Shizuko Diary

日々の記録として・・

11月最後・・

2011-11-30 23:26:48 | Weblog
11月も今日で終わりです。
月日の経つのは本当に早い

今日も議長と情報共有・意見交換・勉強といつもの作業。
調べ物があるときにはインターネットで情報入手して議長サポート。
私も一緒に学習させていただいています。

今日も居残りです・・・明日から12月。
質問項目の整理がなかなかできません。
中項目・小項目に整理をかけて、質問骨子と照らし合わせます。
通告締切日まで、ねじり鉢巻状態です。

12月を迎えると、街は一気にクリスマスムード。
イルミネーションにクリスマスツリーやリース・・先日会報をお届けしたWさんのお宅の玄関にもリースが飾られていました。
師走に入るとなんとなく気ぜわしくなりますが・・心を癒してくれる光景はいいものです。
被災地に心があったかくなるようなプレゼントやメッセージを送りましょう!とまちの駅で心のくつした便が行われています。
いい企画ですね・・この企画自体にもこころが温まります。

ふぅっと仕事から離れて「心の休ませ方・40のヒント」の本を手にしました。
今日はゆっくり眠ることだ。明日の朝が来たら考えればいい

12月のスケジュールアップなど、少々雑務をこなし今日はゆっくり眠ることにしましょう!!

今日1日、皆さん大変お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上10番目・・

2011-11-29 22:46:39 | Weblog
昼休みのことです。
市庁舎からネーブルに移動の時にふと目にした今日の画像。
何だと思われますか
お花には違いありませんが、なんと「芝桜」えっ、この時期に
可愛らしくて思わず写メで撮影したのですが・・・

世界気象機関(WMO)が今年10月までの世界の平均気温が2001年と並び、観測記録が残る1850年以降で10番目に高かったと発表しました。
そして、北極海の海氷の規模が過去最小といいます。

地球温暖化・・世界的におきている自然災害もこの影響でしょうか
災害続きの今年ですこの先平穏であることを祈ります。

今月も残すところあと1日、今日は居残りで一般質問の準備です。
文章の整理と項目の整理がなかなかつきません。
文章を読み返せばかえすほど、頭の中で堂々巡り

えぇー、副議長になってまだ質問するの????とおっしゃる方もおいでですが、議長と共に議会全体のことを考えること・対外的な公務、そして一議員として市民の声を代弁をしていくことも私達議員に課せられたものと思っています。

文章のまとまりがつかなくて少々焦っておりますが、最善を尽くします。

今日はIさんからご心配いただいて基礎体温を上げる情報を提供していただきました。
感謝です
冷え性はこれからの季節、つらいですぅ

12月のおはなしの世界のご案内を久々に「もこの掲示板」にアップしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気に恵まれて・・

2011-11-28 22:53:16 | Weblog
時間の合間をみて、今日も会報配信しました。
Hさんのお宅にお邪魔すると、見事なまでに赤く染まった「もみじ」
山から里に下りてきた紅葉も見納めでしょうか

今月初めに娘の嫁ぎ先のご両親にご挨拶に伺ったとき「京都の紅葉は、まだ少し早いです。今度見ごろの頃にまた来てくださいね」って言っていただいて、今度また時間を作ってお邪魔させていただきたいなーーーーーって思っています。

今日の画像は見附の「紅葉」ですそれでも真っ赤に色づいていて、それはそれはきれいでした。

Kさんの所では上がらせていただいて少しお話させていただきました。
自力歩行は難しそうですが、それでもお変わりなくお元気そうでした。
短い時間でしたが、ゆったりとした空気の流れで、Kさんのお人柄で心が落ち着きました。
会報配信ももう少しです。議会準備と同時進行です

今日は、正副議長室に長野県下高井郡山之内町の観光物産等キャラバン隊の方々が尋ねてきてくださいました。
山之内町は、長野県の北東部に位置し、上信越高原国立公園の中心にあり、四季折々の素晴らしい自然に恵まれた志賀高原や北志賀高原と、温泉地と知られる湯量豊富な湯田中渋温泉郷を持つ町だそうです。8つのキャラバン隊を組み近隣県にPRのために訪問し、今日は町職員も一緒に来室してくださいました。
源泉温度は高く、とても温まる温泉だそうです。
温泉にゆっくり浸かりた~い・・そんな気分にさせていたたきました。

夜はご近所のWさんさん来訪・・いろいろお悩みを聞かせていただきました。
子ども達は確実に成長しています。
子どもとしっかりと向き合うこと・・今を大切に心の交流をしていれば子どもは健全に育つと思いますよ。
今はギャングエイジの年頃だし、思春期只中・・手のかからない子ほど将来が心配。
子どもは、どんなに生意気な口をきいても・・お母さんが大好きですもの
子育ては、一緒にいる時間の長さより、深さだと、過去担当した番組でおしえていただきました。おかあさん、頑張って
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追い込み・・

