周防教会・牧会ジャーナル

教会週報の裏面の記事を掲載しています。

11月20―26日

2016年11月27日 | 日記・エッセイ・コラム

牧師室の机の上の「バカまじめ」ファイルは郵便局から頂いたもの。都会の大きな郵便局ではこんな粗品をもらったことがない。やっぱ田舎はええわ。まあ粗品とは言っても、ポケットティッシュやタオル程度の品やが。でも粗品やオマケは僕をこよなく幸せな気分にしてくれる。もしこれが「多額な賄賂」とかやったら、一体どれだけ幸せな気分を味わえるんやろ?

 

11/20(日) 長男の走野が友人の結婚式で帰山。式から帰ってくる彼に「ひと目会いたい」と、角田一家が夜の11時過ぎまで待っていてくださった。ありがたいのう走野。また店の宣伝をしといたる。大阪/十三駅東口(梅田寄り)から徒歩2分以内。旬味『いやさか』をどうぞ宜しく。「村田の友人」だと言えば、きっと笑って出迎えてくれます。詳しくはネットで。

 

21(月) 小便をしたかったが、切手だけ買って帰ろうと我慢しながら営業時間ギリギリに訪れた郵便局。窓口で他愛もない質問をしたところ、実に丁寧に応対してくださった。いや、そんなに一所懸命調べて下さらなくてもいいです。あかん、どっかに電話までかけ始めた。ああ、漏れる。必死に耐えていたら屁が出てしまい、小さな局中に響いた。しかも二発。

 

22(火) 車の保険のセールスマンが来て、礼拝堂で値切っているところへ、郵便局のセールスマンが来た。待ってもらって、次は郵送物の値切り交渉をする。考えてみたら、過去に色んなものを値切ったなあ。ステレオに車,コピー機,エアコン,LED電球,ポン菓子にタコ焼きに至るまで。何でも値切らずにいられない。値切りとオマケ獲得は関西人の因業。

 

23(水) 駐車場のイチョウが大量の落ち葉を撒き散らしている。子供の頃、セスナ機が大量のチラシを撒きながら低空飛行をしていた。そんなセスナを見つけると、後を追いかけて「皆さまのお台所。スーパーサンエー」と書かれたチラシを夢中になって何枚も拾い集めた。今じゃ考えられん光景や。ところでイチョウの葉を夢中で拾ってくれる子供はおらんかな。

 

24(木) 廿日市ケアセンターにてサービス向上委員会。今回も色んな施設で起きた、事故報告・ひやりハッと報告が出された。正直言えば、僕から見ると「こんなのでも事故なの?」とか、「ええ!そんなことがひやりハッと?」という類の報告がほとんど。過去に亀の里関係で起きた出来事を思い浮かべてみた。全てを笑いで誤魔化してきたような気がする。

 

25(金) 下松教会で牧師会。釣り好きの真砂牧師が釣って来たというアユがたくさん夕食に出された。アユは大好きやけど、念のため聞いてみた。「どこで釣ったんですか?」。「切戸川」。「切戸川の上流ですか?」。「いいや。すぐそこ」。悪いけれどそれを聞いて清流のアユしか食ったことがない田舎もんの僕の食欲が下がった。まあ美味かったらええけど。

 

26(土) 長女の友佳が早朝からUSJに遊びに行った。うちの子らの中で唯一、積極的に礼拝に出て、毎週、出席者の送迎も手伝ってくれる友佳の留守は結構な痛手。子供の頃は僕のあとを継いで「牧師にならねばいけない」と勘違いしていたこともある。まだ未信者(うちの子は全員)やが、そのままの方が人生を楽しめるのではないだろうかと・・・僕は思うぞ。


11月13―19日

2016年11月20日 | 日記・エッセイ・コラム

錦帯橋近くの紅葉谷公園。この写真だけ見ればメッチャきれいやけど、一番きれいな紅葉を部分的に撮っただけ。時期が悪かったのか全体的には今いちやった。全国の有名・無名の観光地、グルメ料理、お見合い写真、等々。あなたにも記憶があるでしょ?「写真に騙された」という経験。でも一度くらいは僕も経験したかったなあ。お見合いというのを。

 

11/13(日) 永眠者記念礼拝。礼拝説教で仏教や神社行事に理解を示す話をしたら、茶話会で出るわ出るわ、実はお参りに行きましたとか、実は祭りは好きとか、実は仏壇を置こうかとか、言いたい放題。みんな苦労して地域社会でキリシタンをやっとるなあ。でも大丈夫!僕がちゃんと神様に取りなしてあげます。心の広い神様やから、たぶん許してくれるはず。

 

