。


9月6―12日

2015年09月13日 | 日記・エッセイ・コラム

山口県にはビックリするほど巨大なナスがある。あまりの大きさに見た人は「たまげて」しまうので文字通り『たまげなす』という。しかしこのナスにもけっこう「たまげた」。日本は野菜の色や形にこだわる国や。だとしたらこれは規格外の筈やのに普通に売られていた。たぶん「このナスを見た客はきっとたまげるやろ」と並べたんやろ。その感性こそ大事や。

 

9/6(日) うちの礼拝開会時間は10:50。それはもともと岩徳線の到着時間に合わせているが、正確に言えば岩徳線がホームに到着した時間に合わせている。言っている意味がよく分からん?今日は雨の影響でダイヤが乱れ列車の到着が遅れ、礼拝が始まったのは11:20やった。そういうこっちゃ。だから運休になれば礼拝もお休み。それは嘘。

 

7(月) 徒歩で旅をしている途中で疲れ果ててしまい、どうしていいか分からなくなった時に、ふと思い出したのだという。それは子供の頃に通っていた教会で「困ったことがあったら教会に行きなさい。きっと助けてくれる」という牧師さんの言葉。てな訳で思い切って電話したのがうちの教会。鹿児島のどこかの牧師さん。あんた、ええ仕事してますね。

 

8(火) 朝早くに旅人は去って行かれた。困っている人を助けん教会は店じまいした方がええ。あるいは『良きサマリア人』の譬えを語る時に「状況によります」と一言付け加えるべきや。でも心配ご無用。僕の知る限りそんな教会など一軒もありません。なんて言っているが、僕は過去何度も詐欺に遭った。まあ・・・それはそれで面白いやん。

 

9(水) 今日「たっての願い」(8/22ジャーナル参照)をやっと叶えた。しかし暗黒神ラプソーンとの戦いは意外に楽勝やった。「ついにエンディングか」と思っていたら事態はより深刻に発展して次なる戦いへと展開していった。ゲームの上でなら楽しみは継続するんやけど、これが現実やったら・・・いっぱいいっぱいやろな。さて勇者めざして旅を続けるか。

 

10(木) 関東~東北は台風16号17号の大雨で大きな被害を受けた。この国で暮らしていれば地震やら火山やら土砂災害やらと、安全な場所などどこにも無い。今回も自衛隊が大活躍。そんな中で原発稼働/増設やら米軍基地移転やら言っている場合か。安保法案を進める「安保んたん」どもよ。この自衛隊を救護専門隊にして世界を守れ。

 

11(金) 電話でこんなに緊張する感覚は高1の時に好きな女の子に電話をして以来やな。受話器の向こうの女の人に尋ねられるまま、今の自分の状態をしどろもどろに説明したがうまく表現できない。最後に告げたのは「とにかくボロボロなので徹底的にお願いします!」。月末の29日。数年ぶりに歯医者に予約を入れる。また勇者に近づいたぞ。

 

12(土) なんやら今週は偉そうな内容の記事が多かった。書きたい放題書いた後から正直に告白するんやが、「状況による」と思ったこともあったし、見て見ぬふりをしたことも数知れず。大きな口は叩けん。昔、うちの青年たちは僕に勇者ならぬ、「口先の魔術師」という称号を与えてくれた。あれからますます舌先三寸、魔術に磨きをかけている。


8月30日―9月5日

2015年09月06日 | 日記・エッセイ・コラム

実家の応接間にあるキンケイのハク製。親父がどっかでもらったか買って来たんやろ。親父は見栄っ張りやった。僕が子供の頃、知人が応接セットを買ったことに刺激され、親父も応接セットを買った。しかし家賃六百円の市営住宅。居間は四畳半。部屋の中をカニ歩きしなければ便所にも行けんかった。テーブルでどれだけ向う脛を打ったことか。

 

8/30(日) ある教会員から「戦時中はこんなものばかり食べていましたよ」と芋づるをドッサリいただいた。皮をむいて料理して食べてみたが、なかなかの美味やった。でもこれは調味料が色々と揃っている現代での感想。当時はおそらく砂糖はもちろん塩や醤油も手に入れるのが難しかったろう。それが毎日出る。しかも食えるだけマシ・・・。戦争はあかんで。

 

31(月) まさか雪にみまわれるなんて。スタッドレスどころかこの時期、当然チェーンも用意していない。豪雪の中、これ以上進むことは無理。もはや車を置いて歩くしかないな。しかし寒い。もうちょっと行けば露天風呂がある。でも足が前に進まん。さぶ~。凍死するぅ~。その原因はつけっぱなしの扇風機。僕の脳神経ってなんて素直なんやろ。

 

1(火) また「好物を残して(隠して)おいたまま忘れてしまう失敗」をしてしまった。けどまだたった三か月やし、品はジュースやからセーフやな。でもまだある。期限切れ間近の品を購入したまま、すっかり忘れていたカップ麺。当然期限もとっくに切れとる。問題はその数や。36個。こうなりゃ毎週教会の皆に出して誰かが下痢した時点で廃棄するしなかいな。

 

2(水) 今日は朝から蒸し蒸しする。夕方になって小雨が降り出した。これはもしかして「チャンス」かもしれん。さっそく原チャリにまたがって発進。おお、案の定ええ感じや!こりゃ涼しいわい。天然ミストクーラーや。金色に実った田園風景の中を走っていると自然に笑みがこぼれてくるではないか。笑いながら原チャリで走るおっさん。僕も時々見かける。

 

3(木) お気に入りのパンツが無い。どこもボクサーパンツばっかりや。これも流行の波か。やっと見つけた店のコーナーでは大半が白。そう言えば昔ホテルの一室で煙草をくゆらす『ゴルゴ13』も白いパンツをはいとったぞ。彼は今も白を愛用しているんやろか?まさかゴルゴともあろう男が流行になんぞ負けるはずがない。そういう僕の青春時代は白パン。

 

4(金) エンブレム問題で世間は大騒ぎやが、僕はオリンピック自体が好きでないゆえ関心は全く無い。ただ、思い出すのは浪速高校時代に襟章が変更された時の出来事。公募された中で僕のデザインが一番人気やったのに、出来上がってきた襟章は「八咫(ヤタ)の鏡」に「高」と書いた超絶ダサイ代物。神道の学校やからきっと神罰が下ったはず。

 

5(土) 最近また調子が悪くなっているパソコンを大阪から帰って来た恵子ちゃんに見てもらう。それはそうと、パソコン用語自体おかしいと思わんか?トラックバックとかドライブなんていう言葉は、99%圧倒的に誰でもそう思うはずやが、「ピーピー!バックします」と「ドライブドライブ楽しいな~♪」しか思いつかんやろ。そこからなんとかせい!