周防教会・牧会ジャーナル

教会週報の裏面の記事を掲載しています。

8月23―30日

2015年08月30日 | 日記・エッセイ・コラム

イチョウと竹の葉をわんさか散らして台風15号は去って行った。被害などとは言えないが、強風で建物がミシミシ揺れた時は24年前の記憶が甦ってきた。あの時は窓ガラスが割れ部屋の中はポルターガイストのように物が飛び回っていた。などと書いたがポルターガイストなんてものを僕は見たこともないし信じてもいない。あればぜひ体験したい。

 

 

8/23(日) 友佳の誕生日。柳井の啓ちゃんがパスタを作ってくれた。ありがたいことや。イタ飯屋に行くと「なんやこれ?猫の餌か?」と申しわけ程度にしか盛られていないパスタに愕然とすることがある。でも今日は違う。たらふく食えるぞ。とは言ってもこれは少々作り過ぎや。おかげでこれから3日間に及ぶパスタの大逆襲が始まるのでした。

 

24(月) 明日襲来するとの予報の台風15号。天語が住む石垣島では観測史上最大の71m/sの強風が吹いたという。思えば1991年の九月、台風19号が襲来した時、53m/sの強風を受け、教会ではイチョウが倒れ、二階の窓ガラスが割れ、屋根のトタンが全て吹き飛んだ。だから自分らで対策をせにゃ。肝心な時に神様は当てにならんからな。

 

25(火) ベム分区長より「台風被害はないか?」との問い合わせと、分区内の状況報告の電話を受ける。幸いうちは無事だが、光教会が現在停電中だと聞いて早速お見舞いメールを出した。以下全文「光が無くなった光教会に神様のお赦しと憐れみが施されますように。光あれ!」。それに対する返信「山田君、座布団5枚!」。お互い悲しい関西人。

 

26(水) 教会カレンダーの九~十月分を作成する。うちのカレンダーには毎日の出来事や記念日が書き込まれている。たとえば、九月は7日/フクロオオカミ絶滅(豪州),29日/招き猫の日。十月は16日/カーネル災難,18日/フラフープ日本で発売,22日/オリオン座流星群、てな感じ。ちなみにカーネル災難とは道頓堀川のあの事件のこと。

 

27(木) 彩七の子、すなわち僕の孫に、何度か「いないいないバー」をし、最後にトカゲの目が描かれたアイマスクをして「バー」とやったら、驚愕の叫びを上げ、のけぞって泣いた。あいや~10か月の赤子が見たことも無いトカゲを怖れるとは!実に興味深い反応や。今後「恐くない!トカゲもクモも祖父も皆友達」ということを知的に学習させねば。

 

28(金) 今日はキング牧師が有名な「I have a dream」を演説した日。ほとんどの牧師は生涯で二~三千回ほど説教を語るがその多くはスカ。譬えて言えば、聴衆は未完成の料理を食わされるか、完成したと思い込んだ不味い料理を食わされる。そして多くの牧師の最大の悲劇は「我こそ料理上手」と思っていること!僕?もちろん美味だっせ。

 

29(土) 廿日市へドキュメント映画『そばにいるよ!自閉症(オーティズム)と車椅子の監督』を観に行く。ところがこんな時に限って急に腹がキリキリと痛み出した。便所に行こうかと迷ったが、友人を通してわずかながらもこの映画を支援している僕としては「最後まで観るぞ!最後まで~!」と耐えた末、内容がぶち切れに。行っておきゃよかった。


8月16―22日

2015年08月23日 | 日記・エッセイ・コラム

子供の頃はよくこんな夏空を見た気がするが、空よりもセミ捕りに夢中で木の枝ばかりを見つめていた。先月、夏休みに入った頃、どこかの子供が教会の敷地でセミを追っていた。小学生時代の僕の姿や・・・と言いたいが、その子の姿と顔を見た時に、「やっぱ違うわ」と思わざるを得なかった。ランニングシャツじゃなかったし、青鼻を垂れていなかったからや。

 

8/16(日) ある用事の帰り、御礼にと大きなツヅラならぬデカい手土産を頂いた。牧師が相談ごとを受けるのは当たり前、銭なんざもらえねえ!と、常日頃、啖呵を切っているが、「品物ですから」と言われて断り切れんかった。外に出たら戦後70年の広島は灼熱の日差し。それにしてもやたら重いなこの手土産。札束に違いないと思って持ち運ぶ。

 

17(月) 今週は予定の無い一週間。言わば遅い盆休みみたいなもの。今朝の大雨も知らないで眠りこくっていたところ、お上の関係団体から電話。ホームレスの男性をしばらく預かっていただけないかと。はい、いただかせてもらいます。だって教会やもん。盆休みはそもそもお寺さんの行事やもん。教会は関係ないもん。さ、部屋の掃除、掃除。

 

18(火) 臨時のバイト招集がかかった。やっぱり盆休みどころではないわい。それとは裏腹に客室清掃が面白くなってきている自分に気付く。もしかして牧師職なんかよりも向いているのかもしれん。関東で交通誘導員をしている牧師の鬼太郎さん!僕もあなたもバイトの方が向いていますよ。だって牧師と違って、人様の役に立ってるんやもん。

 

19(水) 冷蔵庫の野菜室から食材を取り出そうと、しゃがんだ途端、ドイツ語で言うHexenschuss(ヘクセンシュウス)『魔女の一撃』に襲われた。日本語で言う「ギックリ腰」や。魔女じゃなくて美女であってもこの激痛はあかんで!横になろうとしたが、寝転ぶどころか寝ることそのものができん痛さ。この先どうなる?村田牧師の大ピ~ンチ!運命や如何に。

 

20(木) 日が暮れると同時に、やかましいセミと交替し、秋の虫たちが鳴き始めている。今日は一日のんびりと溜まった録画を観て過ごすことにした。戦争記録ものが40%。ドラマや時代劇の連続ものが30%。科学や動物ものが20%。お笑い他10%の割合。総録画時間50時間超。ちょっと溜め過ぎですな。まるで時間外労働みたいな気分で鑑賞。

 

21(金) そうそう、ギックリ腰やが、昨日ほぼ痛みが治まって、今日は2L/6本入りのペットボトルケースを2箱重ねて運べるまで快復しました。この驚異的な快復はどこから来るねん?まさか腰の神経がおかしくなったんじゃあるまいな。ちなみに何か治療を施した訳ではない。もしかして・・・か、神がかり!本当にそうなら千載一遇の儲け話しやぞ。

 

22(土) 先月末やったかなあ。「たっての願い」の人助けを引き受けたまま、キャンプやら来客やらが続いてしまい、未だに助けてやれぬままでいる。あかんなあ~、こんなことじゃ。でもボチボチ手掛けてやらんと「お願い」の内容すら忘れてしまうぞ。そうなりゃそうなったでまたやっかいや。え~と依頼は確か・・・暗黒神ラプソーン退治でしたよね。


8月9―15日

2015年08月16日 | 日記・エッセイ・コラム

今まで幾度となく見てきたホテルや旅館の清掃光景。それを自らが行なうという貴重な体験をさせていただいた。たった三日間ではあるが、僕が掃除した部屋に知らない人が泊まる。ウフフやで。よく「この部屋は何の何がしが掃除しました」というメモを見るが、僕も「村田牧師が掃除しました。ありがたく寝れよ」と書いたメモを置いておきたかった。

 

8/9(日) お盆と言えば帰省者。今日の礼拝には遠くは北海道・埼玉・大阪からの出席者もあり、大人子供合計で25人の大賑わい。いつもの倍や。さぞかし献金の実入りもええやろと楽しみに集計をしたら、なんじゃい普段と変わらんやん。そのかわり手土産のお菓子がドッサリ。半分は来週の礼拝後に食べましょ。でもそれまで無事あるやろか?

 

10(月) 13人で宮島へ。猛暑で観光どころではない。買う気も無いのに冷気を求めて色んな店に入っては出、出ては入りながらさ迷う。皆でぞろぞろ歩くのも限界や。そこで家族別自由行動を提案して僕はそそくさカキ氷屋へ。なにぃ!宇治金時が850円やと!世界遺産になって以来どの店もドッカン値上げ。たぶんご神体の三女神が暴れるぞ。

 

11(火) ギャング丼で全国ブレイク中の『アロハオレンジ』でアルバイト。とは言ってもレストランではなく、本来の経営主体であるペンションの客室掃除。どうしてもバイトが見つからず、困った時の暇牧師というわけや。窓の外は海水浴場。しまった!双眼鏡を忘れてしもた!も、もちろん溺れている人がいないかを監視しながら掃除するんですよ。