14(月) 今夜は今年最大の満月(しかも68年ぶりのウルトラ・スーパームーン)やが、あいにく曇っていて見えなかった。深夜、天語が去年のスーパームーンの写メを送ってきた。今年は石垣島でも見えんかったんかな?なになに「年末は帰れんじゃろ」って。つくづく思った。離島に就職したという理由でお前の彼女は離れていったが・・・それは間違いなく正解やな。

 

15(火) 広島女学院高校で年一度の授業。講演依頼に「(前略)人生についての問いを投げかけていただき、中高6年を振り返るとともに将来の自分の人生について思いを新たにする」のが目的と書いてある事に昨夜気が付いた。人生についてか。拓郎は「人生を語らず」と歌った。僕?人生なんぞ語れまっかいな。それよりも僕に人生を期待する方がおかしい。

 

16(水) ムッシュは「子供相手に人の道、人生などを説く男」と歌っているが、今回も愛隣幼児学園の子供には人生ではなく紙芝居を語った。しかしただただ語るのではない!その紙芝居の内容をいかに聖書物語と結び付けるかが牧師の腕の見せ所。今日の紙芝居は『もみじのトンネル』のお話。もみじと聖書か。もみじ、聖書、ねえ・・・。な、な~んも出てこん。

 

17(木) 急に携帯電話の会話の声が小さくなり聞こえづらくなった。受話音量を最大にしても聞こえない。故障か?ドコモショップに相談に行ったらすぐに解決。保護シールを貼り直した時に、聞き取り口をふさいでしまっていたのである。店員「少し笑ってもいいですか?あははははは」。笑った後で「相談内容の報告をしておきます」。鬼!名前は伏せといてね。

 

18(金) 80代のご夫妻をリフトバスに乗せて紅葉狩りにお連れした。事件はその時起きた。車を発進した時に奥さんが座席から転倒し、はずみで積んでいた車椅子が旦那さんの足の上に倒れてしまい、車内は大騒ぎ。もしこれが老人介護施設やったら、始末書は免れない事故報告もんやな。しかもW事故。報告する所がないので、取りあえずここに書きました。

 

19(土) 心配していた雨も上がって、柳井教会のバザーは盛況のうちに終了。柳井から玖珂に帰ると、丁度、天神祭りのフィナーレ「輿(こし)の行列」に出くわした。その中にハッピ姿の教会員(しかも役員)。いいんですよ。僕がちゃんと神様にお取りなししときますから。妻もポップコーン係りを終えて祭りから戻った。う~ん・・・。来年の天神祭り・・・。参加しようかな。


11月6―12日

2016年11月13日 | 日記・エッセイ・コラム

何の記事だか分からんが、次男の天語が真ん中で嬉しそうに写っていた。エイサー太鼓も板につき、指笛も一人前になっていた。しかし右の写真の右端の姿は誰が見てもバカ面にしか見えんぞ。ま、島に馴染んで幸せに暮らしているならええとしよう。ところで保育士の仕事はどうや?まだ半人前という噂が島風に乗って届く。

 

11/6(日) 先週の研修会で聞いたんやが、広島のある教会の信徒が礼拝の中の祈祷で、カープのリーグ優勝感謝を述べたという。さすが原爆惨禍の中から市民の力によって立ち上がった球団。すばらしい。よそではマネが出来んことや。え?それが許されるなら、豪栄道の横綱昇進祈願もOKかって?僕はええと思うけど・・・叶わんかったら神様のせいか?

 

7(月) 眼医者へ。前回は大学の派遣医師やったが、今日はここの専任医師が診てくださった。瞳孔を開く目薬をされ診察してもらった結果、前回の医師と同じ診断。次は院長自らに診てもらいましょうという事に。やっと院長の出番にまでたどり着けたか。瞳孔が開いているので外は天国のような(行ったことないが)眩しく美しい世界。このままでもええ気がした。

 

8(火) 天語が5~6日に開催された石垣祭りの写真を送ってきたが、妻も今月19日に開催される天神祭りの準備に出かけて行った。教会員の中西さんも故郷の小豆島の祭りによく行かれる。どないなってんねん?牧師としての力が及ばんかったせいかも知れん。どうか天罰が下りませんように!そう願う僕は故郷のだんじり祭りが近づくと毎年ウズウズする。

 

9(水) 大島の役員会に行く時は景色のいい海岸べりで弁当を食べる。今日も早めに出かけた。が、トロイカ(とろとろ走る「とろいカー」なので僕はそう呼んでいる)に邪魔をされ、道路工事もあって、役員会の時間はギリギリ。食べずに行こうかとも思ったが強引に食ったら、おかずが喉に詰まり、危うくチキンと心中するとこやった。やはり2分で食うのは無理やな。

 

10(木) F35Bの配備を保留したの?岩国市長が渡米までして(技術者でもないのに)安全性を確認し、その報告を聞いた山口県知事が(専門家でもないのに)了解したやん?飛行中に出火するという大事故があったって?僕はエンジニアじゃないけど・・・配備はやめたらって思うけど、修理をした後、また二人ともOKを出すんやろなあ。設計者でもないくせに。

 

11(金) 厚労省の外にある喫煙場所から戻った職員が「たばこ臭い」という理由で、においを散らさせるために遠回りして建物内に入る規則を作ったらしい。ほほう。おもろいことするのう。だったら尋ねるんやけどね。焼肉食った後のニンニクの口臭はどやねん?それに室内での屁も禁止になるな。当然、加齢臭は減俸もんで、うんこチビッたら懲戒免職にしろよ!

 

12(土) 高齢ドライバーが事故を起こせばマスコミが飛びついて報道する。国内年間死亡事故は約4000件。年々減少し、世界的にも少ない。高齢者だけでなく、死亡事故を全て全国報道しろ。高齢者の事故の急増は高齢社会やから統計的に見てもあたり前。むしろ自動ブレーキの普及に国をあげて支援せい。今の国が高齢者に支えられてきたことを忘れるな。


10月30日―11月5日

2016年11月06日 | 日記・エッセイ・コラム

出たな!豆腐小僧!竹藪で大きな傘をかぶり、お盆の皿に豆腐を乗せて現れる妖怪。うっかり食べると体にカビが生えるので要注意。ここは日本海が見渡せるパンの店『たまや』。庭にアスレチック遊具が置かれていて、角島の子供たちが楽しそうに遊んでいた。さて『たまや』の前でずっと立っていたら何かくれます。な~んだ?答は一番下を見てね。

 

10/30(日) 福ちゃんが来訪。小便が近い彼に先日TVで観た秘策を伝授する。尻の穴をギュッと閉めて膀胱を鍛える訓練や。尻の穴を5秒閉めるのを1日5セット行なう。もちろん5セット以上でもええ。簡単やろ。これを三か月間試すこと。すなわちシッコ猶予三か月ってわけや。きっと映画一本くらいの間は楽々我慢できるはず。では今日から頑張りたまえ。

 

31(月) 教区の牧師研修会が神石高原町にある巨大なお寺で開かれた。とにかく迷子になりそうなくらい広い。便所に行くのなら限界まで我慢しない方がええ。なんせ遠いからな。ところで便所のことを寺では東司(とうす)と呼ぶが、それを知らぬ何人かが東司の前を通り過ぎて行った。お~い!どこに行くんや!尻の穴を閉めるんやで!間に合いますように。

 

1(火) 午後は恒例のソフトボール大会。宿命の広島/山口チームに分かれての試合。僕にとっては4年ぶりのソフトボール。意地で5打数4安打こそ放ったが体がどうにもいうことを聞いてくれない。結果は16対8くらい?スコアボード付けとらんのか!何十年かぶりで広島の勝利。誰ひとり覚えていないのでカープにあやかって25年ぶりとした。おめでとう。

 

2(水) 今まで聞かずに避けてきた教団総会報告をついに聞かされる羽目に。聖書に『泣く者と共に泣きなさい』と書いてあるしな。よし!聞かせてもらいまひょ。大いに語りなはれ。ええ!なに!嘘や!ムッキー!あわわわ!ポテチン。今回も気に食わぬ提案はことごとく「廃案」「否決」で押し切られたとのこと。出席議員の皆さん。話して楽になりましたか?

 

3(木) 最初から想定内ではあったが、昨日から筋肉痛に見まわれています。階段を呻きながら登り降りし、布団から唸りながら起き上がっています。ただ想定していなかったのは「大して走ってもいないのに、この激しい筋肉痛はいかがなものか?」というショック。おかしいなあ。アメフトのクラブでグランドを駆け巡っていたのに。そう、ほんの40年前まで。

 

4(金) 多くの国民には分かってはいたが、衆議院特別委員会でTPP法案が強行採決された。そうか、教団総会はこれを手本にしているんやな。違うのは、こんなひどい総会が開かれていることを信徒のほとんどが知らないということ。総会で廃案・否決に追い込まれた様々な議案を丁寧に説明すれば、信徒は皆こう言うやろなあ。アッチョンブリケ~!

 

5(土) 今週に入って最低気温3℃を記録し、毛布を冬物にした。『布団のぬくもり』という歌があって学生時代よく愛聴した。布団が恋しい季節の到来。冷え込んだ寝室を冬の山小屋だと思えば少々の寒さも苦ではないが、問題は朝。布団が僕を恋しがって放してくれないのである。新任当時、自分の教会の礼拝に寝坊したことがあった。あれも布団のせいや。

 

☆クイズの答え=日が暮れる。正解者には神の祝福を!