2011-11-27 22:36:24 | Weblog
11月最終週を迎えて会報の配信も議会対応も追い込まれています。

今日はお天気に恵まれて会報配信を集中して行いました。
本当に遅くなってしまって、皆さんのご機嫌伺いと近況を教えていただきながら本当に有意義に活動しました。
いつも勉強熱心なIさん、TPPの考え方や日本農業についてご意見を拝聴して参りました。
生産者を泣かすようなことがあってはなりません。
生産者も他力本願ではなく、自助で勉強して道を開いていかなければなりません。
国土の保全・多面的農業・・実動しているIさんのお話は説得力がありました。
長々のご講義を聞かせていただいたようで、私も本当に勉強になりました。

Nさんの所では、市政についてお話をさせていただきました。
議会の果たす役割、議員の資質について逆にお話を承りました。
市民の皆さんの付託にお応えできるように、私達ももっと努力して研鑽を積んでいかなければと思います。
生涯学習ですね
会報を配信しながらSさんの所では、7月豪雨の復旧の様子について確認させてもらいました。

市内を廻っていて岐路につくころには、見事な夕日に出会いました。

何だか得した気分です

夕方から、市役所前の通りのイルミネーション点灯式に顔を出しました。
今年もやってきましたイルミネーションの季節。

手づくりキャンドルも素敵でした

今年のイルミネーション、市役所前がバージョンアップです。
画像ではその素敵さがお伝えできません。
是非皆さんもイルミネーションを見に出かけてみてください。
ご寄付いただいたご協賛者の皆さん、実行委員会の皆さん、大変お疲れ様でした。
子ども達が光のアーチをくぐったり、ハートのイルミネーションの前で記念撮影している姿も可愛らしかったです。

今年は災害続きで、なんとなく元気がありません。
これからの季節、イルミネーションの光で・・・「元気出して行こう頑張れ日本」です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせも書き込みました・・

2011-11-26 23:29:50 | Weblog
自閉症親の会「メロディ」の月例会に参加。
現状課題や先輩お母さん達からのアドヴァイスを受け、これからの療育についてみんなで意見交換をしました。
こんなサービスがあったらいいな・・など、地域で暮らしていくための支援策についても意見を聞かせていただき、またまた私の学習課題ができました。
制度を知ること・現状把握をすること・そして当事者の声に耳を傾けること。
子育て支援に力を入れている当市ですから、ハンディのある子たちの支援策も充実させてもらいたいものです。

(おしらせ)
発達障害の基本理解と対応
~人間関係が苦手な人・かかわりが不得意な人へ~

生きにくさを抱えた若者が多い中で、登校・ひきこもり・ニートで苦しんでいる若者が多く、それらの中には特別な教育的ニーズを持つ若者がいると聞いています。本人は勿論のこと、家族並びに支援者がどの様に理解し、対応(進学就職指導を含めて)することが大切であるかをご指導いただきます。

講師:有川宏幸 新潟大学教育学部 准教授
日時:12月10日(土) 午後2時~4時
会場:ネーブルみつけ 研修室1
申し込み・参加費:不要
対象:困っている人とその家族、支持者
主催:フレンドスペース
後援:見附市生涯学習プランナー実生の会・見附市市民活動 ボランティア連絡協議会

※講師への質問と相談のある方は、当日用紙(受付)に記入し、開始前に提出してください。

社会とつながりを持てないで悩んでいるご家族の方は、是非参加してみてください。

今日は、時折お日様も顔をのぞかせるお天気でしたので、会報配信に
皆さん冬支度に余念がありません。
お元気そうで何よりでしたが、これから寒さに向かいますのでお体大切になさっていただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権について・・

2011-11-25 23:25:42 | Weblog
今日は議長にお願いをして、少し早めに退庁させていただきました。
第10回の新潟県障害者芸術文化祭に行くためです。
~膨らむアート・ふあっとにいがたフェスティバル~と銘打って、亀田ふれ合いセンターに顔を出しました。
県内の特別支援学校や地域活動センター・サービス事業所に通う人たちの作品の数々。
地域で、事業所でいきいき活動している様子が伺えました。
出展者のコメントには、みんなに希望のあることを知ってほしいと・・書かれていました。

ハンディがあっても家族や社会的支援をいただきながら、あたりまえに地域で生活していく。人格・人権を尊重しながら共に生きていく。これからも目指して行きたい社会像です。
外にも素晴らしい作品がたくさん展示されていました。



夕方からは、連合中越見附地区支部定期総会に出席し、ひとことのご挨拶をさせていただきました。


3.11の大災害で職場を・仕事を失った人たちがたくさんいらっしゃいます。
「働くことは生きること」番組特集である方が言っていました。
そして・・
今朝の報道番組で、障がいを持った女性が企業の直属の上司にセクハラをされた。
裁判で行為の事実は認められたが、セクハラではないとの判決。
障がいがあるから・・女性だから・・非正規雇用だからといって、こんなことが許されるわけがありません。
彼女は組合とともに団体交渉に臨むと話していました。
一緒に助け合う仲間がいること、組織として正当な交渉ができること、大切なことだと思いました。
人間は一人では生きてはいけません。
人権を侵されたとき、特に女性は泣き寝入りをしないためにも果敢にメディアの前で発言をしてくれた彼女に拍手を送りたいと思いました。
仲間と支えあう・・頑張ってほしいです。