 

12(水) その昔、入院患者さんを見て笑う人がいた。バイクで転倒し、風船みたいに腫れた患者さんの顔を見て我慢できんかったらしい。まったく失礼な奴や!今日、ベムの両鼻に詰められた綿を見た時、不謹慎ながらどうしても御遺体の鼻に詰める綿に見えて笑わずに居られなかった。告白するまでもなく、腫れた顔を笑った無礼者も僕です。

 

13(木) 去年亡くなられた高宗忠さんの記念会。故人の愛唱讃美歌は260番『千歳の岩よ』。しまった!老眼鏡を忘れてしもた!そこで歌っている人の声を聴こうと試みたが、どなたも讃美歌は馴染みが無いので小声。そんな中、物怖じせずに大きな声で歌う子供たちに救われることになる。僕も助かったが君らのおじいちゃんも天国で喜んどるよ。

 

14(金) お盆でもあり、先日『JIP』とかいう朝の全国番組で紹介されたこともあって、『アロハオレンジ』はとんでもない状態になっていた。さて客室掃除の二回目。今日は頼まれてもいないのに排水管の詰まりを掃除する道具を持参した。昔から雇い主によく言われた「誰がそこまでやれと言った!」と。それが止められんのよ。今回も好きなようにさせて。

 

15(土) 短期間バイト終了。牧師職では味わえない労働の満足感を抱きながら帰路につく。さて、夕方、ある通夜へ参列。お経の後でお坊さんのありがたいお説法をたまわる。でもなんかおかしいぞ。おお!なぜか自分の女房のことばかり話しとる。これってまるで落語の『くやみ』やがな。太ももをつねりながら笑いをこらえる通夜は生涯で二度目。


8月2―8日

2015年08月09日 | 日記・エッセイ・コラム

快晴のもと三日間のキャンプ。今回は、看護師・牧師・弁護士・設計士が参加している。すなわち、事故が起これば看護師が対応。間に合わなければ牧師の出番。訴えられりゃもちろん弁護士。和解のあとは設計士が記念碑建立。完璧やがな!さて、スタッフの青年は疲れて爆睡。お約束通り、開いた口に放り込まれたお菓子は芋けんぴ。

 

8/2(日) スーパーのレジのおばちゃんが突然「すご~い!」と叫んだ理由は、僕の買物合計が1111円のゾロ目になったからや。4ケタのゾロ目ってそんなに珍しいのかな?「宝くじが当たるかもしれませんね」とか言われ「だったらええけどね」などと応えたが、バイクでの帰り道、大きなカナブンが胸にブチ当たった。痛ァ~!このことかよお。

 

3(月) 当てにしていた発電機が今回借りられなかった。二年前からのキャンプ必需品や。思えばこのご時世、もはや携帯電話は手ばなせない。エアコンから扇風機には戻せない。そして新聞紙でケツなど拭けない!(7/27,28参照)。所詮人間なんて弱い生きもの。一度味わった文明を諦めることは難しい。え~い、ままよ!とばかり発電機を購入。

 

4(火) キャンプ初日。今年は地形的にテントが張れるスペースは最大5張り。参加者39名中、運よく入れるのは半数くらいやな。ちなみに柔らかい砂地の上に張るテントはビバリーヒルズ。ごつごつの石地はダウンタウンです。優先順位は、高額献金者>家族連れ>女子の順となっております。おいこら、そこのガキ。お前はそこじゃねえ。

 

5(水) キャンプ二日目。一夜明けて愕然。5つのテントのうち、使用されたのは3つだけ。多くの連中は今年も駐車場で寝ていた。そもそもここの駐車場は太陽で暖められたアスファルトが夜になってほどよく温かく、見上げる空には満天の星。高級幕張地の奪い合いなどしなくても駐車場はパラダイス。おかげでビバリーヒルズの地価は大暴落。

 

6(木) キャンプ最終日。僕は毎年、テーブルの下に寝床を作り、カジカの鳴き声に耳を傾けながら、清流を通して吹く天然クーラー風を心地よく浴びて眠る。でも最近はさすがに体力の限界を感じるので、岩国東教会に来たエビラ夫婦に、カジカ・涼風込みでこのキャンプの開催全権を譲渡してやろうと思うんやが・・・。いやいや礼には及ばんよ。

 

7(金) 東京から来た中学生の匠(タクミ)が新岩国駅で新幹線に飛び乗る際、線路にスマホを落としたらしい。すぐには拾えないので後日送ってもらうことになったとか。その間にキャンプで知り合った女の子からメールが届くぞ。返事がないから無視されたと思われるぞ。こうして思春期の夏に芽生えた淡い恋はあえなく終焉を迎えるのでした。ククク・・・。

 

8(土) でもな、匠よ。スマホが戻って来たといって、あわててメールをチェックしたらところ「一通も届いていなかった!」という方が何倍もショックが大きいぞ。そう思うと、キャンプの疲労でグッタリとしていた牧師さんは、なんだか希望というか、生きがいというか、期待と嬉しさのあまり、力がみなぎってくるのだよ。恋の結末は必ず教えてくれよ。


7月26日―8月1日

2015年08月02日 | 日記・エッセイ・コラム

東京で見た怪奇。こ、これは水木ミュージアムの宣伝ポスターか?それとも夏向きの納涼ポスターか?球児が全員のっぺらぼうやんけ。もしかして今はやりの「個人情報」とか「肖像権」とか「児童ポルノ規制」とか、そういった類か?あ、そうか!もうすぐ始まる炎天下の甲子園。顔がとろけてしまうような暑さに気を付けましょう!との熱中症警告か。

 

 

7/26(日) 昨日、大島教会でトラックに積み込んだ枝が思った以上に大量やったんで、周防の駐車場に降ろすことが出来なかった。どうしようかと困り果てていたら、「うちの庭にどうぞ」と中西さんが申し出てくださった。しかし奥さんの許可を取っていませんが・・・。僕の周囲のあらゆる夫婦は、みんな妻が最終判断を握っているからな。

 

27(月) 矢江子さんが快く承諾してくださったので、枝は中西邸の庭に全て置かせていただきました。思えば7月はゴミや廃物の捨て場所を求めてトラックで、さ迷い続けた月やった。昔はゴミは埋めたり、廃材は燃やしたり、中でも新聞紙と交換してくれる便所紙は画期的やった。おかげで今では新聞紙をもんで尻を拭く勇気などない。

 

28(火) 新聞紙で思い出したが、僕が最後に新聞紙でケツを拭いたのは、今を去ること37年前、1978年8月7日の韓国でのこと。当時の日記には「ケツの穴がヒリヒリした」と綴られてある。今はウォシュレット付きの便座しか受け付けないまでに退化してしまった僕の尻。でもキャンプ場の川の中でする天然ウォシュレットの脱糞もまた格別やで。

 

29(水) 所用で久しぶりに上京。江戸は暑いと聞いてはいたが、確かに山口とは違うこの暑さは変や。研修のために石垣から上京している天語に会ったら、久しぶりに聴いたミンミンゼミの声に感動したと言う。しかし天語よ、石垣には日本最大のヤエヤマクマゼミと、同じく日本最小のイワサキクサゼミがおる。僕はそっちの方が興味あるぞ。

 

30(木) 選ばれし農伝卒業生有志(自分たちで勝手に選んだんやが)で結成する、かの有名な(たぶんメンバーとその家族くらいは知っているかも)『6WD+スペアタイヤ』七人メンバーの一人、幕張教会の木村牧師を訪ねる。闘病中ゆえ、短時間の再会やったが、いつものように馬鹿話しだけして帰った。縁起でもないのでお祈りなんかしませんよ。

 

31(金) 都会のコインロッカーも変や。扉を開け、荷物を入れ、金を入れ、ガシャンが普通やろ?いつから銀行のATMみたいな画面になったねん。よく分からんまま預けて戻ったらロックが解除されとる。すげえ!もしかして顔認識システムか?いや待てよ。あ~!ちゃんとロックされていなかったんや。でも荷物は無事。それに300円得したわい。

 

1(土) 昨日、東京帰りの新幹線。柿の葉寿司を車内販売しているので、ワゴン販売の姉ちゃんに聞くと「ここには無いので取って来ます」という。でも後5分で広島や。「間に合ったら買って下さい」と走り去った。到着放送が始まった。下車客が通路をふさぎ出した。あかん!もうすぐ駅や。姉ちゃ~ん!手に汗握る柿の葉寿司を買ったのは初めてやで。