外、12月議会に向けてHさんやTさん、Kさんに長々のお電話を入れて生の声を聞かせていただきました。
昨日のブログではありませんが、私はスーパーマンではありませんので、できるところで1歩1歩取り組んでいきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころの整理学・・

2011-11-24 23:54:00 | Weblog
朝登庁時、強い雨と風・・すっかり冬の装いです。

夕方食材買出しのときに手にした一冊の本・・人はスーパーマンではない!!
仕事も「あれも、これも」とは行かない。
自分はこの分野の仕事をきちんとしてそれで余裕があればあの分野もするというエネルギーの使い方。
悩んでいる人はスーパーマンにならないと周囲の人に受け入れてもらえないと錯覚している。心の整理学・・なるほどーーーーーーーーーーー

忙しいと心にゆとりがなくなる・・ついイライラしてしまいます。
焦れば焦るほど仕事は前には進まないこれではいい仕事はできるわけはない。なるほどと思った一文です。
スーパーマンではないから、今自分のやるべき事を絞って進めていくことが必要、心を整理してゆくゆとりが大切ということでしょうか?

今日、久々に電気針治療をしていただきました。
痛みや凝りが少し緩和されたようです。
明日も寒くなりそうですね。
健康管理に十分気をつけましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日・・

2011-11-23 23:31:46 | Weblog
皆さんはいかがお過ごしになりましたでしょうか?

ほぼ1日自宅のPC前での作業・・資料・質問項目の整理。
あちらから・こちらから資料を引っ張って、打ち込んだ文章を読み返して・・いつものことながら準備に時間がかかります。
今日は少々集中力に欠けて、思うように作業が進みませんでした

昨日のミーティングに出席することができませんでしたので、メンバーに確認の電話やメール送信。
段取りを整えなければなりません。

外、国際交流協会事務局からの依頼メール。広報担当に連絡を入れなければなりません。

お疲れで、今日はPCから離れることにします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想いを形に・・

2011-11-22 23:33:20 | Weblog
地元今町小学校の竣工式に地元選出議員として参列してきました。
学校改築にあたり、地域や家庭・子どもや先生達が改築検討委員会を立ち上げ「私達の学校はこんな風にしたい」と意見を出し合い、初のプロポーザル方式で施工業者をプレゼンにより決定して、本体工事や体育館グランド整備等々全ての工事が終わって今日の竣工式を迎えました。
市長の式辞のあとに来賓祝辞は勿論ですが、教育委員会教育総務課職員が「今町小学校の特徴」について、子ども達にもわかるようにやさしい言葉遣いで説明していました。
何よりも改築事業のスタートから関わっていただいたアドヴァイザー、東洋大学の長澤教授が「この校舎はみんなの想いが込められていて、たくさんの税金(全国の)で作られました。大切に使ってください。今の1年生がまだ2歳のときからこの事業が始まりました」とご挨拶されたときには、本当に時間の経過を感じました。
地域の拠点・・たくさんの人たちが関わりながら学校応援隊としてこれからも学校を盛り立てていただければありがたいですね。
子ども達の健全な成長を願って・・・
今町小学校はエコスクール化に取り組んでいます。
太陽光発電設備や雨水利用・地中熱利用や自然採光・自然換気に断熱化、そして越後杉を使った内装の木質化。
教育環境整備をして、子ども達も先生たちも楽しく学び・体験を積んでいただきたいと思います。
最近では、各地の議会視察が相次いでいます。

11月22日は・・いい夫婦の日。
夫のお供で倫理法人会の研修会&パーティに参加させていただきました。
今日の画像・・和装で参加してきました。
各企業のトップが集う倫理法人会・・今日はご婦人同伴で、会社とは違った顔だったのではないでしょうか?
和やかな会でした。

普段は洋服で飛び跳ねていますが、日本の「着物」・・やはりいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の降る寒い日・・

2011-11-21 23:04:09 | Weblog
いよいよ冬到来を思わせる寒い1日でした
雪まじりのみぞれのお天気には、慣れっこの雪国生まれの私もやはり寒~~~い
風邪を引かないように気をつけなければ・・・

今日は議員協議会、議会運営委員会決定事項の報告や組合議会の報告などが行われました。
その後は議員研修会・・担当課2課による説明のあと、まちなか賑わいについてや(仮称)防災公園の現地視察。


7年前、尊い命を奪った7.13豪雨・・被災現場のモニュメントも完成しました。
この空間を河川両岸地域住民の宝として活用していかなければいけませんね。
それにしても、足場も悪くお天気に泣かされた現場視察でした

(おしらせ)
12月3日(土)午前10時~12時ころまで今町公民館主催で「絵本とお菓子のおいしい出会い」を開催します。
絵本「ぐりとぐらとすみれちゃん」のお話を聴いて、かぼちゃのモンブランやぺたぺたに・ぺたぺたやきをつくってみませんか?
「おはなしの会」のメンバーもお手伝いします。

申し込みは親子で今町公民館まで(66-2313)
参加費は、500円です。

※エプロン・三角巾をご用意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする